炎がゆらゆら〜アイスキャンドルで癒される!

毎日夕方5時から

テクニカルオートの周りでアイスキャンドルの点灯が始まります。

 

今年、初めての挑戦!

👩‍🦰「アイスキャンドルやってみたい」

というスタッフの一言から始まりました。

 過去の記事をご覧ください👉  冬を楽しもう

 

やっぱり暖かいから溶ける‼️

バケツで作った氷の一部がなくなってしまいます。

 

そんな時は…

あれしかないっしょ!😧

かわいい子たちを作ってみました。

目は画鋲。手は観葉植物の枝…笑

 

左の雪だるまは、ちょっと拘って「オッドアイ👀」笑

あははあはは🤣

 

私たち自身、楽しく作ってきましたが

お客さんが「癒される〜」と言って帰ってくれる瞬間が

一番楽しみで嬉しいです♬

 

雪のある時期しか楽しめませんが

テクニカルオートで3月中旬まで、キャンドルの点灯を行います。

 

異音解消

「車体下に物を巻き込んでしまった」といただいたご相談。

 

その後から、変な音がするようになったと

とても心配されている様子でした。

 

お預かりしてみてみると、その様子が明らかに‼️

 

プロペラシャフトを跨ぐように付いている部品が

ぐにゃりと曲がってしまってる!!🔍👀

 

なるほど!

ここがコツコツ当たって音を出していたんですね💡

そうとわかれば、取り外してしまいます!

 

ほんの小さなことですが

車の中に乗っている時になる音は

不安で仕方なかったと思います。

 

無事に音も解消し、引取にきたお客様も

安心した様子が伺えました。

帰り際

「決まってお世話になっている工場がないので、今度からこちらでお世話になろうと思います!」

と、とってもありがたいお言葉🙇‍♀️♡

 

 

ご入庫は偶然だったかもしれませんが

またお願いしよう!とそう感じていただけたことが

とても嬉しく感じました。

 

このご縁に感謝をした出来事となりました。

こういう時は、これを試してみて!

この時期によくあるご相談。

「ヒーターの風が出ないんです」

北海道の冬には中々厳しい状況ですよね…😱💦

 

最近は気温が高く心地良い日も続いていますが

極寒の中だと 命の危険すら感じてしまいます。

 

 

先日お電話いただいた方も

突然の出来事に驚いてご相談下さいました。

 

伺った状況から、ある物の故障が疑われました。

 

👩‍⚕️「一つ試してもらえますか?」

 

口頭ですが、グローブボックス下(足元の方)を叩いて軽く衝撃を与えてほしいとお伝えしました。

 

それで動くようであれば、あれの故障で決定‼️

 

お近くでしたので、そのままいらしていただき

スタッフが叩いて確認をすると…

 

「動いたっ!!」

 

故障の原因はこちら↓

ブロアモーターです。

 

風を出してくれるための重要な装置。

必要な時期に壊れるのって中々きついです💦

 

そうと分かれば、あとは部品を取り寄せて交換をするだけ‼️

急ピッチに進めさせていただきました✨

 

幸い、部品も札幌市内にあったため 最短での修理が可能に♬

 

翌日にはお納め出来、お客様もホッとしたご様子でした。

 

 

そのあと、すぐにお客様から嬉しい口コミが🥹💞

 

ご満足いただけたんだなぁ、ととても嬉しく思いました😊

初めてのご依頼でしたが、私たちを信頼しお任せいただいたことには本当にありがたく感じています。

 

 

北海道の冬で、ヒーターがいきなり使えなくなってしまうのは本当に困ることです。

お車の車種によって場所は異なりますが、モーターがついているところに

少し衝撃を与えてもらえると動いてくれる可能性があるので

ピンチの時には試してみてくださいね!!

あの時の!

👨‍🦰「ちょっと見てもらえるかい?」

 

ご来店いただいたのは、アウディのお客様です。

 

ちょっと擦ってしまったと

リヤバンパーの傷のご相談をしに来てくださいました。

 

驚いたことに、10年以上も前になりますが

テクニカルオートに郵便屋さんとして配達に来てくださっていたとのこと🏣‼️

 

車を擦ってしまい「どうしようかな…」

と思っていたところ、以前、配達に来ていたことを思い出し

相談してみよう!と思っていただいたそうです💡

 

バンパーは部分塗装の方法で決定し

いつもの工程で修理をさせていただきました。

 

お車の仕上がりを見た時には

「やっぱりここにお任せして良かったわ〜!!」と☺️

その一言にホッとしました。

思い出してくださったことも ありがたく感じますが

なんて言ったって喜んでいただいた笑顔‼️

嬉しいなぁと心から思います😊🍀

 

お任せいただき、ありがとうございます🙇‍♀️

今、こんなことやってるよ!

既にご利用いただいている方も多くいらっしゃいますが

テクニカルオートのアプリがあるのはご存知ですか?😊

 

来店の予約が出来たり、チャットが出来たり

ブログやInstagramにはボタンひとつで飛べるので

配信を楽しみにしてくださる方にもご好評いただいています♬

 

実はアプリ限定の配信も行なっているんですよ〜✉️✨

 

 

年に何度か行っている イベントでは

お客様との大切な時間を一緒に過ごせて

とても嬉しく幸せな時間です😆🙌

今は「お年玉企画」でポイントGETのチャンス✨

 

お子様にはお菓子も当たっちゃったり🍭💞

改めて お付き合いをいただけて、本当に嬉しいです🙇‍♀️

 

今回のイベントは 25日(土)まで開催✨

「まだ登録してなーい」と言う方も、是非是非 この機会に入れてみてくださいね。

 

ノート リヤフェンダー修理⚒️

リヤドアとリヤフェンダーの修理です。

押し込まれてドアとの段差が出来てしまっています。

ちょっと気になるのが下の方にあるプクプク。塗膜が浮き上がっています。

塗膜を剥がしてみるとパテが出てきて、その下に錆があります。修理した形跡ですね。

錆が進行してパテと塗膜を浮かせたと思われます。パテを研ぎ、錆を落としてみます。

ひどい状況ではないので後ほど処置します。

まずはドアを鈑金して、ドアに合わせてリヤフェンダーの段差を修正していきます。段差がなくなったら平滑に均して修正は完了✌️

先程の鉄板の切れ目の処置をします。錆を出来るだけ落としてみて、あまり大きな欠損にならなかったので溶接で埋めておきます。

ご依頼以外の箇所でしたが、錆を落としておいたのでしばらくは安心ですね☺️

2025年🐍 あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます🎍🙇‍♀️🎍

 

2025年 巳年🐍

 

テクニカルオートは、本日1月6日より営業を開始しました。

5日は営業準備のため皆で集まり、0先ずは構内の除雪から!☃️

表側も裏も綺麗にして

明日から気持ちの良い営業がスタートできるように!

 

 

ちょっと前までクリスマス感強めだった事務所は お正月モードに変更✨

金のなる木にお花も咲いて、いい感じでしょ?😊

 

大谷地神社にお詣りにも行ってきました。

みんなで一緒に行くようになり、10年くらい経つかな?

毎年恒例となっています。

 

願うことはもちろん…

「今年も、沢山の人の笑顔に会うことができますように❗」

 

最後に おみくじもひいて。

「やったー大吉!!」

「こっちは、吉だったよ〜」

 

今年も皆様にとっても良い一年となりますように❗

お祈り申し上げます。

今年も宜しくお願いいたします✨

今年も一年ありがとうございました🙇‍♀️🐲

本日は仕事納めです!

 

今年も一年

多くのお客様と出会い

「月日が流れていくのって、こんなに早いの〜❓」

と感じています。

 

 

毎日が思い出✨

ここで一年を振り返って‼️

特に印象深かった出来事を発表します😆✨

 

 

🔸ラングラーヒンジ錆修理

兎に角 多かった!!

新車から3年経っていないのに、出ている車も…

あの車、この車、修理をした台数は数知れず。

テクニカルオートでは、お馴染みの修理になりました😆💦

ラングラーにお乗りの方は要チェック!😊👍

 

 

🔸パーツ持ち込み

スポイラーなどの塗装・取り付けもそうですが

今年は バイクパーツのご依頼も多かったように感じます🏍️✨

塗り直して綺麗にしたい方、色替えでイメチェンしたい方。

一緒にワクワクしながら施工させていただきました🎶

 

🔸下廻り防錆

「新しい車買ったから施工してよ!」

「まだまだ長く乗りたいから、しっかり防錆したいな」

例年に比べ、ご依頼いただくことが多かった気がします😊

大切なお車を錆から守るための、重要なお仕事。

” 絶対テクニカルオートでやりたい ゜

そんなお声をいただいて、嬉しかったな〜🙇‍♀️✨

 

 

🔸オーディオ・ナビの修理

オーディオ・ナビが使えなく困っているお客様のために!

海外から小さな部品を取り寄せて、ユニット修理にも挑戦しました✊

細かな作業で目もショボショボになりながら👀笑

基盤修理は初めてのお仕事でしたが、凄く良い経験となりました。

 

困った事があれば、一緒に悩み、考え。

嬉しい事には、みんなで喜び笑顔が増える💕

そういう時間を沢山のお客様と過ごしてこれたことが

私たちの宝物です🙇‍♀️‼️

 

この沢山の思い出と経験を積み重ねて

来年はもっと多くの方に喜んで頂けるように頑張ります!!

Instagramでは想い出をスライドショーにしてみました。

是非ご覧ください😊

 

 

 

本日で2024年の営業は終了🐲👋

2025年は1月6日(月)からのスタートです🐍✨

来年もテクニカルオートをどうぞよろしくお願いいたします‼️

搬送車大活躍!

テクニカルオートの搬送車は

朝から晩まで出かけることが多く、毎日大忙し😆✨

 

とある1日の様子です。

 

朝、お客様から電話をいただき

エンジン始動不良で現場まで駆けつけました🚙💨

バッテリーを繋げてジャンピング‼️

かかった〜!!

よし!戻ったら充電してみよう!!

 

今度は代車のいらないお客様の引き取りへ!

 

午後からは車検へ!

多い時は1日に 2回走る事もあるんです。

軽自動車の方も!!

 

このあとは、修理が終わったお車をご自宅までお届け✨

この日は 宮の森の方でした。

円山動物園の方を通って🐒

もう外は真っ暗です。

大通り公園では、イルミネーションが☺️🎶

綺麗な景色に魅了されてしまいました💕

 

 

そんなこんなで、ありがたいことに 搬送車は毎日大活躍🙌‼️

 

今日も出動します‼️

👱‍♂️「行ってきま〜す!!」

 

見かけたら是非 手を振ってくださいね〜🖐️😊

何に見える?

これなにに見えますか❓

 

 

ココア味のバームクーヘンです🎶

 

 

お客様からいただいたお菓子♡

夕方のお腹がすく時間に

みんなでいただきました😊🎵

 

開けた瞬間‼️

その場にいた人みんなが「タイヤみたい!!」

 

車屋さんだから、そう見えてしまうのかしら?

もしや、職業病⁉️笑

 

なぁんて思いながら

美味しくいただきましたよー☺️🍪