GT-R マフラー&ディフェーザー取付

GT-R!またお預かりしました😁✨

今回は、

こんな👆 ご依頼です。

変身するのが楽しみです🎵

先ずは、アンダーカバーを外すところから始めます。

マフラーがエンジンの下から車体の真ん中を通って後ろ側で2つに分かれ、リヤバンパー下、左右に出ています。

これを、全部外します。

後ろ側から順番に!

後ろと真ん中のパイプは比較的簡単に外れましたが、問題は………

この先!一番前側です。

そっち、見える〜?

なにが大変って、

O2センサーが前側に4つも付いているんです!壊してしまうと全部で10万円以上にもなってしまいます。

本来、外すこと自体はすぐできることなのですが、周りの錆が大きくなると、再使用できるように、壊さないように外すのが 大変なんです。

しかも、手の届きにく〜〜い場所。

工賃を安価に終わらせるために、大きな部品の取り外しはしないようにしながら必要最小限で!

何だかんだとスタッフ2人で協力しながら、無事、取り外し完了🤝✨

このマフラーが着きます。

かっこいいですね〜〜

それと、

ディフェーザーです。

ディフェーザーは全部で4枚。

アンダーカバーに固定して取り付けます。これは、風の流れを変えてダウンフォースを発生させ、走りを良くさせる役割です。

型合わせをして、1つずつ丁寧に。

型を外したとき、アンダーカバーのクリアが劣化で剥がれてきたので、

クリア塗装サービス😅

底面で見えないところですが、きっちりキレイに!!

お待たせしました〜〜〜〜

役割もそうですが、

見た目もカッコイイ✨

車を引き取りにいらしたお客様も、

ご満悦❤️

愛車を眺めながら、次はこんなこと考えてるんだ〜〜 と終始ご機嫌😁

楽しそうに嬉しそうにお話ししていました😊

また、楽しみにしています!

いつもありがとうございます😊

錆の被害が多発 マフラー交換

冬を越え、融雪剤による塩害で錆が進み、
マフラーからの排気漏れ・・・という車が多く見られます。

マフラーは車体の下廻りに、エンジン下からリヤバンパーの下まで
長く取り付いていますが、実は1本物で取り付いている車種は少なく、
2分割3分割と、いくつかに分かれていることがほとんどです。

錆で排気漏れを起こすときは、
そのつなぎ目付近や、タイコとパイプのつなぎ目付近など
繋ぎ合わせている所から腐食が進んできます。

穴が開いている個所を、簡易的に塞ぐことができる場合は
一時的に排気漏れを止め、応急処置をすることもありますが
穴をふさげる状態じゃなかったり、腐食が進みすぎて溶接ができない場合は
マフラーの交換となります。


◆マフラー交換 中古と新品


マフラーを交換する際の、パーツとしては

  1. 純正の新品
  2. 社外の新品
  3. 同じ型の中古品

と、3つの選択肢があります。

車の年式や、あとどのくらい乗りたいかなどにより
どのように進めたら良いか、相談の上、決定しています。


◆マフラー交換事例


今週、2台のマフラー交換がありました。
1台は純正新品で交換
もう1台はエコパーツ(中古品)で交換です。

●ボルボ 新品で交換

バンパーの下からS時に出ているのが
この車のマフラーです。

旧型で味のある車ですが、今も純正の新品が供給されています。

向こう側(茶色)が車体についていたマフラー。

手前側(銀色)が新品のマフラーです。

交換後は、このように!
とってもきれいになりました✨

長く乗りたい車、これで先ずは一安心です。

●プレサージュ エコパーツで交換

プレサージュは、ここの部分から排気漏れ。
ボボボと音がしていますが、新品で交換するとなると高額。
車検なども様子を見ながら乗っていきたいため
今回はエコパーツで交換です。

マフラーが錆で腐食している場合、
つなぎ目を固定しているボルトも錆付き、
簡単には外れません。

そんな時は、火であぶったり…

意外と大変なんですよ😅

さて、プレサージュのマフラー
▼どっちが新たに付ける方でしょう?

上のシルバーが車体から取り外し腐食したマフラーで

下の黒い方が今回エコパーツで交換するマフラーなんです!

え~~~~~? 逆じゃないの!?

と思ってしまいますが、
この腐食しているマフラーは、
シルバーの色にお化粧されているだけで
本当は錆が進行して大変な状態だったのです。

マフラーの左側に置いてある 丸い輪っかの小さな部品が
マフラー同士をつなぎ合わせる場所に使う物です。

これは、車体についていたものと新品の部品。

シルバーの横に置いてあるリング状の部品の色は、
錆びていて ものすごく茶色くなっていますよね。

マフラー本体も同じということです。

きれいにお化粧してごまかしても、老化には勝てない…

オソロシイ・・・💦

マフラーは熱を持つため、普通の下廻りの防錆剤は塗ることができません。

錆を防ぐには、まめに洗浄すること!

特に冬場の高速道路走行後は、洗車機でザーーーッと流してあげてくださいね😊

マフラー排気漏れ 中古で交換

ノアのお客様がマフラーからの異音ということでご来店されました。

すぐにリフトに乗せ、下から覗いてみます。

どこからの排気漏れかな??

ドクターが不具合箇所を探し出します。

発見!!後ろのマフラーが折れています。

こちらから排気漏れしているので音が大きく感じたんですね。


◆交換作業に密着◆

部品を手配し、いざ交換作業へ。

まずは壊れているマフラーの取り外しから。

取り付け部のボルト類が大きく錆び付いていると

中々簡単に外れてくれません。

 

今回は中古の部品を使用しています。

↓これはマフラーガスケットです。

マフラー同士の接合部にこちらのガスケットを挟むことで、排気漏れを防ぐ

言わばゴムパッキンの役割を果たしています。

その重要な役目を担うガスケットを装着!

いよいよ、本体を取り付けします。

支える人、固定する人。二人で協力。

一箇所ずつ丁寧に固定していきます。

完成しました!!

音も静かになり、これで安心して走行出来ますね♪

マフラー交換は純正新品はもちろん、社外品や中古品でのご用意も出来ます。

状態によっては溶接修理が可能なケースもございます。

この先お乗りになる年数やご予算に合わせ、ご提案出来ればと考えておりますので

音に変化を感じられた時には是非ご来店頂ければ嬉しいです(^^)