2022年🐯今年もお世話になりました❗️

 

皆様、2022年も大変お世話になりました🙇‍♀️✨

 

日々を振り返ると長いようで

あっという間に走り抜けた1年に思います

 

長年続くコロナ禍の中、我々が無事に何事もなく幸せに1年間を過ごせたこと、

これは一重にテクニカルオートを選んで来て下さったたくさんのお客様、

いつも助けて下さる業者の皆様、そんな皆様のお力添えがあってのことです☺️💓

 

言葉では足りないほどですが本当に感謝致しております🙇‍♀️✨

ありがとうございます💓

 

本日行う大掃除で2022年の営業は終了となります🐯👋

2023年は1月6日(金)からのスタートとなります🐰🥕

来年もどうぞテクニカルオートをよろしくお願い致します‼️‼️

 


 

🐅2022年の思い出たち🐅

お正月明け

どっさり積もった雪山からのスタートでした⛄️

 

皆様、良いお年をお迎えくださいませ🌅

納車時の嬉しい出来事💕

保険会社さんからの繋がりで

初めてご入庫頂いたお客様。

 

お車の修理が完了し

受け渡しの日に、素敵なプレゼント🎁を頂きました❗️

 

開けてみると…。

 

 

ジャーン💁‍♀️✨💓

 

見て見て😆💕

テクニカルオートのキャラクター【二カルくん】が

描かれたコースター⤴️⤴️

 

わざわざ私たちの為に、考えて作ってくださったんだと思うと

嬉しい限りです😊‼️

 

お車も無事に納まり

「またお願いしますね」とご満足頂くことも出来て

素敵なご縁を頂けたなぁと心が温まった出来事でした🍀

嬉しい出来事♬

先日あった嬉しい話☺️

 

LINEからお問い合わせを頂いたお客様。

『車体下のパーツが外れそう!』と言ったご相談を頂きました。

 

何かに当たって外れてしまったのでしょうか?

ご来社頂いて見てみると、亀裂が入って数カ所外れている状況です。

 

幸い欠けているところも無かったため、上手く固定する方法で済ませることに🔧😊

すぐに処置に取り掛かります。

 

 

その作業を行なっている間、お客様と事務所で色々とお話をしていると…

 

なんと!! 驚いたことに

以前、息子さんがテクニカルオートのインターンシップに来ていたという事が判明😲‼️

 

そのインターンシップでの体験がとても楽しかったようで

お家で『テクニカルオートでバイト雇っていないかなぁ?』とまで言ってくれていたそうです。

嬉しいですね♬

 

そして、ここで学んだことを 実際にやってみようと

ホームセンターから材料を仕入れてお家で塗装をしてみたんだとか☺️👍

うん!凄く上手‼️👏😄✨

 

学んだだけではなく、それを実践してみようとする

彼のやる気と熱意が本当に素晴らしいなぁと感じます♬

私達もそのお話を聞いて、とっ〜〜ても嬉しい気持ちになりました🤗

 

 

お車の方は、歪んで一部外れてしまっていたアンダーカバーも

無事に定位置に戻り こちらも一安心!

 

心温まるお話をありがとうございました🙇‍♀️

またいつでも遊びにきてね〜👋

2021年もありがとう! 今年の思い出発表です😊

皆さま、今年も一年大変お世話になり ありがとうございました🙇‍♀️

 

今年がスタートしたのも凄く最近のように感じますが、あっという間に2021年は終わり。

沢山のお客様と出会い、楽しい・嬉しい出来事も多く

瞬く間に月日が経ったなぁと感じています。

 

それでは ここで!!

テクニカルオートの思い出を、

各部門から発表〜🎉 チャカチャン♬

 

🔸板金部門

板金やさんからは、「これは多かった〜!」ランキング‼️

 

第3位! 輸入車!

輸入車の入庫が多かった~

アウディ・ベンツ・BMW・クライスラー…などなど、続けて同じ車種が入庫することもありビックリ👀‼️

 

第2位! パパッと修理!

保険を使用しないで、自費で安価にやりたい!!の相談、相次ぐ!

ちょっとここだけ直したい、なんとなく見栄えが良くなるようにならないかな?など

短期間で、安価で直したい要望が沢山ありました。

中古部品を見つけて交換したり、中古が無くてなんとか直そうと頑張ったり、

やりがいのあるお仕事も多かった気がします😊

 

そして、板金部門の

第1位!! クォーターの修理〜🙌 

クォーターからリヤバンパーに掛けての錆や板金の依頼が、とにかく多かった!!

錆が出てきてどうにかしたい、ぶつけてしまったけど交換しないで何とかならないか、など
ボルトで留まっている部分ではない後ろのタイヤの上の部分にあるパネルの修理が沢山ありました。

できるだけ安価に抑えた修理、できるだけ後から困らない修理、車一台一台お客様のご要望に沿えるよう色々考えました😊

来年はどんなご依頼があるか!また、色々工夫しながら頑張りますよ〜!

 

 

🔸塗装部門

塗装やさんでは、調色をした色ワンツー!!

修理を行った車両で特に多かったのは・・・

 

この色‼️

 

①パールホワイト 070

②シルバー 1F7

この2色がダントツに多い! 本当に多い!

いずれも、トヨタのカラー番号です。

 

構内に同じ色の車が並んでいる事もしばしば…😁

 

さすがトヨタさんです!

世の中の人が乗っている車のメーカーで、トヨタ車がいかに多いか!と思ってしまいます。

 

変わりどころでは、レクサスLCの限定色 8Y0という青い色に全塗装⁉️ なんていう相談もありましたねー。

世の中に20台しか存在しないという限定色、塗料の中に入るフレーク代だけで100万越え!?

なーんていうお話もありました笑笑 すごいですねぇ〜

 

🔸整備部門

整備からは季節ごとの修理を思い返し・・・。季節あるあるを発表〜!

 

🌸🍁春・秋のタイヤ交換後に異音が…!!

ナットの締め付けが緩くて危ない状態のお車を沢山目にしました💦

 

☀️ 夏に多いのは、エアコンに関するご依頼!

暑〜〜い日が続いたのにエアコンが効かない😭と言って、

ガス不足で補充作業をしたり、ガス漏れの原因を追求したい。

カビ臭いとニオイにお困りの方も多かった気がします🦠

 

⛄️ 冬はやはり、バッテリートラブルが圧倒的に多い!

気温が下がると急激に性能が劣るようになるのがバッテリー🔋

寒い朝にエンジンを掛けようと思ったら、かからない😵

毎年ですが、急なトラブルで相談の連絡は多いですねー。

 

 

⭐️そして、事務所の女子が思い返す、
テクニカルオートの思い出

 

☝️虫を食べた!!

『昆虫食』という自販機を見つけた1人のスタッフが買ってきたことがきっかけ。

ジャンケンして買った人が食べるんだよ〜✊😆

なぁんて、本気のジャンケンをしましたが

中に入っていた昆虫の数が意外にも多く、結局みんなで食べたっけ😋笑

感想は…ご想像にお任せします😂笑

 

✌️親子出勤

コロナの影響で小学校や保育園に行くことが出来なかった子供達。

子供達の行く場所が無くて、親子出勤をしたのも良い思い出♬

子供達は一所懸命に自分のお仕事を楽しんでいました🧸🤖

 

🤟カヤック

休日に皆で美国に行き、カヤックに乗りました🚣‍♀️

海水浴セットをそれぞれ準備して、カヤックの先生に教わりながら

それぞれが自分の力で漕いだのも楽しかった😊

海に入って遊ぶのって、何歳になっても楽しい〜🤗

 

✋他にも…

工場スタッフに教えてもらいながら、女子達は色んな経験をしたのも勉強になりました!

ボディの傷磨きや塗装をしたり、塗装前に紙を貼る作業をお手伝いしたり。

ヘッドライトの磨きやエバポ清掃なども回数を重ね、今では得意な作業となりました ♬

 

沢山の思い出と経験を積み重ねて

来年はもっと多くの方に喜んで頂けるように頑張ります💪

 

こうして振り返ってみると、沢山〜〜〜〜のお客様の顔が浮かんできます😊

本当にありがとうございます。

 

 

さて、2021年の営業は昨日で終了。

今日は、会社や身の回りの物たちにも感謝しながら綺麗に大掃除をして、

年初の書き初めで書いた言葉と一年を振り返り、締め括りです。

 

年末も差し迫り、忙しい日が続くことと思いますが、

体調も、お出かけの際も、気をつけて!

良いお年をお迎えくださいね🙇‍♀️

 

🎍来年は1月6日からのスタートとなります🎍

 

納車日の嬉しい出来事😊

いつもテクニカルオートをご利用頂いている大切なお客様⭐️

愛車のエスティマも20万キロを超えていて

少し前から『そろそろ乗り換えの時期かなぁ』なんてお話がありました。

 

たまたまお客様の車両を整備でお預かりする機会があり

代車 ヴォクシー🚙をお貸し出しした所…

息子さんがその車をとっ〜ても気に入ってくれたんだそうな😊

 

何とも嬉しいお話です♬

 

そして、そのままヴォクシーをご購入頂くお話となりました。

ありがとうございます🙇‍♀️

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

車のコンディションも整え、待ちに待った納車の日。

 

息子さんは学校の時間帯だったので、残念ながら一緒に来られませんでしたが

納車になる日を 心待ちにしていたと 教えて頂きました😊

 

良かったら皆で食べて〜!と美味しそうなお菓子まで頂いて💓

 

車両のお渡しは 少し雨降り☂️だった事もあり、工場内で✨

ピカピカの車両を見て、とても嬉しそうなご様子でした😆

 

 

そして、車両代としてお持ち頂いた 封筒。

そこには大きく『感謝』という文字が ‼️

なんて、嬉しいお気遣いでしょう☺️

たったの2文字ですが、この文字からは お客様の気持ちが凄く伝わってくる素敵な言葉。

とても心が温まり 感動もしました😭🌸

 

最後に、今まで乗っていたエスティマと、新しいヴォクシーとを並べて記念撮影📸カシャ

これから新しい愛車と共に沢山の思い出を作って頂けると嬉しいです🤗

とっ〜ても嬉しい出来事☺️

先日修理が完了し、納車となったランエボ🚙のお客様がご来店されました。

 

屋根の修理を行く行くお願いしたいとお話を頂いていたので

 

🙍‍♀️『早くも屋根の修理のご相談かな?』

 

と思っていたら…なんと!!

 

こんなに嬉しいプレゼントを頂きました🎁

 

🙍‍♀️『え!?どうしたんですか?』

 

🙍‍♂️『この前、車受け取った時間が遅かったから気が付かなかったんですが…

明るい時に見てみると、あっちもこっちも綺麗になっている事に気がついて、凄く嬉しくなっちゃって!』

 

とわざわざ、お礼のご挨拶にいらして頂いたそうです!!

 

🙍‍♂️『スタッフさんが多いので、お菓子足りないかもしれないのですが

良かったら食べて下さい』

 

お菓子もとても嬉しいのですが、納車後にわざわざテクニカルオートに足を運んで下さる事

そのものがとっ〜ても嬉しい事です😭💓

 

 

ブログに書かせて頂いた事も、少し照れ臭く感じたようなのですが

改めてお客様の喜びの声を聞くと、こちらも照れ臭くなっちゃう〜😆!!

 

嬉しい出来事の記念にパシャリ📸✨

 

朝から感動した1日でした🤗♫

事故引取と代車準備の神対応

保険会社からの繋がりで

初めてご連絡を取ったお客様。

 

用事があってお出かけの途中で事故に遭い、

壊れた自分の車では移動が不安…😣💦

何とか、今すぐに、家に来てほしい!!と相談を受けました。

損害に遭われたお客様の車は、軽自動車です。

が、その時、お客様ご希望の小さめ代車がすぐにご用意できる状況ではありませんでした。

どうしよう、大きい車しか無い💦

お急ぎの様子を察し、お客様には先ずは一時的に大きめの代車をご用意して

この後の予定に間に合うようにすぐに向かう旨のご連絡をしました。

搬送車を用意して、さぁ出発………🚗💨

 

あ!! ちょっと待って!!🖐‼️

軽自動車、用意できるわ‼️🙆

 

実は電話でご案内の後も、

出発ギリギリまで現在の予約状況を確認しながら

40台ある代車のやりくりをパズルのように考えていました。

難問パズル、突破!!という気分です。

 

お客様に安心して頂こうと、軽自動車が用意できることをすぐに連絡すると同時に、

搬送車で引き取りへと向かいました。

 

お客様の「走行はできるけど、このままじゃ不安」という言葉。

 

後ろのドアが、変形しすぎて閉まりません。

 

 

不安というよりも、きっと、おっかなかったんだろうなぁ…と思います。

 

 

急いで軽自動車の代車をお持ちして、お待ちいただいている奥様にお会いすると…

なんと! 嬉しいいただきもの!(^o^)

手作りの、飯寿司とロールケーキを、

持って帰りやすいように包んで用意して下さっていました。

それも、素敵なメッセージ付き✨

とっても良くしてもらって本当に嬉しかった!と言って

その気持ちが、とっても沢山こもった 嬉しい嬉しいいただきものです。

感動です(;_;)✴️

少しでもお役に立てたようで、良かったなぁと心から感じました。

 

事故当初は大変でしたが、

納車の時にはまた、喜んで頂けますように😀

後々も安心して乗れるよう、そして1日も早くお返しできるよう、

お届けの時のお客様の笑顔を想像しながら😊みんなで協力して進めますね!

 

ありがとうございます

心遣いにほっこり😊 言葉の力

いつもよくテクニカルオートを利用して下さる、昔からのお客様。

昨年末、大切に乗っている車のフロントガラスにキズが入ってしまい修理をすることになりました。

修理は急がないから、テクニカルオートの都合に合わせてで良いよ!

代車もいらないからね〜!

修理の内容も全部お任せするから宜しく!

と、とてもテクニカルオート想いで、信頼して下さっている方です。

それだけでもとてもありがたく嬉しいことなのですが、

修理が終わり、ご自宅へ伺うと

こんな素敵なメッセージが‼️✨👀

『ウチにわざわざ来てくれる人たちに、ありがとうの気持ちだよ』と。

毎年干支や季節に合わせて置物を変え、メッセージを用意して、ご自宅にみえる方をお迎えしているそうです。

『ありがとう』という気持ちのこもった、さりげなく温かい心の表し方。さすが人生の先輩、素晴らしいお手本です。

そんな素敵なお客様に、

もっともっと喜んで頂けるような心のこもった対応をしたいと感じました!

私も、来てくださる方々に感謝の気持ちを忘れず、心をかたちにしてお迎えしていきます😊✨

ありがとうございます😊

ご来店は、レースつながり

『おはようございま〜す!』

元気な挨拶、素敵な笑顔のお客様。なんと、青森県から😆

八戸ナンバーです。

レースのイベントに参加するために北海道へ来たそうですが、

忙しく時間のない中、わざわざテクニカルオートにお立ち寄りいただきました☺️

せっかくなので、記念写真を✌️

レースと言っても、色々な種類の様々なイベントがあります。

先日、初めて整備をご依頼いただいたお客様は『知人の紹介で。』と言っていて、

後日ご紹介くださった方が一緒にいらした時は、『僕の車はまだお願いしたことがないんです。自分でやっちゃうので!』とのこと。

ん???

じゃあ、なぜ、お友達にうちを紹介してくれたのかしら???

チラリと聞いてみたら、

『レースやってる知人が、みんなして、北海道で修理しに行くならテクニカルオートに行きなって言うんです!』

おぉ〜〜〜‼️

なんだか知らないところで人気あるみたい〜笑笑

レースやイベントに参加する、車が大好きな人たちに 『行ってよかった!』と思っていただけたということかなぁ?と嬉しくなりました😊😊😊

これからも、一人一人のお客様に

『相談して良かったな』と思っていただけるように

心を込めて対応していきたいと、改めて感じました!

ありがとうございます😊

洗車とは。目的は、こころ。

お盆休みまで、あと一週間。

休み前に納車になる車両が、次々と仕上がっていきます。

納車が重なると、洗車もたくさん!

先週末の土曜日は、社長も含め、【チーム女子】が、全員裸足になって、洗車隊として出動‼️

全部で8台の車を二手に分かれて洗車します。猛暑の中なので、塗装屋さんの場所を貸してくれました。

汗だくになりながらも、洗車用に着替えまで持ってきて、みんな、ヤル気満々‼️

その理由は………。


朝礼で奈央が発表したこと。

『先日お預かりしたお車を、お客様へお届けした時のお話です。奥さまから、“直してもらった所だけでなく、普段行き届かないようなところまでキレイにしてもらって本当に嬉しい”と言っていただき、とても喜んで下さいました。 ほんの少しのことでも 丁寧にやって良かったなと 私自身もとても嬉しく思いました。 これからもお客様に、喜んでいただくために、目配り気配り心配りで行動したいと思います。 ありがとうございます❗』


意味があって、やる。

だから、みんな ヤル気満々😆

洗車。

それは、作業ではなく、

傷ついてしまった 車と お客様の気持ちを明るくするための、私たちからの気持ち。

お客様に喜んでいただくための、

最終仕上げです。

最後は笑顔でお引き渡しできますように😊😊😊