テクニカルオートの賑やかな一コマ!

 

みなさん、テクニカルオートのアプリはご登録いただいてましたでしょうか?😊

 

もしかするとアプリあるの!?

と初めて知る方もいるかもしれません。

 

 

以前は ほとんど動きがなかったのですが、、、

昨年10月から、ちょこちょこと配信をしているんです✌️🌈

 

 

「いつも見てるよ〜」

「面白い企画始めたね!」

など、多くの方から嬉しい感想をいただき

こちらも楽しく配信をさせてもらってます🎵

いつもありがとうございます🙇‍♀️

 

 

アプリ内のホーム画面やカレンダーは毎月更新しているのも

よくご利用いただく方ならお気づきのはず!!

 

今月の画像も楽しく準備させていただきました〜👏

▲登場するのは「ニカル君」

なんと‼️ 太一さんの奥さんが5時間もかけて作ってくれたんですって‼️😳

この手乗りサイズのニカル君、すご〜く可愛い♡

 

その主役をどのようにカッコよく撮影するか📷💥

ラングラーも登場です🚙!!

「ここに乗せるのはどう?」

「いいね〜!!あ!風であっち向いちゃった!!笑」

 

「こっちは?」

「この角度もいいね〜」

 

「なかなか良く撮れたんじゃな〜い?」

 

ワイワイ賑やかに楽しく撮影させてもらいました😁❗️

 

 

どんな画像に仕上がったのか、気になりますか?👂″🙌

 

それは、アプリ登録してくれている方だけのお楽しみです🍀😆笑

まだの人も是非登録してみてくださいね 🎶

スマートキー🔑もしもの時に!

電池を買いたくても

お店が近くに無い!又は売り切れ!

そんな電池が手に入らない時どうすればいいのか?を今回はお教えしますね!
まずはドアを開けるためにメカニカルキーをリモコン本体から抜き取ります。
抜き取り方は昨日のブログでチェックできます!。
それをドアの鍵穴に差し込み回してロックを解除します。
そしてここからが大事!
最近の車はリモコンでロック(施錠)するとセキュリティー機能がセットされてしまい
リモコンでアンロック(解錠)しないでドアが開けられた場合。
ハザード点滅とホーンが作動してしまうので近くの人に『何だ?何だ?』と目立ってしまう事を覚悟してくださいね(笑)
ドアを開けたらサッと乗り込んで
メカニカルキーでエンジンをかけれるタイプはキーを差し込んで回してエンジンをかけます。
エンジンがかかるとセキュリティー機能は停止しますので静かになります。
正確にはイグニションONで停止しますがパッとエンジンかけちゃう方がいいと思います。
問題はプッシュスタートのタイプ!
電池がきれているとリモコンから電波が出てないので
いつも通りブレーキを踏んでスタートスイッチを押してもエンジンはかからないんです。
じゃあどうすればいいのかっていうと
リモコンのここ
このメーカーのエンブレムでスイッチを押してあげるんです。
この中にマイクロチップが入っていて
ここを押し付ける事で車両側がリモコンを認識してくれてエンジンを始動することができるんです。
これを覚えておけばリモコンの電池が切れちゃってもなんとかなりますね!
あとリモコンあるあるをひとつ
ダイハツのスマートキー🔑
リモコンを持って車に近づくとドアがアンロック(解錠)
車から離れるとドアをロック(施錠)してくれる機能をもつタイプの車種があります。
通常時は車内にリモコンが有るとドアにロックがかかることはないんですが
リモコンの電池がきれたり寒さで弱ったりした時
車内にリモコンが有っても電波が出なくなり
リモコンが近くに無いって車両が判断してロックをかけてしまう。いわゆるインロック状態になってしまうんです!
そうならないためにリモコンを常に持っているか定期的な電池交換をするようにしましょう!

スマートキーの電池大丈夫??

まだまだ寒い日が続きそうですね!

 

こんな寒い時期はバッテリーが弱っちゃう、、、😣
車のバッテリーもそうですが
今回はスマートキーのリモコンのバッテリー(電池)についてのお話です。
冬にリモコンキーのボタンを押しても反応しなかったり
何回か押さないと反応しなかったなんて事有りませんか?
それ!電池かもしれません🔋
意外と短いんです。
スマートキー電池の寿命
実は1~2年なんですよ!
『じゃ~車屋さんかディーラーに行かなくちゃ』
っていう前に、それ自分で交換できちゃうんです。
例としてトヨタのリモコンでやってみましょう。
まずリモコンからメカニカルキー(小さな鍵)を抜き取ります。
そしてここを
引き抜いたメカニカルキーを差し込んで捻ると
パカッと開きます✨
ここにボタン電池があるので先の細いもので取り出して新しい電池を装着‼️
カバーを戻して
ケースがパチッと音を出しながらピッタリとケースどうしが合わさるまで押し付けます。
メカニカルキーを元に戻して
リモコンのスイッチを押すたびに
赤いインジケータが点灯する事を確認して完了👍
実際の作動確認も忘れずに!
リモコンの電池がきれちゃう前に早目の交換や定期的な交換をおすすめします。
車種によってはメーターパネルにリモコンの電池が弱ってきた事をお知らせしてくれたりもするので
注意してみておきましょうね♫
テクニカルオートでは各種電池取り揃えておりますのでいつでも交換可能です!
電池各種取り揃えています
電池が手に入らない。
けど電池がスッカラカンで全く反応しない場合どうすればいいの? は明日の配信で!
最後に トヨタ以外のメカニカルキーの抜き方を3つほどご紹介💁‍♀️
わからない方は「電池変えて〜!!」
とお気軽にお立ち寄りくださいね😊🙌

エンジンカバーによる損傷⁉️

ボンネットを開けてみると

エンジンの1番上にカバーがついているお車があります。

エンジンカバー

こちらは、エンジンカバーと呼ばれるもので

そのデザインや大きさは車種によって様々です。

 

 

このスマートでカッコ良くも見える エンジンカバー。

時にはこんな残念なこともあるんです😨!

 

▼エンジンカバーのすぐ下にあるホース

カバーを外した時に、表面の蛇腹部分が削れて閉まっている様子を発見🔍‼️

 

エンジンカバーの裏も覗いて見ると

白っぽくなっていて、ここが接触しているであろうポイントがありました。

 

実際、当たっていると言ってもほんの少しですが

エンジンの細かな振動によって徐々に徐々に削られて行ったのでしょう…😣

 

スマートな見た目に高級感も感じられるカバーなだけに

その光景はちょっと残念に感じてしまいました 💦

 

今後、対策品などが出るようになったらいいのですが😅

ナビが進行方向に進まない!

皆さん、こんな経験はありませんか?

 

カーナビに行きたい住所を入れて 目的地を目指していると、、、

ナビの進行方向が定まらない!!👀💥

 

 

先日、ご来社いただいたお客様もそうでした。

👨‍🦰「ナビの矢印があっちこっち向いてしまって凄く見えにくいのさ〜」

 

早速、ナビを確認。

ノースアップ表示

🔍拡大

ノースアップ表示

あ!!方角が「北」を示してる!!

 

 

実は、これは「ノースアップ表示」と言う表示方法☝️

常に北が上になるように表示されます。

そのため、自分がいる位置によって 示してくれる方向は 左向いたり右向いたりと様々。

 

▼こちらが「ヘディングアップ表示

ヘディングアップ表示

よく目にするケースですね。

ヘディングアップ表示

常に進行方向に画面が動いてくれます。

 

方位磁石🧭のボタンをタッチすると、表示方法の切り替えが出来るんです。

※ナビによっては設定が違うこともあります

 

 

👨‍🦰「なんだ‼️故障じゃなかったのか‼️」

 

きっと何かの拍子に押しちゃたのかな?

壊れてなくて良かった〜!!

一件落着なお話でした😆👍

冬場の日常❄️⛄️

最近は良いお天気が続いていますね✨

 

連日 大雪で除雪が続いた日には「もう良いよ〜😮‍💨」とついついため息が出ちゃうほどですが

今年は心なしか少ないように感じます。

 

 

沢山積もった時、テクニカルオートもスタッフ総出で朝から除雪に励みます💪✨

これもある日の風景。

ニュースでは大雪警報が出るくらいのドカ雪でした⛄️

 

 

お預かりしている車両と代車とで、敷地内はいっぱいなので

雪が降った時には テクニカルオートの構内では車の大移動が始まるのです✨

 

ショベルで表を綺麗にしている間に

 

裏では車の雪落とし。

 

表が綺麗になったら、裏の一部の車を 表に 移動させて🚙💨

 

そして!!

裏にもショベル登場😆👍

 

 

雪を一気に片付けてくれる心強い味方‼️

 

裏も表もとっても綺麗になりました😊👍

 

翌日になると

「二の腕が筋肉痛〜😂‼️」

となりますが、ちょうど良い運動になってるってこと💪✨

 

そんな風に 体に言い聞かせながら

みんなで楽しく除雪に励んでいる これもテクニカルオートの日常です😆

車を停める位置には気をつけて!!

暖かい日が続いていますね☀️

こういう日が続くと、よく「屋根からの落雪」のお話を耳にします。

 

▲こちらも最近ご入庫いただいたお車たち

屋根やボンネットに痛々しく大きな凹みが出来てしまっています。

 

*自宅のアパートで!

*ちょっと立ち寄ったお店で! などなど

こういう場所で被害に遭ったという事を良く耳にしますが

「被害に遭ったんだから、大家さんやお店側に直して貰えばいい!」

という考えでいると、悲しい結果になってしまうかも…😭⁉️

 

 

実は、 大家さんやお店側が入っている建物の保険で修理をする場合

修理代がいくらかかるとしても、お車の評価額(時価)までしか保険は降りないんです。

評価額から超えてしまう分は、自分で負担をするか 直接 大家さんやお店に交渉するかになるそうです💦

 

被害者なのに、なんだかもどかしく感じてしまいますね…😓

 

特に屋根から落ちてくる雪って

👇こういう状態からドーンッと落ちてしまうので、その被害がとても大きい‼️

 👱‍♂️「せっぺ??」 🙅‍♀️「ブブー❌ せっぴです」

 

被害にあって、悲しい思いをする前に

日頃から停める位置を気をつけなくてはなりませんね✊

駐車場に停める際には、停める所の位置・そして上を見て屋根まで確認しておきましょう‼️

自分の車は自分で守ってあげましょうね✨

ずっと気になっていたコトコト音

12月に下廻り防錆の作業をさせいただいたルノー🚙

 

お客様と一緒にリフトアップをして、状態を確認していた際に

「実はコトコト音が以前から気になってたんですよね〜」と仰っていたので確認してみると

右前ロアアーム(足廻りの部品)のガタ付きを発見🔍

「追々やりたい」とのことで保留となっていたのですが

改めてお任せいただくことになりました♫

ありがとうございます🙇‍♀️

 

部品は新品で取り寄せし、早速交換です✨

 

まずは取り外し。

簡単に外せる予定だったのですが、ボルトが中々外れてくれず

取り外しだけでも難航しました😂

 

無事に外れたところで、今度は新しいパーツを取り付けです✊

 

装着完了〜✨

 

ここまでが通常の作業ですが、これは おまけ☺️👇

錆びにくいように防錆剤を塗布✨

これで新しいロアアームも錆から守られるはず‼️

 

ずっと気になっていたコトコト音が解消出来て良かった〜の瞬間でした。

雪が多くなると、こうなっちゃう😢

車の下でゴソゴソ異音が

何か引きずっているような感じで点検。


リフトアップして確認します


あれ?

右のアンダーカバーが外れかかっています😭

左右比べてみると違いがわかりますね😐

昨日からの大雪で引っ掛けて取れかかったのでしょう😅
結構な積雪だったので運転も大変だったと思います

アンダーカバーの変形を直し元の位置に収めクリップで固定。

バッチリ元通りに😀

そして作業中!
左に気になるガムテープが‼️‼️
何だろう🤔?
と近づいてみてみると、スポイラーが外れていてガムテープで固定されているのだと気づきました。
ガムテープを外して見てみると取付部が破損😭
固定できない😭

せめて、パッと見た感じでも分からなくなったらいいな!!
と、黒いガムテープで貼り直し!!


完成ーー👍

まだまだ冬はこれから、雪道の運転気をつけて下さいね😊

この気持ち届きますように

令和6年1月1日に発生した、石川県能登半島地震。

日々のニュースで多くの方が犠牲になっている状況で心が痛いですね…。

 

この度、テクニカルオートでは、少しでも復興のお役に立てたらと思い

義援金を募集することにしました。

 

早速、第一号のお客様が‼️

 

👱‍♂️「前に 旅行で行った時に、泊まった旅館でノドグロのお刺身を出してくれたんだ!

食べ切れなくて残してしまったけど、翌日に煮付けにして出してくれたんだわ。

随分、気の利いた対応だな〜って思ってさ」

 

その旅館もきっと被害に遭っているだろうから。

と少しでもお力になりたいとお話くださいました。

 

心温まるお話で、ウルっときてしまいました🥺

 

 

被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。