ハイエースのバックパネル交換❗️地道にコツコツ😆

ハイエースのバックパネルの交換は・・・大変です。いくつものパーツを

剥がさなければならないからです😅

損傷が酷くリヤフェンダーに歪みが出ています。リヤフェンダーも交換します。

 

衝撃が広範囲に及んでいるので修正しながらパーツを取り外していきます。

こんなにいっぱい‼️

順番を逆にして新品のパーツを取り付けていきます。

リヤゲートやテールランプなどを仮合わせをして、隙間や高さ、締まり具合を

確認してから溶接を全て終わらせます。

見えない部分のパーツが多かったですが少しずつパーツを取付てワクワクしながら

完成に向かっていきました。車の修理は地道にコツコツですがとっても楽しいです😘

NーBOXの修理 〜嬉しい出来事〜

「いつもInstagramを見ています!」

北区から大谷地まで、わざわざお越しいただいたお客様。

遠くからでも足をお運びいただけるなんて、本当にありがたいです🙇‍♀️💓

 

お車は、、、自費で修理をしなくてはいけない状況。
👩‍🔧「バンパーとスライドレールカバーは交換!
  リヤフェンダーはぶつかって錆が出ている箇所を直して、部分塗装をすると安価に出来るかな!」
お客様の こうしたい を一緒に考え、ご提案。
そのまま修理をお任せいただける運びとなりました。
さぁ、修理を始めましょう✊
バンパーを外すとリヤフェンダーのバンパーブラケット取付部が変形していることに気がつきました。
バンパーブラケットが取付られるように、まずはそこを修正します。
修正後、バンパーとブラケットとレールカバーが
綺麗に付くかどうかの確認を行います。
よしっ!OK🙆
続いて、下地作りへ。
パテで形を作り
サフェーサーを塗布したら、
塗装✨
新しいパーツをそれぞれ組み付けして 完成 🎉
お車を見たお客様は
「おぉ!綺麗ですね!!」
ととても嬉しそうなご様子☺️
そして、なんと‼️
口コミで 星5つ⭐️ 嬉しいコメントまで入れていただきました😭❤️
凄く喜んでいただくことが出来たんだなぁと
私たちもとっても嬉しい気持ちでいっぱいな修理となりました🙇‍♀️
ありがとうございます!

遮熱板だけでいいのに❗️

異音点検で入庫したジムニー。

 

マフラーの前側の部品、キャタライザー辺りからカタカタと音がしています。

キャタライザーとは触媒のことです😊

 

点検してみるとキャタライザーの遮熱板が劣化して切れています。

ボルト留めになっているので遮熱板を交換してあげれば良いのですが、

遮熱板だけの部品設定が無くキャタライザー丸ごとの設定‼️

 

💰高い!高い!遮熱板だけでいいのに数万円も!

 

ならば、交換せずになんとかしましょう💪

溶接すれば固定は出来る。車輌についたままだと溶接するスペースがないので

うちの整備のスペシャリスト伊藤さんにキャタライザーをパパッと取り外してもらうことに!

 

遮熱板が切れてしまっています。

切れてしまった部分を溶接。

これならバッチリ👌

 

ちょっとした工夫で交換せずに出来ることもあるので、ぜひご相談ください☺️

エンジン始動直後からウィーン💦

「エンジンをかけてからずーっとヴィーンって音が鳴るんです」

来店したお客様からの相談でした。

 

 

症状を確認すると、確かにミラーがずっと唸っています。

エンジンを切るまで鳴り止むことが無いので

周りの人の目も気になる感じでした😣💦

 

ミラー内部の破損が原因となっていましたので

本体の交換が必要になります。

 

リサイクル品を探して、交換を行うことにしました!

 

手配したミラーの到着を待って、いざ作業!!

20分程度で交換は完了できますが、内張を外して配線を外してじゃないと

簡単に交換は出来ません。

 

ミラーがスポーンっと抜けて、ボコっとはめて完了出来ればいいんですけどね😂笑

内張が外れてきました。

 

今度は、配線を抜き取り

 

ここまできていよいよミラーが取り外し出来ます!

 

今度は新しいミラーをつけて

 

バラした部分を元通りに!

 

これで完了〜🙆‍♀️

 

音も静かになり、これで一安心です♬

良かった〜!!

修正機での作業

左側面〜後方にかけて、大きな損傷を受けたお車が入庫。

ドアとフェンダーは交換となります。

 

リヤフェンダーの内側の固いパネルやフロアを直す為にフレーム修正機にセットします。

しっかりと固定をして作業開始です💪

 

グイグイ引いて直していきます。固定がしっかりしているので車体が動かず効率良く

引き作業が出来ます。

 

修正後、交換パネルを剥がし、新品のパネルを仮合わせしていきます。

 

フロントドア、スライドドアも仮合わせして高さや隙間を確認します。

修正機にセットすると作業位置が高いので足腰にきます(笑)

 

隙間や高さがビシッと決まったので溶接の火が車内に入らない様に耐火シートで覆って

溶接の準備を‼️

作業位置が高く脚立を何度も登り降りするため、微々たる筋肉痛です。

毎日朝礼でスクワットをしているおかげで、少しずつ足腰が強くなっている気がします😁

感謝❗️

 

キャラバンのリヤフェンダーが手強い❗️

キャラバンのリヤフェンダー鈑金。

これがなかなか、エグいのです‼️‼️‼️

しかーし❗️しっかり直します❗️

リヤフェンダーの中にある骨に当たる部分を大きな範囲で引き出します。

 

ハンダも使って引き出します。

外れた‼️なかなかすんなりとはいきません😅

しかーし‼️何度も‼️

引いて

 

引いて

引いて

ドアを付けて、隙間と高さを確認

まだ修正が必要ですね😅

おりゃ~!

 

やっと隙間と高さが良い感じです。

ここからやっとリヤフェンダーの面を平らにしていきます。鉄板の伸びが凄いですね。

伸びを縮めながらスタッドプーラで平滑にしていきます。

少しずつ直していく大変な修理でしたけど、とってもやりがいありました!

楽しかったです✌️✌️✌️

隙間❗️均一に❗️

レクサスCT 200hのBピラー修理です。

とても綺麗にされていたので、大切にしているのが伝わってきました☺️

ドアとサイドステップカバーに押されて変形しています。

 

まずは部品を外して埃や粉塵が室内に入らないようにビニールで養生しましょう。

 

さあ修理に取り掛かります!

この後のパテ付けで、出来るだけ薄〜い塗布で済むよう、出来上がりをイメージで直していきますよ❗️

まずはハンダを使用してラインを崩さないように

引き出すべく所を上手く引き出せたので後はスタッドプーラーで面を整えていきます。

最後にサイドステップカバーを仮で取り付けして、隙間と高さを確認❗️

隙間が均一で綺麗に直りました✌️楽しい仕事でした☺️

 

 

 

一緒に直しましょう☺️

車輌の軽量化に伴いアルミパネルのパーツがけっこう増えてきました。

GRヤリスのリヤゲート。これもアルミパネルです。

リヤゲートを開けたまま後ろの壁にぶつけてしまったのを修理です!

なかなかの折れ具合😹

リヤゲートをヒートガンで温めながら折れを少しずつ戻していきます。

 

一気に戻すと折れ目の部分が塗膜だけではなくアルミ自体が割れてしまう可能性があるんです。

そして縁の部分、潰れやすいので強くは叩けません。

今回はお客様のご希望で、形を元に戻すまでのご依頼です。

下地と塗装はお客様ご自身でチャレンジしてみる!とのこと🤩

最初から最後までの作業じゃなくても

「修正まではお任せで下地から自分でやってみたい❗️」

「下地まではお任せで塗装から自分でやってみたい❗️」

などのご希望に添えることもございますので、ご相談ください😄

一緒に車を直しているみたいでいいですね✌️✌️✌️

フロア修正はやり甲斐がある💪

後ろから追突された車両の修理です。

お怪我はなかったのかな?💦と心配してしまうほど

ボディの方は損傷していました…😅

リヤフェンダーにまで衝撃が波及して歪みがあります。

修正機にセットして全体的に押されているのを引き出し位置を変えながら修正していきます。

 

 

後ろのパネルの溶接を剥がし取外しフロアの修正に取りかかります。

ここからが肝心です!

フロアをしっかり直さないと後ろのパネルが正しい位置に取り付け出来ません!

プレスラインを崩さないように!

 

引き出す!引き出す!引き出す!

 引き出す!                     引き出す!

     引き出す!                     引き出す!

                          引き出す!

 

とにかく引き出す!笑

かなりいい感じになりましたよ❗️

 

後ろのパネルを仮合わせしてメーカーから出されているボディ寸法図で数値の確認。

バックドアとテールランプを一度取り付け隙間、高さ、閉まり具合を確認。

建てつけが全てOKでしたので溶接をして修正作業の完了です。

車に個体差があるように新品パーツにも個体差があります。

数値だけではなく実際のパーツでの確認も大切です。

大きな損傷でしたが、これで安心して乗ってもらえること間違いなし☝️☺️

 

やりづらい箇所!

 

高い位置で中々やりづらい箇所の損傷です。ですが、しっかりと直しますよ❗️

まずはガラス、リヤゲートなどの部品を取り外していきます。

損傷箇所を良く見てみると外側のパネルに押されて内側のパネルが中に食い込んでいます。

こういった損傷にはハンダが活躍してくれます♪

線で引き出すには最適です!

外側パネルが出たので内側パネルの動くスペースが出来たので直していきます。

良い感じになってきました!新品リヤゲートを仮合わせして隙間、高さの確認👀

隙間、高さ共にバッチリです👌

細かい歪みを整えて板金作業の完了です!

建て付けの確認と出来る限りパテを薄くすることで仕上がりが変わってきます。

困った時にはぜひ一度ご相談くださいね💪