自動車の修理工場ってどんな感じ?
自動車の板金・自動車の塗装をする工場って、どんな所でどんな様子?
イメージしてみてください。
工場に入った自動車、
今の時期だと、
タイヤ交換🛞
タイヤ交換のためにリフトアップされた車
その横に、
ツナギを着て工具を持って、
タイヤを外そうとしゃがんでいる男性…
んっ!!??
男性!?
タイヤ交換しようとしているのは、女性‼️
おおぉぉ👏
と言っても、そうですよね、考えてみれば運転免許を取得する時、タイヤ交換の実技講習もありましたね。 (今もあるのか??)
工場内で活躍できるのは男性スタッフばかりではありませんね!
では、日々の車のメンテナンス🔧
エンジンオイル交換
定期的にメンテナンスが必要な代表例としては、エンジンオイル交換!
リフトアップされた自動車の下に、
光が遮断された様な暗い場所で、
真っ黒に汚れた手袋をつけて🧤
薄汚れた作業着で上を向いている男性…
だ、男性っ!?
これは、‥‥😍女性ですね!!
しかも、綺麗な手袋、綺麗なジャンプスーツ、明るい工場の中で、笑い声も聞こえる😂
自動車と言えば男?車の修理といえば男?
いいえ!女性だってカッコよく活躍できる場があるものなんです💪✨
洗車ももちろんですが、
男性ばかりかと思うような工場の中に潜入し、活躍する女性スタッフ!
とっても素敵です😊
いつも真剣な表情がカッコいいプロスタッフ達がいる工場には、時折笑い声も響き、女性のカッコいい姿も見ることができます🙌
なんですか、アレですね、じぇんだーですね
ということで、テクニカルオートは
男女問わず活躍できる自動車修理工場🧑🏻🔧👩🔧
まだまだ、第二弾三段と女性の活躍シーンを披露していきたいと思います😁
みちると梨奈!そして かなっちの挑戦はまだまだ続く!
応援してください🩷
男女問わずですから
仲間になりたい人は連絡くださいね〜!🙌
ところで、いまは
作業着にしているツナギ🧑🏻🔧👩🔧のこと、
ジャンプスーツって言うんですって!😁
なんか、カッコいい〜笑