Audi TT エアロバンパー 着くの❓🤔

アウディTT リアエアロバンパー取付け🛠️

素材は厚みが有りしっかりしてそうですが

ソナー(センサー)の穴が無い時点で・・・怪しい🤨

 

まずは純正のバンパーを外して、エアロバンパーを仮合わせ

ん?

マフラー開口部が小さくてマフラーに干渉して合わせられません😅

見映えが悪くならない様に斜線部を大きくカットします。

マフラーの干渉がなくなり、サイド部分を合わせていきます。

しかしブラケットに取り付く部分が何も加工されていない製品なので

純正バンパーから型取りして加工します。

穴を広げたり厚みを少なくしたり少しずつ合わせていきます。

やっとエアロバンパーが取付けられました‼️

ソナー穴の位置を計測して、慎重に穴を開けていきます。

ソナー土台は付属されていませんので純正バンパーから取り外し

両面テープを貼り直します。

ここまでやってようやく下地作業です‼️

時間はかかりましたが無事取付けることができました💪

黒い部分が引き締まっってカッコいいですね😎

エアロを取り付ける際は付属品や部品の移設などをメーカーさんに確認されてからのご購入をお勧めします☺️

再修理❗️

フリードのサイドシルとスライドドアの修理をお任せいただきました!

巻き込みなどで、よくぶつけてしまう場所です😭

よ〜く見てみると、以前に修理した形跡があります。

パテがボロっと大きく剥がれましたが、まだ残っているパテも綺麗に落としてしまいます。

 

角が立ってるラインは車輌前側からつながっているラインで潰れてしまっていますが

しっかりと出してあげます。ここ大事です☺️

あとは面を整えてあげればOKです🙆‍♀️

ドアも一緒に直しておきました🤩

再修理は普通の修理に比べると、やりづらい部分もありますが

修復した時の状態へ戻すのではなく、それ以前の綺麗なお車の時まで

タイムスリップかと思えるくらいの仕上がりを目指しています💪‼️

 

「前と同じところをまたぶつけてしまった…」

そんな時はお気軽にご相談くださいね👌

フォードクーガ 🚙 塗装編

先日ご紹介しました フォード クーガの修理‼️

過去の記事はこちらです👉 クーガ‼️部品をGET‼️

 

「塗装の工程見てみたい!」と思った方も多いはず😁 多いよね??

 

そんなご希望にお答えし、塗装編のご紹介。

 

お車の色は「3コートパール」

塗料の中に入っているがキラキラと見える綺麗な色。

 

塗装を行う際には

そのキラキラ感を合わせるためにも、隣接パネルにもボカシを入れて塗るところですが、

今回はドアの隣接パネルのボカシを入れないでフェーダーの中だけで3コートパールの塗装をします!

 

パネル内でぼかしを入れる作業は容易ではありません🙅

どんな塗装プロでも「難しい」と言うでしょう!

 

でも、お客様のご負担額を少しでも抑えるためにも

「なんとかして差し上げたい!!」

そう思うのが私達です💪‼️

 

その為にも下地作りでサーフェサーの面積を最小限に抑えること、なおかつ、波を取らなければなりません。

それでもドアまで15センチの幅しかありません。

 

 

この15センチしかない中で

色とパールの配合を考えながらグラデーションをかけていくのです👈ポイント!

これがプロの技‼️✨

最後に、エアー圧をあげてパールベースを塗って仕上げます。

  ※  Instagram で動画がご覧いただけます♬

 

塗り終わりを外で見るといい感じの色加減に塗り上がりました。

 

難しいけど、とってもやりがいのあるお仕事となりました😊

いい時代ですね!テレビ電話☎️

「見積もりの相談にいきたいけど、遠くて中々いけない」

とお電話でお話をいただいた方がいました。

 

LINEでお写真を送ってもらいやり取りしていましたが、

お車のここを確認してもらいたい!というポイントがあったので

テレビ電話でご対応することに‼️

 

「あ、そこ!もう少し近寄って見せてください」

 

「はい!しっかりと確認できましたよ〜」

 

「OKです!部品確認しますね!!」

 

そんなやり取りで、いらしていただいたのと同じように

ご対応することが出来ました✨

 

今の時代、色んなツールでお客様と繋がることが出来るので

いいですね☺️💡

 

実際にお車を見せていただく方が具体的なお話もしやすいところですが

今回のように、遠方で中々足を運べない!

という方は是非是非この方法をご相談ください♬

 

少しでもお力になれたら嬉しいです😊👍

NーBOXの修理 〜嬉しい出来事〜

「いつもInstagramを見ています!」

北区から大谷地まで、わざわざお越しいただいたお客様。

遠くからでも足をお運びいただけるなんて、本当にありがたいです🙇‍♀️💓

 

お車は、、、自費で修理をしなくてはいけない状況。
👩‍🔧「バンパーとスライドレールカバーは交換!
  リヤフェンダーはぶつかって錆が出ている箇所を直して、部分塗装をすると安価に出来るかな!」
お客様の こうしたい を一緒に考え、ご提案。
そのまま修理をお任せいただける運びとなりました。
さぁ、修理を始めましょう✊
バンパーを外すとリヤフェンダーのバンパーブラケット取付部が変形していることに気がつきました。
バンパーブラケットが取付られるように、まずはそこを修正します。
修正後、バンパーとブラケットとレールカバーが
綺麗に付くかどうかの確認を行います。
よしっ!OK🙆
続いて、下地作りへ。
パテで形を作り
サフェーサーを塗布したら、
塗装✨
新しいパーツをそれぞれ組み付けして 完成 🎉
お車を見たお客様は
「おぉ!綺麗ですね!!」
ととても嬉しそうなご様子☺️
そして、なんと‼️
口コミで 星5つ⭐️ 嬉しいコメントまで入れていただきました😭❤️
凄く喜んでいただくことが出来たんだなぁと
私たちもとっても嬉しい気持ちでいっぱいな修理となりました🙇‍♀️
ありがとうございます!

遮熱板だけでいいのに❗️

異音点検で入庫したジムニー。

 

マフラーの前側の部品、キャタライザー辺りからカタカタと音がしています。

キャタライザーとは触媒のことです😊

 

点検してみるとキャタライザーの遮熱板が劣化して切れています。

ボルト留めになっているので遮熱板を交換してあげれば良いのですが、

遮熱板だけの部品設定が無くキャタライザー丸ごとの設定‼️

 

💰高い!高い!遮熱板だけでいいのに数万円も!

 

ならば、交換せずになんとかしましょう💪

溶接すれば固定は出来る。車輌についたままだと溶接するスペースがないので

うちの整備のスペシャリスト伊藤さんにキャタライザーをパパッと取り外してもらうことに!

 

遮熱板が切れてしまっています。

切れてしまった部分を溶接。

これならバッチリ👌

 

ちょっとした工夫で交換せずに出来ることもあるので、ぜひご相談ください☺️

エアコンの臭い大丈夫?

エアコンのスイッチ「ON」☝️🔘

 

「くさ〜い!!」

 

エアコンが本格始動した今、そんな不快な思いをされている方も多いかもしれません💦

 

毎年、沢山のお客様からご相談をいただきます。

エアコンの臭いって何をしたら解消するの???🤔

今日は、そんなお悩みが解消できるチャンスです👍♬

 

エアコンクリーニングをしましょう‼️

 

今回、使用するのは ミストタイプの除菌剤。

効能は半年間です。

 

作業は女子達にお任せを👩‍🔧✨

 

エアコンフィルターを外して、ノズルを設置‼️

そして、ミストを噴射💨💨💨

二分間くらいで、缶の中の洗浄剤は空になります。

 

このあとは、風量や温度などを設定。

最後にエアコンスイッチを押して、回すだけ🔄✨

 

この時点で クリーンな空気が流れてきて気持ちがいい🍀☺️

 

 

みなさんも是非!

綺麗な空気で、この夏を迎えましょう♬

キャラバンのリヤフェンダーが手強い❗️

キャラバンのリヤフェンダー鈑金。

これがなかなか、エグいのです‼️‼️‼️

しかーし❗️しっかり直します❗️

リヤフェンダーの中にある骨に当たる部分を大きな範囲で引き出します。

 

ハンダも使って引き出します。

外れた‼️なかなかすんなりとはいきません😅

しかーし‼️何度も‼️

引いて

 

引いて

引いて

ドアを付けて、隙間と高さを確認

まだ修正が必要ですね😅

おりゃ~!

 

やっと隙間と高さが良い感じです。

ここからやっとリヤフェンダーの面を平らにしていきます。鉄板の伸びが凄いですね。

伸びを縮めながらスタッドプーラで平滑にしていきます。

少しずつ直していく大変な修理でしたけど、とってもやりがいありました!

楽しかったです✌️✌️✌️

隙間❗️均一に❗️

レクサスCT 200hのBピラー修理です。

とても綺麗にされていたので、大切にしているのが伝わってきました☺️

ドアとサイドステップカバーに押されて変形しています。

 

まずは部品を外して埃や粉塵が室内に入らないようにビニールで養生しましょう。

 

さあ修理に取り掛かります!

この後のパテ付けで、出来るだけ薄〜い塗布で済むよう、出来上がりをイメージで直していきますよ❗️

まずはハンダを使用してラインを崩さないように

引き出すべく所を上手く引き出せたので後はスタッドプーラーで面を整えていきます。

最後にサイドステップカバーを仮で取り付けして、隙間と高さを確認❗️

隙間が均一で綺麗に直りました✌️楽しい仕事でした☺️

 

 

 

プロのタッチアップ‼️

ボンネットに傷が二箇所。

傷に気がついて、ご自身でタッチアップをされたんだそうです。

 

「逆に目立つようになってしまった…」と😅

 

ボンネット一枚塗装することまでは考えておらず

プロのタッチアップでどうにか目立たないように出来ないだろうか。

といったご相談でした!

 

そしてお話の中で、遠方からわざわざ足を運んで下さったことが判明👀💥‼️

片道1時間半もかけて、テクニカルオートに来ていただいたんです。

なんと嬉しくありがたいことでしょう😭

 

せっかくいただいたご依頼です💪

喜んでもらえるよう、張り切って作業開始✨

 

お色が特徴的なので、ボディ色に合わせ 色作りから。

作ったお色は、塗り板に塗って

色加減を確認します。

うんうん!いい感じ👌

太陽の下で確認すると、色味の違いがはっきりとわかるので、合わせやすい〜!

この日も絶好調なお天気でした☀️✨

 

ご自身でタッチアップされたものは落として

細い筆で塗っていきますよ〜!!

小さい傷であればあるだけ、塗料が余分に乗ってしまわないように

注意を払って集中して、、、

 

できた〜‼️

 

 

 

仕上がりはこちら💁‍♀️

ほら♬

もうどこだかわからないでしょ〜?🥳

 

「すごい!満足です!!」

角度を変えながら、何度も見返すお客様の姿を見て

喜んでいただいているのが伝わり 私達もとっても嬉しくなりました☺️

 

遠くからのご縁に感謝です🙇‍♀️

ありがとうございます!