オーバーフェンダー取り付けでイメチェン♻️✨

お車のカスタムのお手伝い🤗

プラドのオーバーフェンダーを塗装から取り付けまでお任せ頂きました♬

 

パーツは事前にお預かり💡

車体に合わせ、調色〜塗装まで済ませ準備をしました。

そしてお車のお預かり🚙✨

 

取り付けの様子です。

車体に取り付けする前にはオーバーフェンダーの裏側にプライマーを塗布❗️

密着性を高める為です⤴️

 

固定方法は両面テープとビス🔩を使用。

位置を定め、ドリルで穴あけ加工 ⚙

ビスを取り付け。

 

最後に両面テープの端っこを止めていたマスキングテープを外して

きちんと密着させてあげたらOK 🙆‍♀️

 

こうして取り付けが完了したお車の Before ⏩ After をご覧ください💁‍♀️

 

🔶 Before

 

🔶 After

 

 

 

全体の印象がグッと引き締まりってカッコイイ感じに仕上がりました😊💓

頼まれごとは試されごと✨レクサス ナンバープレート土台取付

🍀今日はちょっと番外編😉🍀

 

数週間前のお昼休みのこと🍙

レクサスに乗ったお客様が、作業の相談でご来社されました🏃‍♀️

 

どのような作業を希望なのかお伺いすると・・

ナンバープレートをフロントグリルにピッタリ隙間なく取り付けることができないか

という内容でした💡👀

どういう事かというと

▲赤い矢印の通り、グリルとナンバープレートの土台の間に隙間があります💡

これをグリルにピッタリ密着するようにどうにか付け直して欲しいとの事。

 

他社さんでこの土台を取り付けたのですが、出来上がるとこんな仕上がりで

隙間なく取り付けるのは無理❗️と、お断りされたそう💦

そんな時に、『そういえば近くにテクニカルオートという工場があったな❗️』

と、思い出し、初めてでしたが、相談しに来てくれたというお話でした☺️

 

困ってどうにかしたくてテクニカルオートへ来てくれたお客様です。

なんとかできる方法を考えてやってみます😄💪✨

 


 

別日で改めてお車をお預かりして、作業スタート👨‍🔧‼️

今ついているものとは別の土台をお客様が用意してくださっていたので

こちらを使ってやってみます💁‍♀️✨

▲上から見ると矢印のあたりに1cmほどの隙間が見えます

まずは今ついているものを取り外します🙌

外すとフロント前面が網目状のグリルになっているのがわかりますね💡

今回はこの網目状の穴をうまく使って裏側からステーを噛ませて取り付けしてみようと思います🙆‍♂️

 


▼まずは取り付け位置を想定して

寸法を図るところから💡

横幅と

奥行きをスケールを使って測ります🔍

計測ができたらピッタリサイズで使えるステー類を調達しに買い出しへ🚙💨💨

材料が揃ったら

エンジンルームのカバーを取り外して

グリル裏側を確認👀

左右のバランスも見ながら

ギュッギュっと

グリルの裏側でステーとボルトを組み合わせて、土台を固定🙆‍♀️

わかりづらいかもしれませんが、

黄色の⭕️で囲った部分に取り付け固定をしています💡

斜めになっていないか❓

緩みはないか❓

再度確認をして取り付け完了🙌😄

 

ナンバープレートを取り付けしてこんな感じ💡

▼交換前

▼交換後

土台上部がグリルにピッタリくっついているのがわかりますか❓

下の方が土台からはみ出ていたナンバープレートも綺麗に収まりました🤗

 


 

作業完了後すぐご来社頂いたお客様へ確認して頂き

『バッチリです👱‍♂️✨❗️おぉ〜❗️上手いこと取り付けてくれたんですね✨‼️』

と、とても嬉しそう😆

せっかくのカッコイイ車なのに、この1箇所がず〜っと気になっていたお客様

理想通りの仕上がりとなり、少しでもお力になれたのならとても光栄です🙇‍♀️🌈

 

JTグラディエーター北米ルビコンハイラインフェンダー塗装

2021年6月?8月?だったかな?

グラディエーターを注文したというお客様。

 

2022年5月時点でまだ!納車されていない状況なのですが、

頼んでいた北米仕様のハイフェンダーが先に届いたということで、塗装の依頼を受けました😄

 

 

ハイフェンダーはフロントはJLと変わりませんが、リアはかなり長い?というか、大きいですね〜😃

 

ご依頼いただいた時に、納車された車に合わせて塗装をするか、前もって純正色で塗装をするか、の選択となりました。

でも、やはり納車されたらすぐに着けたい!ということで塗装をして準備しておくことに😁🎶

 

ということで、

まだ納車されていないので、色合わせはJLスティンググレーに合わせておきます!

 

純正色と言っても車体によっての個体差がある…とはお伝えしましたが、

実際に色合わせをしようと思ったら、1台の車の中でも前から後ろまでいろんな所で色が違う😅

 

まっ!それがアメ車なんだけどね🤣

 

 

調色が終わったら、パーツ本体の準備です。

表面の余分な油分をとります!

デイライト部分や縁の部分はきれいに隠して

マスキング、塗装!

マスキングした通りに塗料が掛かるので、

マスキングはキッチリと!✨

塗装ブースの中で、パーツを並べ

一度に塗装をしていきます。

 

全て、ツヤツヤピカピカ✨ 塗装完了です

 

しっかり乾燥させ、養生したマスキングを外したらこの通り👍

 

納品間近!

 

 

グラディエーターが納車され、

このフェンダーフレアを取り付けしたら、

是非見せに来て下さいね😄😄✨

 

***************

現在、色付きの北米仕様フェンダーフレアを注文することが可能となりましたが…

 

色付きだと、価格がなんと!

15万以上も高くなってしまいます💦

たっか!!😵‼️

スムースタイプをご購入でボディ色の塗装をお考えの方は、ご相談に応じます😊

お電話にてご連絡ください〜

BMW X5 サイドスポイラーを変えてイメチェン

 

BMWにお乗りのお客様👨

社外のサイドスポイラーを用意したので

取り付けして欲しいとのご要望でした💡

 

▲交換前の状態🚙

 

まずは現車のサイドスポイラーを取り外します🙌

 

今回お持ちいただいたスポイラーが

サイドステップのような仕様のもので

土台となる部分に外側のカバー(サイドステップ)を被せるようなイメージで取り付けます👨‍🔧

 

まずは土台となる部分を取り付けしていきます💪

この土台となる部分に上からサイドステップを被せていくのですが

純正ではないため微妙にフィッティングが合わないとこがあり

そのまま取り付けをするとドアの開閉時にステップの部分がドアと干渉してしまうため

土台自体の取り付けを角度をつけて微調整しながら取り付けしていきます🙆‍♂️

土台がつけ終わったら

このような感じ▼

 


 

続いてはサイドステップ部分の取り付け

板金屋さんと塗装屋さん3人で協力しながら取り付け位置を確認し

反対側も▼

サイドステップが取り付けできたら

フェンダーのガーニッシュも取り付けて

 


 

室内外を手洗い洗車でピカピカにしたら・・・🚙🚿☀️

 

完成🤗✨

▼取り付け前とはガラっとイメージが

変わりましたね😄👏🌈

だんだんと夏が近づいて来ているこの頃☀️

イメチェンしたお車でドライブ楽しんでくださいね〜🙆‍♀️

 

 

 

 

スズキ ジムニー ボンネット修理👨‍🎨

 

カーキ色のジムニーのお客様がご来店🏃‍♀️✨

ボンネットに傷がついてしまって・・・とのご相談でした💡

 

磨いて取れるかな❓❓・・・と車の元へ🏃‍♀️

 

あぁ〜〜💦ダメだぁ😖💧

ボンネット全体にモヤ〜っとした細かい傷が無数に広がっています😱

冬の間にスノーブラシでゴシゴシしてしまい傷がついてしまったそう💦

すごい雪でしたもんね😢

 

拡大してみるとよくわかります🔍

白っぽく傷が入っていますね💡

幸い、下地をまで響くような深い傷はなかったため

傷を落とし塗装をし直すことで決定🙆‍♂️

 


 

今回は隣接するパネルへの塗装はしないため

ボディからボンネットを取り外して

ボンネットのみ単体で補修していきます👨‍🔧

ボンネット全面、表面のクリアを研ぎ落としたら

こんな感じに💡

続いて調色です❗️本日は天候がよく調色するにはバッチリの日😄✌️☀️

荒木さんが塗り板に調整した塗料を塗ってボディと照らし合わせ

塗料の色味の加減を調整⏳

その間に森本さんがボンネットの塗装の準備💡

塗料をかけない部分をビニールで養生します🙌

いつもながらチームワーク抜群です😝👍❗️

ブース内にセッティング

この後調色した塗料でボンネットに色を乗せ

クリアを吹きかけたら

 


 

🎉完成しましたっ🙆‍♀️✨

蘇った〜

この後、綺麗に手洗い洗車で室内外清掃をして

新車のようになったお車をお客様へお返しさせて頂きました☺️🌸

ハリアーモデリスタスポイラー交換

 

さて、雪がとけ、桜や梅が咲きすっかり春めいている近頃ですが

あの大雪の影響で損傷を受け、壊れたままのお車はまだまだ多いはず💡

 

冬場はもう諦めて春になったら直すという方が多かったです💁‍♀️

今日紹介するお車のその中の1台🚙💡

お車はトヨタのハリアー

モデリスタのフロントスポイラーがご覧のように左右ともバリバリっとひび割れ😭

モデリスタのスポイラーの問い合わせがとにかく多かった❗️

こちらのスポイラーは割れが大きく、メッキモールと干渉する部分が損傷していること、

割れ箇所のスポイラーの形状が袋状の場所のため樹脂溶接の機械のヘッドが入らないため

交換という判断となりました💦

 


 

早速部品を注文入れると同じように壊れてしまった方が多かったためかメーカー欠品で

受注生産のため入荷まで日数がかかることが判明😱

 

・・・3週間後、無事入荷

 

交換をしていきます👨‍🔧❗️

スポイラーは取り付けパーツのほかに両面テープでしっかり留まっているので

それを外したあとはボディ側に粘着がベットリ💦

これが単純地道な作業なのですがものすごく時間のかかる大変な作業なのです💦

綺麗に剥がれたら

ガスプライマーを使用して新しく取り付けするスポイラーが

しっかりくっつくように下処理💡

あらかじめ新しいスポイラーの裏側には両面テープを貼って準備していたので

取り付け位置を合わせながら取り付けしていきます🙆‍♀️

黄色のマスキングテープは両面テープの端っこを表側で固定しています💡

取り付け位置が決まったところで貼り付け👏

固定していた端っこの部分をぴーーーーっと引っ張リます😊

 


 

完成🙆‍♀️🙆‍♂️

 

 

綺麗に元通り☺️

 

 

JLラングラー ラゲッドリッジ ベネーター フロントバンパーラプターライナー塗装

ラギッドリッジのべネーターのバンバーを購入する為に、カリフォルニアに本社があるアメリカンインテークさんにお願いしました!

 

お願いしてから8ヶ月‼️

やっと届きました👍😄長かった😭

 

段ボールのデザインがかわいい。

段ボールは意外と小さめ!

👇こんな感じで分割されているバンパーです!

 

説明書はもちろんイングリッシュオンリー🇺🇸

なので、ほぼほぼ、形で判断です!笑

 

密着性を高めるために、

100番のペーパーを使い、

バンパーのパーツ一点一点を全て研いでから

塗装に入ります!

 

ラプターライナーは周りに結構飛び散ってしまうので、作業を行う場所の養生も広く大きく貼ります!

 

各パーツは、ぶら下げて360度塗装できるように工夫。

↑クリックで動画再生

 

ラプターライナーは、厚めに塗りました。

 

これでバンパーも錆に強くなりましたよ!

次はいよいよ取り付けです‼️

 

純正バンパーから、どのような雰囲気に変わるでしょう!

お楽しみに😊

シャア専用オーリス スポイラー修理🚗

 

『フロントのスポイラーが壊れてしまって・・

自分で割れの修理をして見たんですが・・』と、ご相談にいらした

お客様👨

 

お車を拝見するとオーリスでしたが、

オーリスはオーリスでも

シャア専用オーリスでした💡👀

 

限定生産の珍しいお車✨

 

これのスポイラーがこの冬道で壊れてしまい

ご自身でメッシュなどを使い割れの修理をされていました💡

が、完全には直り切らず

お手上げ〜🙌💦となってしまったそう💦

 

一度溶着されている部分を剥がして修理し直そうかと思ったのですが、

思ったより強固に引っ付いている状態だったため、

表側だけ、表面を削りパテで形を直すところから👍

形ができたらサーフェーサーをかけて

塗装へと進んでいきます❗️

ちなみに黄色のマスキングで隠れている部分は赤い塗装に色分けされており

お客様が丁寧にラインを拾って

▲こんな感じでマスキングして持ってきてくれました😊

上手ですね♪

 

事前にお客様から見本のイメージを頂いていたので

そのイメージ通りに黒の艶ありの塗装をかけていきます👨‍🎨

後はマスキングを丁寧に剥がして

もう一つスポイラーに取り付ける飾りのパーツを貼り付けて

スポイラーの修理完了😋🌈✨


 

できましたの連絡をしたらすぐにでも取りに来たいと

駆けつけてくれたお客様❗️

早速じゃ〜ん❗️とお渡ししました😄

『うわぁ〜✨すごい❗️これはもう新品ですね❗️✨』

と、仕上がりにとっても喜んで下さりました☺️🍀

 

お話を聞くとガンダムが好きで

この車をとても大事にされていて

色々ご自身でカスタムしているそう💡

記念に1枚📸☀️とお写真を撮らせて頂きました❤️


 

そしてお返しした数日後、当社のLINEにメッセージが☺️

『早速取り付けしました❗️塗装の色、ボディと完璧に合っていました❗️😄』

と、取り付けした状態の写真も一緒に送ってくださりました🍀

雪も溶けてきたので、ぜひぜひ元通りカッコよくなったこのお車で

色々なところをいっぱいドライブして下さいね🙆‍♀️✨

シルフィ🚙 クォーター板金修理🔨

 

シルフィにお乗りのお客様🚗

まだ雪の多く積もっていた2月にぶつけてしまったんです😢とご相談でした💡

 

ご相談させて頂いてからこちらの都合でしばらくご入庫をお待ち頂き、

この度やっと修理をスタート✨お待たせしました🙇‍♀️

 

▼右のうしろのドア〜クォーターにかけてザザッと傷とクォーターに歪みができています💡

修理方法としてはドアガラスのところの水切りのベルトモールは交換しますが

その他の部分はマスキングにて養生する形で進めます🙆‍♂️

 


 

まずはクォーターの凹みをハンダを使って引っ張り出すところから💪❗️

▼ハンダで引っ張る際の土台となる鉄板をくっつけます🙏❗️

👇他の車両ですがこんな風につけます

 

くっつけた後はスライドハンマーを使用してドアの高さ、元々のクォーターの

高さに合わせて凹んでいる部分は引っ張り、押されて飛び出たところは叩いて🔨

形を戻していきます🙆‍♂️💡

クォーターのラインが元の高さに戻りました


 

ここから先は塗装屋さん👨‍🎨✨

パテを乗せる前に板金した後のパネルの表面を削って整えます🌀

 

▼研磨が終わったら板金パテをのせて

乾燥☀️

クォーターのラインが大まかに出来ています💡

しっかり乾燥させた後は研磨して

その後仕上げパテを乗せて

同じように乾燥させたのち

ポリッシャーと手のチカラで形を整えます💁‍♀️

⬇︎

⬇︎

ここまできたらサーフェーサーを吹きかけて

⬇︎

下地づくり完了🙆‍♂️✨🌈

 


 

次はブースの中で塗装をかけるため塗装しない部分に養生をかけて

ちなみにドアも塗装をかけるため表面を研磨し

土台作りをしています💡

 

塗装が完了したら組み付けをしたら

みんなで丁寧に洗車をし、

車が綺麗になった状態で飛び石傷等をさけるための

ストーンガードをクォーターに貼りつけをして・・・

完成😊🙌‼️

 

綺麗すぎて空や🌤周りの景色が映り込んじゃうくらいピカピカ✨😝

 

 

プリウス リヤガーニッシュ割れ交換🚙

 

『トランクが開かないんです・・・』

『開けるところが割れてしまって開かないんです』

と、お電話にてご相談のお客様👨

 

数日後実際に車の状態を見せに来て下さりました💡

早速車を見せていただくと

こんな状態👇

トランクを開閉するところのガーニッシュが

バッキリ割れている⚡️👀

 

経年的な劣化で弱くなっていたのか負荷がかかってしまった際に割れてしまった様子💦

ただ、幸いこのパーツは簡単に交換が可能🙆‍♀️

 

以前ご相談のお電話を頂いてからの数日の間に大雪に見舞われ

道路状況の悪い中走行していたら

フロントの下部もぶつけてしまったそうで

ロアグリルとアンダー時カバーが欠損🌀

 

まずは部品を手配し、後日お車をお預かりすることとなりました❗️

 


 

そして、修理当日

まずはフロントバンパーを外しグリルとアンダーカバーを交換します💡

っと、バンパーを外そうと思ったら1箇所のボルトが錆によって外れない💦

いろんな工具やアイテムを使用して少しづつボルトを緩めていきます🌀

 

『よしっ‼️外れた‼️』

外したボルトわサビっさびでした💦

 


バンパーが外れたら裏がして

壊れてしまったロアグリルを取り除き新品のパーツを取り付け

アンダーカバーも新品のものを取り付け、

フロント側の作業が完了🙆‍♂️

 



続いてはリヤのガーニッシュの交換作業💪❗️

 

ゲートの内側のトリムを外し

裏側からガーニッシュの取付部品を外します🪛

そうしたら・・

ガーニッシュがはずれました🙌

バリバリに割れているーーーー😣

 

ガーニッシュにはバックカメラが付いていたため、

新品のパーツに移設します👉

溝の部分がスライド式ではめ込みで移設ができるようになっています😄

後は元の通りに組み付けをしたら

 

直りました🙆‍♀️✨

 

 

これでトランクの開け閉めもバッチリ👍✨


 

いつも当たり前に使っていたものが使えないとなるとすごく不便ですよね💦

今回はフロントもリヤも問題が解消されたのでこれからまたしばらく

安心して乗ることができますね♪