ハンドルが取られる気がする‼️

修理でお預かりしたお車ですが

『ここ最近、ハンドルがとられるようになった気がするので見てほしい』

と別件で相談を頂きました。

 

走行テストを行ったところ、不特定ではあるものの

右や左に持っていかれるような感覚があります。

 

真っ直ぐな道で ハンドルが右や左に取られるという症状は

確かにちょっとおかしいですね…🤔ウーン

 

原因を探ってみることに🔍

 

❶ 空気圧のバランスが崩れてしまってるのかな?

➡️ 異常無し⭕️  ※写真は計測前です

 

❷足廻りにガタ付きはないかな?

➡️ こちらも正常 ⭕️

 

他にも、アライメントが狂っていたりブレーキにトラブルが出ている場合も

このような症状が現れる為、その点もチェック出来るポイントです。

 

が、ちょうどタイヤ交換の時期だったこともあり

冬タイヤに交換してみたところ、なんと!

その症状が改善されたのです👀‼️

 

取り外したタイヤを見て、その原因がわかりました💡

 

フロント・リヤでそれぞれ装着していたタイヤの目に

ここまでの差が😱‼️

フロントに履かせていたタイヤは、スリップサインも出て

溝もほとんど消えてしまっています。

 

お客様にも状況を確認したところ

お車は FF /4WD の切り替えが出来る仕様な為

夏場はほぼ FF の状態で乗っていられたんだそうです。

 

なるほど!

前輪が駆動輪となるので、後輪よりも大きな負荷がかかっていたのですね。

納得!!🙂

 

タイヤが大きく摩耗している状態では

段差やうねりを吸収するゴムの弾力が弱まってしまうので

地面からの振動が伝わりやすくもなります。

 

今回の場合、故障や異常ではないので

春先に新しいタイヤを準備したらOK🙆‍♀️✨

 

タイヤの目の状態は、夏冬交換の時期にならないとあまり意識して見ることも少ないと思います。

ふとした時に覗き込んで見たり、今回のように何か兆候が出た時には

是非確認をしてみてくださいね😊

 

この時期がやって参りました🚘⛄️

 

今年もこのシーズンが少しづつスタートしています🚘⚫️♻️

 

そう❗️タイヤ交換の時期です💡⛄️

先日も峠では雪が積もったとニュースでも報道がありましたね💡

 

お客様からのタイヤ交換のご依頼もちらほら日々ご予約を頂いております☺️

 

今週から本格的にテクニカルオートの代車のタイヤ交換も順次スタート💨✨

40台ほどある代車のタイヤを順番に交換を工場のスタッフみんなで進めます👨‍🔧

交換した後にはきっちり増し締めはもちろんのこと

空気圧も点検🔍💡

その他、エンジンオイルの状態やバッテリーの点検も確認して

 

毎回貸し出し前には洗車を行い不具合がないかチェックをして

安全に乗っていただけるよう準備しております💁‍♀️

 

お客様のお車のタイヤ交換も随時ご予約をお受付しております💡

 

お待たせせずにスムーズに交換ができるように、

完全予約制でお願いをしております💡

 

交換のご希望の際は事前にお電話もしくはLINEなどで

ご連絡をくださいませ😊🙌📞

 

急に寒さが厳しくなってまいりましたので

皆様、暖かくしてお風邪などひかれませんようにお気をつけくださいね☀️

 

ブリーディングCBU🛞💥

「タイヤがパンクしてしまいました💦」と

お越し頂いたお車を見てみると…🔍👀

 

あらぁ…

釘のようなものが、ザクっと刺さってしまっています💥

 

いつものようにパンク修理出来るかなぁ?

…と思ったら😱

タイヤのサイド部分に、線が入っているのがお分かりになりますでしょうか?

もっと走行をし続けていたら、この線の部分から避けてしまいます。

 

この現象は「ブリーディングCBU」と言って

タイヤのサイドにあるワイヤーが切れてしまう様子を言います。

 

切れてしまったワイヤーは残念ながら修復が出来ないため

タイヤは新しい物に交換しなくてはなりません🛞♻️

 

今回のように タイヤに何かが刺さって空気が漏れる場合もそうですが

空気圧が低くなっている時も同様に、知らずに走り続けてしまうと

ワイヤーが周状に切れてしまいますので注意が必要です⚠️🚨

 

タイヤの様子は、中々普段から意識してみる部分ではありませんが

時々気にして目にすることで、最悪の事態を防ぐことが出来ます❗️

 

もう少しでタイヤ交換の季節です☃️❄️

目は減っていないかな?

空気圧は大丈夫かな?

何か刺さっていたりしないかな? etc.

交換の時にでも一緒にチェックしてみましょうね😊👍

夏と冬でこんなに違う!

先日、点検でご入庫となったお車。

 

タイヤ交換も一緒にお願い!とご依頼を頂いていました。

 

お車から冬タイヤをおろすと、夏も冬も同じホイールなのを発見👀💡

恐らく、新車で購入されてからずっとお使いだったと思います。

 

ですが、こちらのホイールには夏用と冬用とで大きな差が…😱

 

▼夏

▼冬

 

冬用のホイールは全体的に腐食している状態💦

冬場の塩カリの影響も大きいのかもしれません。

 

同じ乗り方をしていても、ここまで差が出るとは驚きです。

 

そして、タイヤの空気も抜けている状態な事に気がついた為

石鹸水をかけて様子を見てみると…

エアバルブの根元でブクブクと空気が漏れています‼️

この部分だけではなく、端っこ部分(リム)からも漏れている事が判明しました。

 

4本とも別なホイールを用意して交換し、タイヤ交換は無事に完了✨

 

アルミホイールを腐食させない為には

ボディと同じく日頃のメンテナンスが重要です☝️

洗車の時にも、定期的に汚れを落としてあげると長持ちしますよ😊

始まりました✨

天気予報では、早くも雪マーク❄️が付きましたね!

 

札幌市内に雪が積もるまでには、まだまだ先のようにも思いますが

峠ではすでに雪が積もっているようです。

皆様、冬に入る準備はお済みでしたでしょうか?

 

今年は例年よりも少し早いスタートとなり、先週末からタイヤ交換をさせて頂いています🔧

 

事前にご予約が必要となりますが

タイヤ交換の作業は、工場スタッフ皆で一気に取り掛かるので

お待ち頂く時間も少なく、あっ!という間に終わってしまいます👍

 

 

『峠を走る予定があり、早々に交換をしたかったけど いつもの所では予約が取れなくて』

とご予約されたお客様も、無事に冬タイヤになり安心してお帰り頂くことが出来ました✨

 

実は、ちょっとした穴場なんですよ〜😁❗️

 

タイヤ目の状態や、このタイヤって今年もいけるかな〜?

と言ったご相談にも丁寧にアドバイスをさせて頂きますので

お気軽にお声がけ下さい🤗

 

本格的に雪が降りだす前に確認しておくと安心ですね ♫

タイヤのチェック! 3つの方法

雪が降り積もりましたね☃️

根雪ももう少しでしょうか❄️ 今年は、去年全然見なかったカメムシとてんとう虫がチラチラ🐞発生しています。

寒くなるのかなぁ?

⛄️☃️

既にほとんどの方がスタッドレスタイヤに交換済みかと思います。

何度かタイヤについてブログを書いたことがありましたが、

先日、タイヤ交換の時にお客様から質問を受けましたので、改めてご紹介しますね🙋‍♀️


タイヤを買うタイミングは?


簡単に、

3つのチェックをしてみましょう😉

 

1.タイヤの溝が充分にあるか

タイヤの溝があるかどうか、って何となく溝があれば良いというものではありません。

目安となるサインが隠れているんです!

 

それが

『スリップサイン』

『プラットホーム』と呼ばれるものです。

このマークを目印にタイヤの溝を見てみると、溝の間に挟まるような凸が!

ツルッとしている凸がスリップサイン

ギザッとしている凸がプラットホーム

 

新品のタイヤの溝の深さを100%とすると、半分くらいのあたりにあるのが『プラットホーム』で、スタッドレスタイヤとしての性能の限界を教えてくれる、消費期限みたいなもの。

 

スリップサイン』は、タイヤ自体の限界を教えてくれる印で、履き潰しの夏タイヤとしてももう使えませんよーというお知らせです。

ちなみに、スリップサインは車検にも通らなくなる残り1.6㎜を示すものなので、スリップサインが出てもまだ使っていたら道路交通法にも違反してしまうというコトなんですよ。😳‼️

タイヤの摩耗は危ないので、決してツルッツルになるまで使わないように、早めに交換しましょうね!

 

 

スリップサイン、プラットホームは意外と簡単に見つけられるので探してみてくださいね😉

 

 

2.偏った減り方をしていないか

足廻りも正常、タイヤの空気圧も正常だと、タイヤの溝は均等に減っていきます。

が、タイヤの空気圧が合っていなかったり、足廻りが狂っていると、一部だけ極端に摩耗してしまう状態になってしまいます。

この状態をタイヤの『片減り』と呼んでいます。

自分でタイヤ交換をした後は、車やさんや近くのスタンドでタイヤの空気圧を調整してもらいましょうね!

 

タイヤの空気圧が正しいのに、どこか一箇所だけタイヤの減りかたが偏っている時は、どこに履いていたタイヤかを覚えておいて(例えば運転席側の前タイヤなど)、車やさんに相談して点検をしてもらいましょうね。

足廻りが狂っているかもしれません。

 

3.ゴムの劣化は大丈夫か

タイヤはゴムでできているので、だんだん硬くなったり劣化してひび割れを起こしたりという変化が生じます。

見た目でわかるのはひび割れ

ゴムが劣化してくると、溝が充分に残っていてもギュッと効きにくくなってしまいます。

製造年を確認することもできるので、何年前のタイヤかな?と見てみるのも目安になりますよ。

 

タイヤを車庫や物置にしまう時に、次のシーズンは大丈夫かな?と見ておくと準備ができて安心ですね✌️

スローパンクってなに?

北海道の気温も夜には一桁台になってきて

タイヤ交換も増えてきました🚗❄️

 

本日いらしたお客様。

いざタイヤ交換しようとしたら、一本だけ空気がセロ!!😱ひぃぃ

 

釘やビスが刺さってるのか?と思い、確認したけど 何も刺さってない!🙅‍♂️

 

…だとしたら…

リム(ホイールの縁)か?

ムシ(空気を入れるところ)か?

と思いながら、

空気漏れチェック!!

 

石鹸水を吹きかけて見ると、タイヤのゴムとリムの間から空気が漏れていました🧼

これは、スローパンクと言います。

ホイルの腐食や劣化で、少しずつ少しずつ空気が抜ける事があります。

空気が足りない状態で走ると、タイヤのゴムが傷んで使えなくなってしまいます。

 

運転席と反対側のタイヤは特に気が付きにくいのでご注意を!!!

 

▼空気が抜けたタイヤ

タイヤ交換の前に、先ずはタイヤのチェックですね!

ポルシェのタイヤ!ネジと戦う ーパンク修理ー

構内に入ってきたポルシェ。

そのまま工場へ直行🏎💨

『ちょっと見て、パンクしてない?』

 

😳本当だ、右後ろのタイヤだけ空気が少ないわ

どれどれ、と タイヤを点検してみると

ネジが刺さってる!! しかも、長っ!!

 

早めに気がついて良かったねぇ〜

 

タイヤの接地面に刺さっていたので、パンク修理は可能です。

穴が空いた所に直接、

パンク補修剤を押し込んでゴムを埋めます。

 

そして、空気圧を調整

 

車体にタイヤを戻し、ナットを締めて固定。

適正な強さで締まるように、

強さを確認して、

増し締めします。

 

はい! 終了〜〜〜🎶

 

お客様はパンク修理でお待ちの間、

また事務所で

キャサリンとゴルフのレッスンをしていました😁🏌️‍♀️🏌️‍♂️

タイヤ交換、安全に。

住宅街を走ると、家の前でタイヤ交換をしている様子をちょこちょこ見かけます。

タイヤ交換はちょっとタイヤが重たいくらいで、難しい作業ではありません。

が!難しくないからといって、何となく適当にしてはいけません。

 

テクニカルオートのタイヤ交換。

お待たせ時間は平均10分以内と短いですが、

しっかりと作業してますよ☺️

 

ナットの締め具合は、トルクレンチを使って適切な力で。

締めすぎも、締まらな過ぎも、危ないのです。

ちゃんと、適切な力で締められるように

確認しながらナットを締める、

プロの道具がちゃんとあるんです😁👍

機械だけでは絶対に終わらせず、きちんと全部のナットを手作業で締め付け確認しています。

 

毎年、数件

『ボルトが折れてしまった』

『走ったらゴトゴト音がする』

という相談を受けます。

 

ナットを強く締めすぎたりナットを斜めに入れてしまい、結果的にハブボルトが折れてしまった というトラブルや、

ちゃんとナットを締めたはずなのに、締め方が足りないことが原因で、走行しているうちにどんどん緩んでタイヤが外れそうになってしまっていたというトラブルです。

 

ナットが締まっているかどうか心配な時は、きちんと整備の資格を持った人が居る場所を選んで確認してもらいましょう。

斜めに入っていたりすると、ボルトの山が潰れてどうしようもならないことがあります。

 

ちょっとしたことで、何万円という出費になることもありますし、走行中に何かあっては危険です。

安全のため、最初からお任せしてしまう方が良いかもしれません😅

 

そして、タイヤ交換が終わったら最後に確認しておきたいのはタイヤの空気圧です。

 

空気圧も入れ過ぎ入れなさ過ぎでタイヤの偏摩耗やバーストに繋がることがあるので要注意です。

車種ごとに空気圧の数値は違います。

圧を測るゲージを使って、全部のタイヤと

ついでにスペアタイヤも空気を入れてあげています。

 

ご自分でタイヤ交換された方もいらっしゃると思いますがもし気になるな〜という方は、タイヤ交換後の点検をしますので、お気軽にご立ち寄りくださいね💪

 

あ、そうそう!

先週、自宅で自分でタイヤ交換をしていて、

ジャッキが倒れて車体が落ち、エンジンオイルパンが割れてしまったという車両がありました。

2年くらい前には、車の下敷きになってしまったという人もいました。

タイヤ交換の際は、勾配が無い平滑な場所で、ジャッキはきちんとジャッキアップポイントを確認して設置しましょうね‼️

スピード タイヤ交換

昨日、一昨日と雪がちらつきましたが、

路面はすっかり春モード🌸

今年は例年より早めにタイヤ交換が始まりましたが、まだ様子を見ている方も多いのではないでしょうか。

テクニカルオートでは、毎年この時期、

タイヤ交換は時間の予約をいただき、

出来る限りお待たせせず完了できるようにしています。

 

 

事務所でコーヒーを飲もうとした時に、

『えっ、もう終わったの?』ということもしばしば。😅笑

 

工場でそれぞれの仕事をしていても、

タイヤ交換の時は、皆んなが集まって一気に終わらせてしまいます。

 

 

テクニカルオートらしい光景です🤗