バンパー交換するために・・👨‍🔧

 

高速道路を走行中に大きな雪のかたまりにぶつかってしまい

バンパーが大きく割れてしまったフォルクスワーゲンゴルフ🚙

▼拡大するとこのような状態😢

バンパーの他にもフェンダーライナーも破損💦

今回は車両保険を使用して修理をすることとなりました🙌

 

新品のバンパーを手配し、交換・・となるのですが

新品のバンパーは未塗装のためまずは塗装をします🌈

きちんと下地処理をしてから👍✨

 

塗装が完了していざ交換❗️なのですが

こちらのお車はバンパーにセンサーが付いているタイプ💡

小さな丸が見えますか❓これがセンサーです💡

元々のバンパーについていたセンサーを移設するため

新しいバンパーの裏側にセンサーの土台を取り付けます🙌

樹脂溶接の機械を使用して

バンパーと同じ素材で溶着👨‍🔧

土台を押さえる人と溶着する人で連携プレー👨‍🔧👨‍🔧

▲センサーを外した旧バンパー

▲土台とセンサーの取り付けが完了した新品バンパー

 


 

お次はナンバープレートを取り付けする土台を固定するための穴開けも💡

ナンバーフレームの土台の穴のほか、

ナンバープレートのビスをはめ込むところの穴も🕳6箇所開けます🌀

 

単純に新品バンパーに交換といっても

ポンポンっと済むわけでは無いのですね💁‍♀️💡

こうして無事に新品バンパーの交換取り付け作業が完了🙆‍♀️💮

 

綺麗になってお客様のもとへ帰りました😊

良い方法を考えて修理🙌✨

 

バックをしてぶつけてしまったランエボのお客様🚙⚡️

 

リヤバンパーの上部と下部に塗装割れを起こしていました💦

 

本来であればリヤバンパーを外して修理をするのですが

今回、車検を間近に控えていたお客様💡

リヤバンパーを外すとなるとバンパーの脱着費用のほかに

このお車はナンバープレートが付いているため

ナンバープレートの再封印の料金もかかってしまう。

 

『できる限り出費を抑えたい・・・😢』

そんなご要望に沿った修理をするため、

今回はバンパーを外さずに修理をすることになりました💡

 

まずは傷ついてしまっていた部分の塗装を剥がし、

深く入っている傷も研磨して整えていきます🌀

バンパーを外さないということはマスキングで養生して施工するのですが

その場合、キワぎりぎりまで色を入れてあげないと仕上がりが綺麗にならないため

できる限り隙間まで塗料が入るように丁寧にテープと紙でラインを決めて

養生してあげます👨‍🔧💡

 

ボディ色の塗装の前にはサーフェーサーを噴霧してしっかり塗料が密着するように

下地作りを🙌

 

そうして

完成🤗✨

部分塗装したとは思えないほど綺麗に仕上がりました👏🌈

仕上がりにも料金面でもとっても満足していただけたようで良かったです☺️💓

 

ランクルバンパー超部分塗装修理🙌

 

知らない間にフロントバンパーに傷ができてしまっていたのです💦

ぶつけた記憶はないのに😢

 

ランクルのお客様がお見積もりにいらっしゃいました💡

 

フロントバンパーのこの位置☝️

このような白い傷ができています💡

黒いお車なだけに気がついてしまうと目立ってしまいますね👀💦

 

ご予算、納期的なものからバンパーを1本塗装するのではなく

超部分塗装で小範囲で塗装をする方法で綺麗にします❗️✨

 


 

まずは傷の部分をペーパーを使用して研磨し塗装と傷を削り落とします。

模様のように見えるのは塗装色の部分と下地部分、それから素材の部分と

層になっているからです💁‍♀️

超部分塗装で進めるため手をかけない部分には作業の際に

傷が入ってしまわないようバンパーのデザインのラインで切ってマスキングテープを

貼って保護します🙆‍♂️

研磨した後はサフェーサーを吹きかけて

塗料の密着度を高めて

そしてボディ色に塗装

出来上がりました😊🙌‼️

 

部分塗装でもこんなに綺麗に仕上がるんです😉

お客様にも大満足頂けました🙆‍♀️🌈

アウディのバンパーにガリっと傷が💦

 

11月の下旬頃まだこんなに雪が降る前の頃

雨の日にアウディのお客様が相談にいらっしゃいました🚙

 

フロントバンパーの右側

ちょうど出っ張っている部分がえぐれるように傷が💦

 

ご予算の兼ね合いもあり今回はバンパー1本の塗装ではなく

部分的な修理で進めることに決定🙌

後日代車をご用意してお預かりすることとなりました😊

 


 

直すのはこの部分

まずはボディの色に合わせて調色☀️

天気の良い時は車を外へ出し、太陽の陽のもとで色を合わせていきますが

雨や冬など太陽の日が出ていないときは

人工的な太陽光を当ててさまざまな角度から色を見て調色していきます👍✨

調色を終えたら施工しない部分にしっかりマスキングをしていきます

部分塗装といってもバンパーの半分ほどは色をかけていきます💡

傷の入っている部分を削り落とします🌀

機械の後は手とペーパーでより細部まで綺麗に

研磨が終わったら

エアーをかけて細かい削りゴミを取り除き

塗料の密着をよくするため

ガスプライマーを使用して塗装前の準備

削った部分にはすでにサフェーサーを吹きかけています💡

ここまで来たら後は塗装✨❗️

 


 

🌸完成っ🤗🌸

あんなに深い傷が

ツルッと綺麗に☺️

 

BMW Z2 リヤバンパー修理

 

お電話でお問い合わせをいただく際にたびたび聞かれることが多いのですが

『外車の修理ってやってもらえますか❓』

というご質問💡

 

テクニカルオートでは、国産車、海外車問わず修理できます💪 😊✨

 

今回もインターネットでテクニカルオートを見つけて

ご来社くださったBMWの修理をさせて頂きました💡

 

ゴールドカラーが眩しくカッコいいBMW

そのリヤバンパー左側にひっかけたような深い傷が💦

▼拡大🔍

 

この傷を今回は部分的な修理で直すこととなりました🙌

 

まずは施工しない部分に傷が入らないよう養生をして

傷の入った部分の塗装を削り傷を拾っていきます💡

傷を落としたらパテで傷がついた部分の形成をして硬化☀️

マスキングで囲った範囲に塗装をかけるため

表面を研いで塗装の下準備をします🙆‍♀️

サフェーサーを塗布したら

ゴールドの車体に合わせて調色した塗料を吹きかけて

塗装してブース内でしっかりと乾燥させます☀️

塗装完了

全ての作業が完了したら

手洗い洗車で外も中も綺麗に清掃して

 

完成😊👏

部分的な修理でもこれだけ綺麗に仕上がります👨‍🔧

 

もちろん、部分的な修理ではなく正規の方法でも修理も可能です🙆‍♂️

お気軽にご相談くださいませ♪

BMW バンパー部分修理塗装✨

 

LINEで修理のお問い合わせを頂いたBMWにお乗りのお客様💡

当初は写真を拝見してのお見積もりでしたが

後日ご来社くださり、お車を確認💡👨‍🔧

 

下から覗き込むと👀

底面にザリザリっと深い傷が💦

ただ、幸い割れは無かったため傷を落として部分的な塗装をする方法で

修理を進めることになりました☺️

工場に入れてジャッキアップしてみるとより傷の状態が分かりますね💡

今回はバンパーを外さずに施工するため

他の部分を傷つけてしまわぬようアルミとマスキングテープで養生した上で

バンパーの傷を削り落とすところから💡

傷が拾い切れたら、元の形を再生させるため

パテを載せて表面を滑らかに形を整えます🙆‍♀️✨

パテ研ぎが終わったら、仕上げのサーフェーサーを吹きかけて

後は調色したボディ色を吹き付けてあげて

 

完成です😊🙌

 

最近ではSNSでお問い合わせをいただくことも多く最初はわからないのですが

ご入庫が決まってからこの方は小樽から来てくださっていたことが判明

 

最近でも日高方面からのご来社の方が続いたり・・と

北海道内さまざまな遠方から、色々な工場がある中で

わざわざテクニカルオートを選んできて下さること、大変嬉しく思い、

そしてお客様の期待を上回るものをお届けできるよう

これからも心を込めた修理を行って行きます💪

 

バンパー〜フェンダーにかけての傷を部分で修理❗️ 付属品も綺麗に✨

フロントバンパーからフェンダーにかけて傷が出来てしまったレクサス🚙

ちょっと写真では分かりにくいですが

バンパー本体の白い部分と、アーチ型になっている素地のパーツ。

それとブーメラン型の黒いデザインパーツの3箇所にそれぞれ傷が入ってしまっていました😢

 

施工方法を色々お打ち合わせしましたが

今回は部分的に塗る方法で行う事に❗️

 

まずは、ぞれぞれのパーツの取り外しから。

こちらのパーツ、実はこの部分だけで注文することは出来ますが

結構高いんです…😱💥ヒィ

なので、ここも塗装でお直ししちゃいます👍

 

遠目からはそんなに目立ちませんが

傷はザザーッと結構広範囲に。

 

アーチモールも取り外したら準備OK🙆‍♀️

バンパーとフェンダーの方は、ガリ傷の表面を削り落とし

UVパテを付けラインが美しく繋がるように形を整えます。

 

そしてサフェーサーの工程へ。

色を掛ける所とクリアを塗布する範囲は、塗装がきちんと密着するように

補修箇所まわりもバンパーの表面を一通り研いでいます。

フェンダーとバンパーの隙間も、出来る限り奥の方まで色をかけられるように

際の部分も入念に行いました。

 

そしてブーメラン型のこのパーツも

このように傷を落としたら、下地作りを順番に進め、塗装をかけます。

▼ボディに装着する為に、粘着力の強いテープを使用して準備

 

それぞれ塗装が完了したら

最後の仕上げで、各パーツを取り付けて。

 

はい❗️完成〜🎉

 

納車の日もお天気に恵まれました☀️ 

修理でお預かりする前には、何度かお打ち合わせを重ねた上で

着工させて頂きましたが、最後は仕上がりのお車を見てご満足頂けた様子でした😊

お任せ頂き、ありがとうございました🙇‍♀️

アウディのお客様から頂いた2つのご依頼😃

🙍‍♂️「バンパーが少し割れちゃったんだけど、直せないかな?」

 

お立ち寄り頂いたお客様からのご相談でした。

割れたというバンパーを近くでよ〜く見てみると👀

あらぁ…💦

バンパーだけでなく、その下のメッキモール部分までも傷が入っています😱

この状態ではボディ色部分はお直し出来ても、メッキモールは交換しないと直りません。

 

お客様と修理方法を色々お打ち合わせした結果

費用を少しでも抑えるためにメッキモール部分は我慢し

バンパー本体のみの修理で進めることにしました💡

 

そして、別件でトランクの傷も直したいとのご依頼も❗️

薄らとした傷ではありますが、爪に引っかかるくらい深いので

バンパー修復と共に塗装をかける方法となります。

 

バンパーの割れについては、樹脂溶接を行うため車体から取り外してしまいます。

 

そしてメッキモール取り外し。

外す際に爪が壊れてしまう可能性もあるため、丁寧に丁寧に一つずつ爪を外してしまいます。

簡単なように見えて、実はこの作業1時間近くもかかってしまいました😅

今回は壊れる事もななく、うまく外れてくれました😆👍

 

外れたバンパーの割れ修理はいつものように樹脂溶接を行って、下地処理を施します。

トランクの方も傷は拾ってこのような状態に

 

最後に色をかけて、外した部品をそれぞれ元に戻したら…?

 

すっかり綺麗に元通り🤗✨

塗装をかけた事で、新車からの色味と違いがでてしまうのではないかとすごく心配されていた様子でしたが

仕上がりを見て大変ご満足頂けた様子😆

その様子に私達も安心出来ました♬

 

レクサス フロントバンパー傷修理

社用車の事で色々と打ち合わせをしていたお客様が

マイカー修理の件もご相談くださいました😊❗️

 

レクサスのフロントバンパー。

バンパー左下部に傷と塗装が剥がれたような跡が。

 

自費で安価な修理をご希望されていたため、

修理方法はバンパーを外さず、マスキングをして部分的に!ということで決定です。

 

傷の表面を削り落とし、パテで形を整えたあとサフェーサーを塗布。

色を掛ける所とクリアの所に、塗装がきちんと密着出来るよう

補修箇所まわりもバンパーの表面を研いであります。

▲左下部のみの予定でしたが、こちらにも傷を発見‼️

せっかくなので、ここはサービスで直しちゃいます✌️

 

塗装範囲以外は紙とマスキングで養生し、ブースへ移動🚙💨

塗装をかけた後は、最後の仕上げを

丁寧に丁寧に磨きを掛けたら… 完成 🎉

 

お客様にも、とっても喜んでいただくことが出来ました❗️

 良かった〜😊

バンパー樹脂溶接の全貌✨動画いっぱい📹

 

昨日のインスタはご覧になりましたか❓📱✨

 

 

バンパーが割れてしまったエリシオン🚙

下の方に割れと、

横の部分に傷が💡

樹脂溶接で修理をしていきますよ〜💁‍♀️✨

 


 

 

割れている部分の裏側💡

溶接は表側と裏側両方にバンパーと同じ素材を溶かして溝を埋めるように

流し込むようにくっつけていきます👏

▲簡単そうに見えて実際にやるととっても技術がいるんです💪✨

溶接後がこちら☝️

溶接が終わったらエアーをかけて固まったのを確認して

表面を研磨し均していきます🌀

研磨後はパテを乗せていくので

プライマーを塗布して密着をよくしていきます🙆‍♂️

U V(紫外線)で硬化するパテをのせた後

余分なパテをバンパーの形状に合わせて落とします🙌

一発勝負

流石です😊

硬化☀️

ちなみに・・側面の傷も同時進行で研磨し傷を拾います🙆‍♀️

バンパーについている牽引フックのカバーも塗装をかけるため

外して同様に整えます💡

パテが硬化したら塗装前の仕上げの研磨⚡️

この上に色を乗せるため表面の凹凸など変なところがないか

手で何度も確認しながら微調整をして表面を整えます😉

今回はバンパーを1本塗装かけるため全体も表面を研磨し

下地作りの最終仕上げです🙆‍♂️

 


塗装が無事終わったら

ボディへの組み付けです❗️

直したバンパーを傷つけないよう

みんなで協力して取り付け

牽引フックカバーも塗装完了

パチっとはめ込んだら・・・

完成🙌

樹脂溶接と一言で言っても

様々な工程を経て修理が完了できるのです

『自分の車の割れは直せるかな・・❓』と、気になる方は

お気軽にご相談くださいね☺️