車検を控えたある日、駐車しようとして
ガリガリ⚡️😱オーマイガー

ぶつけてしまったインサイトのお客様😢
車検だけでも費用がかかるのに、この損傷じゃまずは外装の修理をしなくては・・・
との状況でテクニカルオートに相談してくださりました🙇♀️
できる限り費用を抑えられるように・・と
リサイクルパーツを探してみたのですが、残念なことに傷や錆のあるものしかない😭
これではまた錆が広がりいずれ修理が必要となってしまう。。
奇跡的にフロントバンパーは色付きで1点だけ在庫があったので
バンパーの塗装費用が少し負担が少なく済む❣️
フロントバンパーと左フロントフェンダーを新品で交換を進めます🙌
ヘッドライトに損傷があった場合車検NGなので
交換になってしまう・・・どうか壊れていませんように🙏

車体からバンパーを外してみると・・

ブラケットが破損していました💦

でも幸いにもヘッドライトは無傷😭✨ヨカッタ〜
新品のフェンダーは未塗装なので塗装をします🌈

左が現車のフェンダーで右が新品💡
フェンダーの下側には飛び石傷を防いだり鉄板を保護するための
チッピングコートが施されています👇

新品のフェンダーはこれがツルッとない状態なので同じように再現して
施工してあげる必要が👨🔧💡

シーリング材を使って再現します✨

シンナーを混ぜて

よくかき混ぜて粧材を作成💡
👇ここからは施工の様子を再現した動画です😊


こんな風に新品のフェンダーパネルに吹き付けて
乾燥させたのちにボディ色を載せています✌️

仕上がりがこちら👆✨下側が凸凹なっているのが分かりますか❓
飛び石などがあたり傷がつくと錆が発生してしまうので
この施工があるかないかで全然お車のもちが変わってくるのです😊👍
順番が前後してしまいますが
フェンダーパネルを塗装するので
隣接するドアへのぼかし塗装も行なっています💡

塗り上がったフェンダーを組み付けして

新品のフロントバンパーも交換したら・・

修理完了😆🙌
かっこよく蘇りました✨
このあと車検の整備を行い、無事に連休前に両方の作業を終えることができました👏🎉
予定外の事故で大きな出費となってしまったお客様でしたが、
お車を見て仕上がりと工程にとても喜んでいただけたよう💓
『もう2度とぶつけないぞ‼️』そう固く誓って笑顔で帰られました😄