車のお手入れ 〜黄砂に負けるな!〜

週末はお天気も良く、心地良い2日間でしたね☀️✨

 

少し暑いなと感じるくらいの気温のせいか、半袖で歩いている方も多く見られました!

 

天気予報では、今日明日も晴れ❗️

何と、今日はお昼頃「24℃」となるみたいですよ👀💥

もはや夏ですね笑

 

 

そんな暖かい日は、洗車日和です🚙✨

 

最近は黄砂がすごく、気がつくとこんな感じに👇

全体的に白っぽくなっています。

この状態、放っておくと黄砂特有のザラザラがボディを傷つけてしまうことになるかも?😱

 

そうならないためにも、お手入れしましょう‼️

 

洗う時は、まずたっぷりの水で黄砂を落とします☝️

そのままスポンジで擦ってしまうと、傷がつくので要注意🙅‍♀️

 

砂が完全に流れたらたっぷりの水を含ませた柔らかいスポンジで汚れを落として

再びシャワーで綺麗に隅々まで流します✨

 

最後に水滴を丁寧に拭き取り。

これでOK🙆‍♀️

 

洗車機に通す場合にも一度大まかな砂を流してあげてから洗車機に入れることをお勧めします🚿

 

車も汚れる!洗濯物も外に干せない!!

黄砂の季節、早く終わってほしいな〜〜〜😂

バックカメラが落ちた!

バックカメラが…

ブラーんと😱‼️

気がつくとこの状態だったんだそうです。

 

バックする時に、きちんと写してくれてないのでは

きっとご不便だったと思います💦💦

 

🙍‍♀️「すぐ戻せるので安心してください👍」

 

カメラが装着されていた、粘着テープは

すっかり粘着がなくなっていました。

 

それと同時に、カメラの土台部分も 錆が広がっていたため 表面の錆落としが必要そうです。

 

サンダーで削って表面を綺麗にしました✨

 

汚れを拭き取ります!

 

そして、新しい粘着テープを貼っていきます!

 

つける前にガスプライマー!

これは接着力を高める役割をしてくれます👌😊

 

最後にカメラをつけて、完成!!🎉

最後にカメラの確認をしてOK、正常に写ってました🙆‍♀️

 

普段使えているもの、頼りにしている機能が壊れてしまうのは すごくご不便かと思います。

ご自身で洗車をされる時などに、何か気がつくような事があれば

いつでもご相談くださいね☺️

気をつけて!道路のこんな状態!

道路脇の雪もなくなり、季節はすっかり春ですね☘️🌸

 

道路は走りやすく快適ですが

この時期はアスファルトのボコボコが目立ちます👇

 

昨日の朝、ニュースでも取り上げられていましたね📺

 

この穴ぼこは、アスファルトに出来た少しのひび割れから水分が浸み込み

朝晩の気温差で凍って膨張して、どんどん広がっていくんだそうです。

 

 

なるほど🤔💡

この時期に多い理由がわかりますね。

 

この穴は、時に深いこともあるので

タイヤがバーストしたり、バンパーを割ってしまったりと

故障につながるケースも少なくありません。

 

雪が完全に解けたこれからの時期

傷ついた車を修理しよう!といったご入庫も多くなってきています。

 

あちこちで、補修されている跡も見られますが

まだまだ油断は出来ません😅

 

みなさんも、走行にはお気をつけてくださいね🖐️😣

ありがとう!元気でね!!

何度かブログでもご紹介していますが

テクニカルオートは外国の方のご来店も度々あり

ありがたいことに、保険もご加入いただいた事があります。

 

その方から、日本を離れるため 解約したいとご連絡を受け

書面でやりとりをさせていただく運びとなりました。

 

慣れない英語の手紙。

翻訳機能を使って、文章を作成しましたが

やっぱり最後は手書きのメッセージも入れたくて

拙い文章で「北海道に来たら、是非遊びにきてね!」と🖐️☺️

 

 

整備のご入庫から始まり、保険の事までテクニカルオートにお任せいただけた事は

大変嬉しくありがたいお話です♫

 

お付き合いが無くなってしまうのは寂しいけど

また札幌の方に来ることがあれば、携帯の翻訳を使いながらお話しましょうね😆‼️

 

半年間、ありがとうございました🙇‍♀️

ちょっとした日常に幸せを感じる😊🍀

「焼き芋焼いたよ!食べて〜😊🍠」

ベルト調整にいらした大切なお客様からの差し入れです♡

安納芋を取り寄せして、ご自身で焼くんですって😳‼️

「低温でじっくりと!それが美味しさの秘訣☝️」

とまで教えていただいちゃいました♫

 

うわぁ〜✨美味しそ〜!😍

「安納黄金」というこの品種。

皆さんもよく耳にする「安納芋」突然変異で生まれたのが、この黄金という種類なんだそうです。

 

これが、スイートポテトのように甘くて、本当に美味しい😋🍴

 

お芋を食べている間に、ベルト調整の作業は完了🔧✨

お芋の話で盛り上がっていたので あっという間でした♫

 

こうやって大切なお客様と笑って話せる

そんな日常が幸せだな〜と感じています😊🍀

成長が楽しみに!事務所の癒し♡

以前、お祝いでいただいた胡蝶蘭 💐

 

再び 花をつけるため、すくすくと成長しています〜💓

 

こちらの脇芽‼️

胡蝶蘭は、温度・湿度・日当たりの管理が難しく

育てるのも大変というだけに、この脇芽も中々出て来ないんですよね、、😅

 

でも、出始めたら成長は早い!!

毎日の成長が楽しみになりました🎵

 

 

よ〜く見ると、中から新しい葉っぱ🌱も✨

 

そして現在は、カーブを描くように曲がってきた‼️

 

段々と胡蝶蘭っぽい姿になってきましたね〜。

 

お花が咲くまでもう少し✊

咲いたらまたご報告しますね〜✌️😆

女性車体整備士誕生✨

なんと!!

テクニカルオートの女性スタッフが

陸運情報誌に載りました〜👏🎉

 

昨年、受験した「車体整備士」の資格に合格したのです💮💯

 

昨年 夏、猛勉強で一次試験の筆記を受け、なんとか合格👍

その合格発表で喜んだのも束の間

「…と言うことは、次は実技試験 ⁉️⁉️ 」

とキョトン😶な表情だった、りなちゃん 笑

 

試験直前まで、ノギスの使い方、足回りの計測方法。

板金・塗装で使用する機械や工具について工場スタッフと勉強。

👨‍🔧「はい、これ読んでみて」 🙍‍♀️「⚪︎⚪︎ですね!」

👨‍🔧「ちがーう!!!!やり直し!!」 🙍‍♀️「………😱💥」

というやり取りが何度もありました 笑

 

そんな準備もしながら挑んだ実技試験は、きっとドキドキだった事でしょう🤭

 

ですが、今回の受験は、貴重な体験と知識になったはず!

 

こういう光景も、よ〜く見るようになるかもねっ😆🎵

良い時代になったな〜!「磨き」の今と昔

本日は「磨き」のお話です💡

 

磨きとは、塗装1番上のクリア層を削って

ボディ表面の傷を消し、光らせるための工程✨

 

私がまだ見習いだった昭和時代。

実は全て「手磨き(手作業)」で行われていたんです。

 

ウエスをおしぼりくらいの大きさに、手の中で丸めて磨いていく。

荒めのコンパウンドをつけ、光るまでずっと手を動かし、少しず〜つボディを輝かせていきます。

一度に磨ける範囲は、約10cm‼️

 

この工程、全塗装ともなれば丸2日かかる作業なんです❗️

あまりの大変さに、仕事の中で1番嫌な作業にも感じてしまうほど。

 

 

今では電動ポリシャーがあり、パーツや小物でも1人で磨く事が出来ます。

右手でポリッシャースイッチを同じに持って左手でパーツを持って腹部っで支えながら磨いていきます。

 

更に新しいコードレスダブルアクションポリッシャーは

右手でポリッシャースイッチを持ち、左手でパーツを持ちます。

 

 

本当に良い時代になりました!!

テクニカルオートの賑やかな一コマ!

 

みなさん、テクニカルオートのアプリはご登録いただいてましたでしょうか?😊

 

もしかするとアプリあるの!?

と初めて知る方もいるかもしれません。

 

 

以前は ほとんど動きがなかったのですが、、、

昨年10月から、ちょこちょこと配信をしているんです✌️🌈

 

 

「いつも見てるよ〜」

「面白い企画始めたね!」

など、多くの方から嬉しい感想をいただき

こちらも楽しく配信をさせてもらってます🎵

いつもありがとうございます🙇‍♀️

 

 

アプリ内のホーム画面やカレンダーは毎月更新しているのも

よくご利用いただく方ならお気づきのはず!!

 

今月の画像も楽しく準備させていただきました〜👏

▲登場するのは「ニカル君」

なんと‼️ 太一さんの奥さんが5時間もかけて作ってくれたんですって‼️😳

この手乗りサイズのニカル君、すご〜く可愛い♡

 

その主役をどのようにカッコよく撮影するか📷💥

ラングラーも登場です🚙!!

「ここに乗せるのはどう?」

「いいね〜!!あ!風であっち向いちゃった!!笑」

 

「こっちは?」

「この角度もいいね〜」

 

「なかなか良く撮れたんじゃな〜い?」

 

ワイワイ賑やかに楽しく撮影させてもらいました😁❗️

 

 

どんな画像に仕上がったのか、気になりますか?👂″🙌

 

それは、アプリ登録してくれている方だけのお楽しみです🍀😆笑

まだの人も是非登録してみてくださいね 🎶

スマートキー🔑もしもの時に!

電池を買いたくても

お店が近くに無い!又は売り切れ!

そんな電池が手に入らない時どうすればいいのか?を今回はお教えしますね!
まずはドアを開けるためにメカニカルキーをリモコン本体から抜き取ります。
抜き取り方は昨日のブログでチェックできます!。
それをドアの鍵穴に差し込み回してロックを解除します。
そしてここからが大事!
最近の車はリモコンでロック(施錠)するとセキュリティー機能がセットされてしまい
リモコンでアンロック(解錠)しないでドアが開けられた場合。
ハザード点滅とホーンが作動してしまうので近くの人に『何だ?何だ?』と目立ってしまう事を覚悟してくださいね(笑)
ドアを開けたらサッと乗り込んで
メカニカルキーでエンジンをかけれるタイプはキーを差し込んで回してエンジンをかけます。
エンジンがかかるとセキュリティー機能は停止しますので静かになります。
正確にはイグニションONで停止しますがパッとエンジンかけちゃう方がいいと思います。
問題はプッシュスタートのタイプ!
電池がきれているとリモコンから電波が出てないので
いつも通りブレーキを踏んでスタートスイッチを押してもエンジンはかからないんです。
じゃあどうすればいいのかっていうと
リモコンのここ
このメーカーのエンブレムでスイッチを押してあげるんです。
この中にマイクロチップが入っていて
ここを押し付ける事で車両側がリモコンを認識してくれてエンジンを始動することができるんです。
これを覚えておけばリモコンの電池が切れちゃってもなんとかなりますね!
あとリモコンあるあるをひとつ
ダイハツのスマートキー🔑
リモコンを持って車に近づくとドアがアンロック(解錠)
車から離れるとドアをロック(施錠)してくれる機能をもつタイプの車種があります。
通常時は車内にリモコンが有るとドアにロックがかかることはないんですが
リモコンの電池がきれたり寒さで弱ったりした時
車内にリモコンが有っても電波が出なくなり
リモコンが近くに無いって車両が判断してロックをかけてしまう。いわゆるインロック状態になってしまうんです!
そうならないためにリモコンを常に持っているか定期的な電池交換をするようにしましょう!