マフラーが折れちゃった‼︎

『ちょっといつもと違う音が聞こえるから点検してほしいんだ』

というお客様の依頼があり早速工場に入れて確認です

エンジンをかけると 

ゔぉゔぉゔぉゔぉ というか ゔぁゔぁゔぁゔぁ というか ゔぇゔぇゔぇゔぇ というか(笑)

とにかく排気漏れしてる音が

 

どこか錆びて穴でも空いたかな〜とリフトアップ

あら‼︎ひび割れしてる…

まだヒビだからと乗って帰って数日後

すっかり折れちゃった…

中古マフラーに交換だ〜‼︎

 

ボルトが固くて回らんとこは削って外す

交換時間のほとんどが取り外す時間のような気がします

外し終わったらパッと取り付けして完了

外したマフラーを見てみると折れてぶら下がった時に地面と擦れた跡があり

きっと火花散らしながら走って来たのかなーって想像しちゃってました

今回の修理をきっかけに小さな不具合でも見つけたらすぐ直す事が大事だと再認識させていただきました。

より安全に、より安心に!!

マフラーが落ちてしまった

「マフラーを見てもらいたいんです」

リヤマフラーが落ちてしまったんですね💡

ご自身で針金で釣って応急処置をした状態で来店してくださいました。

 

このステーの穴が腐食で大きくなってしまっているため

新しいものを手配して溶接修理をします👨‍🔧

 

まずは作業するのにマフラーが邪魔になるので一旦取り外します。

そして溶接を剥がしてステーも取り外し。

 

新しいステーは4つの穴が空いていない状態で届くので

溶接する箇所に穴開け加工も施します🌀

 

そのパーツを車体へと溶接‼️

溶接した後は錆びやすいので、

熱が冷めたらチッピングをスプレー。

 

後はマフラーの吊りゴムを新しいものに変えて

マフラーを元に戻してあげたら 作業完了🙆‍♀️✨

 

作業の途中で、ライナーが外れているのを発見🔍👀‼️

左右ともサービスで取り付けしちゃいました✌️😄

 

 

なんと!この作業をお任せいただいたお客様は

ご自宅からテクニカルオートまで1時間もかけて、お越しくださいました🙇‍♀️

遠方にも関わらず、作業をお任せいただけるなんて

とても嬉しくてありがたいお話です🥺❤️

 

お帰りの際の安心されたご様子に、私たちも嬉しく思いました☺️

ムラーノ🚗マフラー交換

 日産のムラーノのマフラー交換をさせていただきました💪✨
 リヤマフラーのフランジ部分が腐食して折れちゃったんです
 折れたのはここだけなんですが…
 前側まで外した理由が有りまして
 ここも間もなく折れそうになっていました
この際、前まで交換してしまいたい!というお客様のご希望です😊
 付属部品(マウントとオーツーセンサー)は再使用のため取り外し
錆びてて外すの大変だった~
 センターパイプとリヤマフラーはリサイクルパーツで
 少しでも長持ちしてほしいのでフランジにマフラー用耐熱塗装
 フロントパイプは新品
ピッカピカッ!
 あっちも
 こっちも
 シュシュっとシルバーに
これで長持ちするといいなぁ~
……………………………………………………………………
☀️お盆休みのお知らせです☀️

8月11日から8月16日は夏季休暇をいただきます。

誠に勝手ではありますが、宜しくお願い致します。

6日間のお休みですが、困った時はお気軽にご連絡くださいね!

いきなり出始めた大きな音👂💦

走行中にいきなり大きな排気音が‼️

修理工場に運びたいけど、走れる状態ではない。

という状況でレッカーでご入庫いただいたお車。

 

マフラーは真ん中の方でポキッと折れて地面についてしまっていました。

リフトアップすると、マフラーはぶら〜んと💦

確かに、この状態では走れませんよね😅

 

マフラーは車体の真下にあるパーツなので

きっと融雪剤などの影響を受けやすいのでしょうね…😫

折れ口は綺麗なくらいにポキッと折れてしまっています。

 

新しいマフラーが到着するまで、折れてしまっているマフラーは取り外し。

部品が揃ったら、車体に取り付けをして完了〜🎵

 

北海道は特に冬場の塩カリの影響が大きいので腐食が進みやすいです😥

ただ、定期的なメンテナンスによって、急な故障は予防出来るはず👍✨

オイル交換時にでも下回りのチェックは出来ますので、いつでもお声がけくださいね!

暴走族みたいな音が・・・

 

『昨日の夜から急に暴走族みたいな音が鳴るんです😱💦』

そう言ってご相談にいらした女性☺️

んーきっとマフラーから排気漏れしているねーと車の下を覗き込むと

はい😊みーつけた😊笑

パイプが寸断されています⚡️

 

車検を控えているため、予算はかけられない💦

そう言ったところからリサイクルパーツでマフラーを探して見ることに💡

リサイクルパーツはすぐに見つかり早速手配📦

 

後日、交換作業でご入庫頂きました☺️

リフトアップして見てみるとはっきり見えますね💡

錆びてパックリ寸断される形でもげていました💦

これは暴走族のようなブンブン大きな音が鳴るはずです😭

 

できる限りサビの少ない関東在庫のものを手配することができたので

それを使用して交換を進めます🙆‍♂️

交換後がこちら☝️✨

音も止み快適に乗ることができます☺️

 


 

とっても可愛らしいお子さんを連れてご来社下さったお客様👶

帰る時も姿が見えなくなるまでずっと手を振り返してくれたんです💓
キュンキュン癒された〜😻💓

これで安心して、家族で公園に行ったり色んなところにお出かけができますね☀️

よかったよかった✌️

 

マフラーのステーがスコンっと抜けた💦

 

走っているとカタカタカタカタ変な音が💦

下の方から聞こえます👂

 

お車をリフトアップしてみてみると

リヤマフラーが外れている・・・

厳密にいうとマフラーを吊っている部分がすっかり抜けている💦

どんな状態かというと

矢印で示したボディ側についているステーの一部が

錆の影響で剥がれ落ち、マフラーを吊っているボルト部分のところが

そっくりそのままスポンと取れてしまっている状態😭

 

マフラー側ではなくボディ側のお話なので

このステー自体を交換してあげなければいけないお話💡

 

まずはステー部分が単体で部品の供給があるのか調べてみることに。

もしも、ステーが単体で出ないとなると、骨格部分に溶接でくっついているため

鉄板で同じような形を加工して作成しなければいけません💦

 

部品屋さんへ問い合わせてみると・・・

ありました✨👀💓

ステー部分だけで部品が取れることがわかりすぐに部品を手配💡

 

後日お車をお預かりして交換作業をすることとなりました😊

 


 

ステーを交換するためにはマフラーを一度外して作業をします💡

マフラーが外れたらまずは今ついているステーの溶接を剥がすところからスタート💨

無事に剥がし終えたら

新しいステーを同じ位置に溶接で取り付けします💡

溶接した箇所は錆が発生しやすいので

防錆剤も吹きかけてステー交換が完了🙆‍♀️

わかりづらいですが、ステーの周りの黒い部分が防錆剤の塗った後💡

新しいボルトと吊りゴムもセットして

リヤマフラーを元の通りに取り付けし直したら

全ての作業が完了👍✨❗️

 

マフラー自体がダメになってたら高額無修理だったところ、

ステーの交換だけで済んでよかったですね☺️

 

フォルクスワーゲン ボーラ マフラー遮熱板修理

マフラーの遮熱板が、錆による腐食で落ちてしまったとご来社された フォルクスワーゲン ボーラ🚗のお客様。

 

どれどれ👀❓

早速リフトにあげて見てみることに。

 

 

マフラー本体に遮熱板を固定する為のボルトが鯖による腐食のため、折れてしまったようです💦

折れてしまったボルトのネジ山部分は車体側に埋まった状態で残っていました😳

 

 

『外れた遮熱板自体は、使えそうだよね』

『そぉっすねー』

 

「こんな感じに取り付くのかな」

形を合わせてみて確認OK🙆‍♂️

 

『ディーラーへ行ったけど、丸ごと交換しないとダメだと言われてしまった』

そうなんです。本来なら、この状態ではマフラー交換と判断されてしまいます。

そうなると部品代も高く、高額修理に…。

 

ここがテクニカルオートの腕の見せ所♫

予算をおさえる為に、出来る方法を色々と考えます😄

 

では、修理へ!

 

まずは埋まっているボルトを取り除く作業です。

これが結構、大変なんですよ💦

ドリルを使用し、新しいボルトを入れても使えるように、少しずつ、上手〜く、取り除きます。

そして、ボルトが入るように穴を加工〜⚙

施行錯誤の上、埋まり込んだボルトは綺麗に取り除けました✨

 

ボルトが入るようになったら、遮熱板をしっかりボルトで固定❗️

 

 

取り付け完了〜✨

 

輸入車は日本車よりひとつひとつの部品価格が高いので、このように修理が可能な場合は費用を抑えられますね。

 

また何かございましたら

いつでもご相談ください😊

マフラー排気漏れ 溶接で修理

マフラー廃棄漏れ

 

何年も前に一度溶接をした箇所が

錆による腐食で、折れてしまっていました。

一度溶接をした事がある状態では

通常 溶接修理ではなく交換をお薦めします。

 

ですが、お客様の話を聞くと

あと2ヶ月程で手放されるとの事でした。

 

それなら交換はもったいない‼️

何とか修理をしてみましょう👨‍🔧

 

 

結果…

何とか溶接することが出来ました✴️

 

お客様にも安価で修理が出来たことに

大変ご満足頂けました★

GT-R マフラー&ディフェーザー取付

GT-R!またお預かりしました😁✨

今回は、

こんな👆 ご依頼です。

変身するのが楽しみです🎵

先ずは、アンダーカバーを外すところから始めます。

マフラーがエンジンの下から車体の真ん中を通って後ろ側で2つに分かれ、リヤバンパー下、左右に出ています。

これを、全部外します。

後ろ側から順番に!

後ろと真ん中のパイプは比較的簡単に外れましたが、問題は………

この先!一番前側です。

そっち、見える〜?

なにが大変って、

O2センサーが前側に4つも付いているんです!壊してしまうと全部で10万円以上にもなってしまいます。

本来、外すこと自体はすぐできることなのですが、周りの錆が大きくなると、再使用できるように、壊さないように外すのが 大変なんです。

しかも、手の届きにく〜〜い場所。

工賃を安価に終わらせるために、大きな部品の取り外しはしないようにしながら必要最小限で!

何だかんだとスタッフ2人で協力しながら、無事、取り外し完了🤝✨

このマフラーが着きます。

かっこいいですね〜〜

それと、

ディフェーザーです。

ディフェーザーは全部で4枚。

アンダーカバーに固定して取り付けます。これは、風の流れを変えてダウンフォースを発生させ、走りを良くさせる役割です。

型合わせをして、1つずつ丁寧に。

型を外したとき、アンダーカバーのクリアが劣化で剥がれてきたので、

クリア塗装サービス😅

底面で見えないところですが、きっちりキレイに!!

お待たせしました〜〜〜〜

役割もそうですが、

見た目もカッコイイ✨

車を引き取りにいらしたお客様も、

ご満悦❤️

愛車を眺めながら、次はこんなこと考えてるんだ〜〜 と終始ご機嫌😁

楽しそうに嬉しそうにお話ししていました😊

また、楽しみにしています!

いつもありがとうございます😊

錆の被害が多発 マフラー交換

冬を越え、融雪剤による塩害で錆が進み、
マフラーからの排気漏れ・・・という車が多く見られます。

マフラーは車体の下廻りに、エンジン下からリヤバンパーの下まで
長く取り付いていますが、実は1本物で取り付いている車種は少なく、
2分割3分割と、いくつかに分かれていることがほとんどです。

錆で排気漏れを起こすときは、
そのつなぎ目付近や、タイコとパイプのつなぎ目付近など
繋ぎ合わせている所から腐食が進んできます。

穴が開いている個所を、簡易的に塞ぐことができる場合は
一時的に排気漏れを止め、応急処置をすることもありますが
穴をふさげる状態じゃなかったり、腐食が進みすぎて溶接ができない場合は
マフラーの交換となります。


◆マフラー交換 中古と新品


マフラーを交換する際の、パーツとしては

  1. 純正の新品
  2. 社外の新品
  3. 同じ型の中古品

と、3つの選択肢があります。

車の年式や、あとどのくらい乗りたいかなどにより
どのように進めたら良いか、相談の上、決定しています。


◆マフラー交換事例


今週、2台のマフラー交換がありました。
1台は純正新品で交換
もう1台はエコパーツ(中古品)で交換です。

●ボルボ 新品で交換

バンパーの下からS時に出ているのが
この車のマフラーです。

旧型で味のある車ですが、今も純正の新品が供給されています。

向こう側(茶色)が車体についていたマフラー。

手前側(銀色)が新品のマフラーです。

交換後は、このように!
とってもきれいになりました✨

長く乗りたい車、これで先ずは一安心です。

●プレサージュ エコパーツで交換

プレサージュは、ここの部分から排気漏れ。
ボボボと音がしていますが、新品で交換するとなると高額。
車検なども様子を見ながら乗っていきたいため
今回はエコパーツで交換です。

マフラーが錆で腐食している場合、
つなぎ目を固定しているボルトも錆付き、
簡単には外れません。

そんな時は、火であぶったり…

意外と大変なんですよ😅

さて、プレサージュのマフラー
▼どっちが新たに付ける方でしょう?

上のシルバーが車体から取り外し腐食したマフラーで

下の黒い方が今回エコパーツで交換するマフラーなんです!

え~~~~~? 逆じゃないの!?

と思ってしまいますが、
この腐食しているマフラーは、
シルバーの色にお化粧されているだけで
本当は錆が進行して大変な状態だったのです。

マフラーの左側に置いてある 丸い輪っかの小さな部品が
マフラー同士をつなぎ合わせる場所に使う物です。

これは、車体についていたものと新品の部品。

シルバーの横に置いてあるリング状の部品の色は、
錆びていて ものすごく茶色くなっていますよね。

マフラー本体も同じということです。

きれいにお化粧してごまかしても、老化には勝てない…

オソロシイ・・・💦

マフラーは熱を持つため、普通の下廻りの防錆剤は塗ることができません。

錆を防ぐには、まめに洗浄すること!

特に冬場の高速道路走行後は、洗車機でザーーーッと流してあげてくださいね😊