セレナ リヤスポイラー取り付け!

セレナのお客様からリヤスポイラーの取り付けのご依頼をいただきました。

 

お持ちいただいたパーツは、リサイクル品だったので

まずはスポイラーについていた古い両面テープ剥がしから✨

 

両面テープを剥がした後、接着面をしっかり清掃し、新しい両面テープを貼ります。

 


スポイラーをしっかり固定するため、ナット留め用の穴を裏側に開けます。

 


スポイラーを車体に取り付けるため、表側の穴を開ける位置を正確に決める必要があります。

そのため、型紙を使って穴の位置をマーキングします。

 


型紙に合わせて、慎重に穴を開けます。

 

開けた穴の周囲を補修(タッチアップ)し、最終的にスポイラーをしっかりと取り付けて作業完了です。

 

納車の前に、綺麗に洗車もさせていただきました♬

 

お車をみたお客様は0

「いい感じです!!洗車もしてくれたんですね!!」

と仕上がりにご満足いただけたようです😊

 

良かった〜!!

除雪も楽しく♬

春が待遠しいですね〜🌸

 

今年の積雪ももうそろそろ終わりかな?と思うと

一気に気持ちが楽になりますが、同時に冬が終わってしまう寂しさも残りますね😹

 

 

今年もテクニカルオートの除雪では

ショベルが大活躍でした!!

ある日、いつものように夜中に沢山降った雪を除雪していると…
あれ?
伊藤さんどうした???🤣💥
めっちゃ 雪まみれっ⛄️❄️笑
スタッフ全員大爆笑🤣🤣🤣ハハハ‼️
除雪の瞬間までも賑やかなテクニカルオート。
その全貌は、本日のインスタで公開✨
見てね〜👋😆

何に見える?

これなにに見えますか❓

 

 

ココア味のバームクーヘンです🎶

 

 

お客様からいただいたお菓子♡

夕方のお腹がすく時間に

みんなでいただきました😊🎵

 

開けた瞬間‼️

その場にいた人みんなが「タイヤみたい!!」

 

車屋さんだから、そう見えてしまうのかしら?

もしや、職業病⁉️笑

 

なぁんて思いながら

美味しくいただきましたよー☺️🍪

ありがとう!これからも宜しくね😊

初めてのお預かりは保険会社さんの紹介。

 

お車を乗り換えられた後も

テクニカルオートに修理をお任せいただいているお客様です。

 

「自宅から近くて通いやすいんです!」

 

嬉しいお言葉💕

何かある度に 「テクニカルオートに行こう!」

って思ってもらえる存在でいられるのって嬉しいなぁ😊

ありがとうございます🙇‍♀️

 

先日もリヤバンパーの修理でお車をお預かりさせていただきました。

 

ボディからバンパーを取り外し付属品を全て分解し

一本塗装していきますよ💪

 

外れたところで、傷の補修スタート。

 

修理が完了した、お車を見たお客様は

「うわぁ、綺麗ですね!!!」ととても喜んでいただけました✨

 

タイヤ交換も保管もお任せしてもらい

今後もお付き合いいただけることがとってもありがたいです😊

ありがとうございます!!

インプレッサWRXのお客様との出会い

👨‍🦱『このバンパー直せますか?』

 

飛び込みでご来店いただいたお客様からの相談です。

 

バンパーはあちこちひび割れしている状態。

取り付けも甘く、衝撃でボロっと落ちてしまいそうなほどでした。

FRPのバンパーだし、直すことは出来るけど…

これは結構かかりそう😅

 

お話を聞くと、お客様のご自宅からテクニカルオートまで約2時間の距離を

はるばるご来店くださったとのこと。

わざわざ足を運んでいただき、本当ありがたいです🙇‍♀️♡

 

修理は ゆっくり考えてみるといったお話になり

まぜは乗って帰られるように止めようか!

グッズを準備して超簡易的に、治療を👍✨

とりあえずにはなりますが、透明テープで貼ったので

これで落ちてこなくなりました🙆‍♀️‼️

 

 

後日、お電話で修理のご依頼をいただいた時には

「あ、あの時のインプレッサWRX!!」

とお任せいただける事に とっても嬉しかったです😊

 

お仕事の関係で、北海道を長期で離れてしまうため

その間で修理をさせていただく運びとなりました。

 

お車から外してみたバンパーは、なんとも痛々しい…😢

 

お仕事の都合で、携帯も中々繋がらない状況だったので

預けたは良いものの、どう直っていくのか…

と、きっと心配だったと思います。

楽しみに待ってくださるお客様のために

丁寧に丁寧に修理を進めさせていただきました。

※修理の工程は明日のブログでご紹介🎶

 

 

長期出張から戻って、お車と対面された時には

「すごい!綺麗!」

と感動してくださったお客様の姿が 本当に嬉しくて嬉しくて😆⭐️

 

 

船に乗るお仕事だそうで、これから1ヶ月お休みと伺いました。

車好きのサークルにも加入されているらしく

大切なWRXで参加されるお話も聞きましたよー♬

 

綺麗になったお車で、沢山 良い思い出を作ってくださいね🍀

楽しいひとときを過ごせました😄

クラウンのステージにご招待いただき、行ってきましたー🤡💕

ショーが始まる前から、観覧席にいる子どもたちを楽しませてくれるクラウンの方達。

「あ、あそこにいる!!」

と見にきていた子ども達はみんなキョロキョロ、ソワソワ👀笑

 

ショーが始まると、ステージに釘付け‼️

パフォーマウンスもそうですが、クラウンの方達の一体感も

見入ってしまいます。

ついクスッと笑ってしまうものから、ハラハラドキドキするパフォーマンスまで

盛り沢山な内容に、私自身もとっても満足でした😊

最後は記念撮影まで📸✨

 

今回、施設の子もお誘いしていたのですが

見に行った子供達から嬉しいお手紙が届きました🎶

イラスト付きで、楽しんでもらえたことが凄く伝わる嬉しいお手紙でした☺️

 

クラウン🤡のみなさん、ありがとうございました🙇‍♀️

再会

ある日のこと。

 

代車のタイヤ交換をするために、準備をしました。

 

さぁ、やるぞー!

タイヤを外した、その瞬間!

 

 

…ん❓

 

おぉぉッ❓👀‼️

 

 

 

なんと!!!!

最近みかけた あれ が!笑

 

 

よくある事なんだね〜🤣‼️

と思い、再びあけてみる。

みっけ🔍🤩

 

👨‍🔧「おはよ〜!!また会えたね♡」

 

今回は一人っ子 🐛 笑

そして、その大きさにも驚きます。

人間の爪よりも大きい〜💥

 

再び会いに来てくれた!なぁんて冗談を言いながら

みんなで、あははは 😆🎶  と笑っていると…

 

👨‍🔧「ちょっと持ってて (っ・) . 🐛」

 

👩‍🦰「いやぁぁぁぁぁぁーーーーーーー😨 💦💦💦」

 

 

突然 渡され 心臓に悪い〜😮‍💨

 

そんな先日の一コマでした笑

そろそろ交換ですよ!

冬のタイヤ交換がスタートしました🛞✨

 

テレビで雪予報が出るや否や

続々と「タイヤ交換できますか?」とお電話をいただきます☎️😊

 

完全予約制ですが、

テクニカルオートのタイヤ交換は

スタッフの連携プレーで あっという間に終わっちゃいます♬

 

夏タイヤを外す人

冬タイヤをつける人

空気圧チェック

増し締め

 

そして、タイヤを車内にしまう人やワイパーを交換する人。

 

声を掛け合いながら、阿吽の呼吸で一気に進んじゃいます😆👍‼️

 

終わって お客様に声をかけると

「もう終わったの!?」

と驚かれることもしばしば 笑

 

是非、このスピードタイヤ交換をお試しあれ♬笑

幸せなひと時を🍀

ここ最近、めっきり寒くなりましたね😨

 

これまで、冷たい飲み物ばかりでしたが

そろそろ暖かい飲み物が恋しくなる季節です☕️✨

 

お車の作業を待つお客様のために 事務所では

可愛いアイテムを用意させていただきましたよ〜♬

このマグカップは社長のチョイス‼️

「きゃー!!可愛い〜😆💞」

可愛いものが好きな事務所スタッフで盛り上がりました笑

 

今日は大好きなお客様もご来店いただいたので

早速美味しいコーヒーを淹れていきます👍👍

 

何色のカップ使おうかな〜?😍 なんて迷ったりもしましたが

水色のカップを手に取り、いざ!!

あ、そうそう!

このコーヒーメーカーは「デロンギ」

コーヒー好きの間では、有名なコーヒーメーカーなんだそうです💡 無知でごめんなさい😆💦

これで落としたコーヒーは皆様にご好評いただいています。

 

さぁ、見た目も可愛い♬ そして美味しい♬

そんな一杯が出来上がりました!!

 

お客様がお待ちの間、少しでも退屈しないようにと

最後に 心優ちゃんがお茶菓子も用意していました😄👍

 

事務所で過ごすひと時が お客様にとって

少しでも幸せな時間に感じてもらえたら 嬉しいです🍀😊

FRPバンパー〜何とか直したい!〜

先日、修理をさせていただいたお客様のお話です。

 

FRPのバンパー。

あちこちに入ったヒビを直したいとご相談をいただきました!

 

▼LINEでお送りいただいた写真

そのヒビ割れ具合を見て、あらぁ…😭

 

FRPとはガラスの繊維をプラスチックに混ぜ込んだ素材。

同じ素材を使えば修復は可能‼️

…でも、状況によっては直せないということも。

 

お話を聞くと、もう生産されてないバンパー。

そして、遠くからわざわざ足を運んでくださったと知り

よし!何とか直してみよう!!

そう意気込みました💪‼️

 

 

修理の工程は、後日改めてご紹介しますが

直す範囲も広く 想像以上にやりがいのあるお仕事でした😆💦

 

 

▼こちらが修理完了後の状態

綺麗になったでしょ〜?✨

 

ご家族と取りにいらしていただいた際には

その復元具合には大変驚かれたようで

「捨てるようなバンパーだったのに、新品のようでしょ〜!!」と大絶賛🙌😄

何よりも嬉しいお言葉です💕

 

そして、そのあと

仲間達と増毛までドライブに行ったとご報告をいただきました!!

「おかげで楽しく走れてます笑」と☺️

 

素敵なお写真に、スタッフみんなで嬉しく思いながら

お役に立てて良かった〜と思えた修理となりました♬