こんなところもタッチアップで完璧に✌️😆

カーボン調のカバーがついたドアミラー。

 

下の方には、小さい傷が出来ていました。

 

黒いカーボン調のカバーに、白い傷…。

一度見つけてしまうと、自然と目に止まってしまいます💦

 

元々はボディ色のドアミラーだったようですが、

お車を購入した時からこのカバーが付いていたようで

持ち主の方は「どこのメーカーで どういった物かがわからない」と仰っていました🤔

 

いっその事カバーを外しちゃう⁉️

でも中のカバーに貼り付けされた状態だから、剥がしても綺麗にならないよね〜😨

 

というお話から、カーボン調の傷にタッチアップをしてみる事に✊😆

 

白い傷、まずは全体に黒を塗って

カーボン特有の模様を書き書き🖌✨

最後に整えたら

出来上がり🙌🙆‍♀️❤️

いかがでしょう?🎉

 

あれ?どこ塗ったんだっけ?と

一瞬わからなくなってしまうほど、綺麗に出来ました😆👍

 

「目立たなくなればいい!」

と言っていたお客様のご希望通りになったかなぁ😊

 

ドアの凹み…応急的に直す方法とは!?

👨「ちょっと見てくれるかい?」

と初めてご来社のお客様。

 

お車のドアには、広範囲に及ぶ凹みがベコッとありました。

 

👱‍♂️「この凹みは見栄えが悪いから、何となくでも直してほしいんだ」

 

🙎‍♀️「そうですね…🤔 あっ!!あの方法が良いかもしれない!!」

 

と 閃き、工場から持ってきたのがこちら💁‍♀️

緑の蓋を剥がしたら、お分かりになりますでしょうか?

 

ゴムの部分が吸盤のようになっているんです🤗✨

板金屋さんの大切な道具の一つ!

 

このゴムの部分を、凹みのあるドアにしっかりと密着させ

あとは引っ張るだけ!!

 

原始的な方法ですが、見事凹みは綺麗になりました♬

吸盤の跡を拭き取ったら完了〜👏

 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

こちらは以前、他の車両で同じ作業をさせて頂いた時の様子。

▼Before

▼After

 

凹み具合や位置によって、多少ポコポコと残る時もありますが

大体直っていれば良いよ〜😊 という方にはオススメです☝️

クィック作業で凹み解消☺️👍

ブログでご紹介していた内容を見て

自分の車も同じように作業してほしい❗️とお電話からご予約を頂きました✨

 

バンパー下部の色がついていない一部分に

ベコッと凹みが見られます💥

 

どこまで綺麗に出せるかは、やって見ての作業🔧

 

裏に手が入るように、アンダーカバーのビスを取り外して準備OK。

 

まずはこのドライヤーのような物を使って温めてみましょう。

実はこれ、家庭用のドライヤーとは比にならないくらい温度が高い👀‼️

顔にかかて、その温度を体験してみると…あつッ😵💥となるくらい 笑

 

温める際、バンパーに近すぎると

熱で溶けてしまうし、離れすぎていると温まりも悪いので

その加減が絶妙なんです😂

 

手のひら✋で何度も何度も確認。

「今だ〜‼️ えいッ‼️」

裏から押し上げると、ポコッと出るので

この瞬間がとっても気持ちが良い♬

ラインの部分を決めたら、次は全体を。

 

手袋🧤は履いていますが

裏はとても熱くなっていて 火傷しちゃいそう…

と言うのは、秘密のお話㊙️笑

 

最後は工場スタッフのパワーで💪ググっと!!

最初よりも熱くして最後の仕上げ。

 

ご覧ください💁‍♀️

凹みがあったことなんて忘れてしまうくらいの仕上がりに🤗

喜んで頂けたので良かった〜🌸

 

塗装のみでも印象が変わる❗️

保険修理でお預かりしたお車。

 

保険修理の箇所とは別に

別件で傷が出来てしまったところのご相談も頂きました😊

それがこちら💁‍♀️

きちんとした方法でお直しすると、結構な費用がかかりそう…😫

 

何パターンかのお見積りをお伝えし、修理方法をご相談した上で

今回は 凹みの修正は行わず、上から塗料を吹きかけて何となくでも見栄えが変われば良いなぁ。

と言うお話になりました。

 

ご自身でタッチアップをされたような跡があったので

まずはその色を落としてしまいます。

 

そして、塗装前にはサフェーサーを塗布。

塗料を吹きかけるのみのお話でしたが

お預かりしたのもせっかくのご縁🤗❣️

なので、もう一工程 増やし 丁寧に作業をさせて頂きました✨

 

凹みがある状態なので、すごく見違えった‼️ と言う感じでこそありませんが

色ムラや まだら な感じがなくなっただけでも

パッと見た感じの印象は変わりますね😃🍀

バンパー割れ 電熱ピンで固定⚡️

 

今年の大雪でバンパーが・・

という問い合わせをとっっても多く頂いております📞

 

今回も雪道でゴツンっと打ち上げてしまい、

バンパーだけではなくフェンダーライナーもバリっと欠損してしまったお車🚘

▼ライナーがなくなり取り付けのクリップだけ残っています😭

ライナーは新品で交換するしかなく、すぐに部品を手配🚛

バンパーはきちんと樹脂溶接で直すか❓どうするか❓

と、相談の上今回は『電熱ピン』を使って割れている箇所を

固定する方法に決定💡

 

こちらの機械を使って👇

ホチキスのようなピンをヒートリペアキットと言われる機械に

セットして👇

 

バンパーに直接押し当てて溶着させます👏❗️

割れているところを境に橋渡しするように

端から端まで何箇所もピンを溶着させて割れが広がらないよう固定💡

▲一見フランケンシュタインのよう👻

今回はタイヤを外せば裏からでもくっつけられる位置だったので

バンパーの裏側から留めました😄👍

ピンをつけ終わったら飛び出ている部分をカットして✂️

バンパーの割れ固定は完了🙆‍♀️

 

あとは、新品で用意していたフェンダーライナーを

取り付けて・・・

完成💁‍♀️🙌✨

 

あくまで割れがこれ以上広がらないようにの処置ではありますが

ビニールテープを表側に貼って過ごしていたお客様👨

それよりは見栄えも強度も良いでしょう🙆‍♀️

 

このまま乗って先々またひどくなってしまうようだったら

その時はまたご相談させて頂くというところで

応急処置のご紹介でした🤗‼️

車の屋根に傷が!! 助けて欲しい依頼に私達ができたこととは

『間違えて車の高さよりも低い駐車場に入ってしまったんです😣💦』

仕事で出かけた先での出来事だったそうです。

 

即日で何とかならないかとのご相談でしたが、

助手席からルーフを見てみると、ザリザリっと傷が… そのまま目線を後ろへ全体を見ると後ろ側の方がスゴイ‼️

あぁぁぁぁぁ😱

 

客様も、相〜当〜、困っている様子が伺えます。

範囲・損傷程度、どう見ても『ルーフ交換です』と言われそうな状態。

「修理を」と考えると、即日というような話ではありません。

 

 

泣いちゃいそうなくらいの表情で「どうしよう…」と呟くお客様。

 

考える私。。。

 

 

車の屋根にできた傷と一緒に凹んでしまった部分は、どうこうしても今どうにかできるものではありません、

が、 傷を目立たなくすることはできないか!🤔 う〜〜〜〜ん・・・

 

ちょっと待っててくださいね。

大ちゃんに、可否判断と仕上がりイメージを見てもらいました。

 

 

屋根の凹みは直すことはできません、が、傷を少し取ってみることはできるかもしれません。

ただ、やってみないと どこまで落とすことができるかわかりません。

傷は残ってしまっても、少なくとも今の状態よりは目立たなくなるとは思います。

やってみて、半分くらいしか落ちなかったという結果になるかもしれません。

 

『それでも、本当に、少しでも見栄えが良くなれば、それが半分程度でも良いので😣 修理に時間がかかること も大変なことも理解できたのですが、忙しい中、本当に申し訳ないのですが…🙏 時間は月曜日まで何とかして作ることはできます。』

 

それでは、任されたお仕事ができなくなってしまいますよね。

今、この応急処置なら午後の予定を変えたら何とかできるから、コーヒー飲んで待ってて!!

 

塗装やさん2人のコンビネーションプレーで、

車の屋根全体の傷落とし!

 

お客様は、テーブル席で コーヒーを飲みながらタブレットを開き、今できる仕事に集中。

 

そして、応急処置完了! これで、ひとまずは この車で仕事に戻ることができますね!!

 

 

「実は、朝からずっと心臓がバクバクしてたんです😅」と 完了後の車を確認し、

大変安心した様子で、明るい表情となってお帰りになったお客様。

 

ほんの気持ちです♪と言って、わざわざ買ってきてくださった小さく可愛らしいお菓子に、

その気持ちを大きく受け取った気がしました。

私たちも、「何とかなってよかったぁ」と ひと安心😊💓

 

実際には、物理的にできること・できないことはありますが、

何とかなる時は、できる限りのお手伝いをさせていただこうと思っています。

 

ありがとうございます。

アルファードリヤバンパー応急処置🏥

 

大雪と寒暖差で道路の雪がボコボコガタガタで走りづらい

今年の北海道💦

 

そんな中テクニカルオートにも同じようなお悩みのお客様からのご相談を

毎日複数件ご相談頂きます🙇‍♀️💦

 

 

今日もまたお一人、バンパーが割れてしまい、どうしようとご相談に来たお客様のお話💁‍♀️

 

リヤバンパーの右角あたりがご覧のように割れてしまっています😣

 

テクニカルオートでは樹脂溶接の機械があるのでこのくらいの割れでしたら

修理可能です🙆‍♂️✨

 

ただ、今回はご予算の兼ね合いでできる限り安価で

これ以上割れが広がらないようにできたら・・というご要望。

とりあえずの処置をして、

雪が溶けて春になったら🌸修理をするか検討するのも一つですね❗️

ということで

バンパーに穴を開けてタイラップで繋ぎ留める簡易的な処置で終わらせることにしました💡

 

▼ドリルで二つ穴を開けて

▼穴を穴をタイラップで繋いで

▼補強完了🙆‍♀️

 

割れているところは見た目的にはそのままの状態ではありますが

また雪道でぶつけてしまっても少しでもバンパーへのダメージ最小限に

抑えられるようになりました😊

 

 


 

そして、もう1箇所💡

フロントバンパーも凸凹道で下から打ち上げてしまい

その時に一緒に外れてしまったフェンダーライナーも取り付け直しします💡

 

一度アンダーカバーを取り付けているクリップを取り外して

元の位置にはめ直したらクリップで留めて

こちらも完了🙆‍♀️✨

 


 

3月に入ったとはいえ今年はまだまだ雪解けまでは

程遠い予感の道内😢💦

車高の低いお車やスポイラーの付いているお車は

特にぶつけてしまうリスクが高いので

ゆっくりと平坦なところを選んで走行しましょう🙌

 

早く春よ来〜〜い😄🌸🌸

この傷、目立たなくならないかな?

整備でご入庫頂いたMRワゴン。

 

『ちょっと見てもらいたい所があって…』

とお声掛け頂いたので、お車を拝見すると

左リヤドアからクォーターに掛けて、ザザーっとした傷と赤い塗料がついている状態でした。

※ ゴメンナサイ。最初の写真は撮り忘れてしまいました…🙇‍♀️💦

 

とりあえず、目立たなくなるくらいで良いとのご要望だったため

まずは磨きの機械の登場で傷を落としてみることに。

 

▼表面の傷を落としてあげただけですが、凄く見栄えが変わりました✨

 

そして、傷が深く入ってしまっているところには

筆で色をのせて さらに美化していきます。

 

ボディ色を確認しながら調色。

ほんの1滴の違いで全く違う色味にもなってしまうので少しずつ配合しながら✨

 

傷の箇所と、錆による腐食があった箇所には

細い筆で少しずつ色を塗っていきます。

傷の部分からはみ出さないように、ここでも慎重に✊

 

出来上がったお車はこちら👍

Before 💨

 

After 🌸

凹みが直ったわけではありませんが、

今回行った簡易的な作業でも パッと見 全然わからない♬

 

お客様にも『凄く綺麗になった!!』とご満足頂くことが出来たので

良かった〜😊

プラド フロントフェンダーの傷磨き

先日いらしたプラドのお客様。

『洗車をした時に、もしかしたら砂利か何かがついたまま拭いてしまったのかもしれなくて…』

 

右フロントフェンダーに傷が😭😭

あらららら

広い範囲で、数カ所に傷がある状態です。

 

▼フェンダー上部分

 

▼フェンダー、ドア寄りライン下部分

 

爪で傷を確認してみると、引っかかるところもあります😭

爪で引っかかる傷は磨いて小さくなるけど残ってしまう事もあります。

 

傷を見て判断したところ、大体の傷は消えるか目立たなくなるかな、ということで

磨き落としてみることとなりました。

だって、この傷を普通に修理すると、広範囲の塗装や沢山の分解作業が必要となり高額となってしまいます。

費用をできるだけ抑えて、綺麗にしたいですもんね!

 

では、実作業へ!!

先ずは傷を2000番のペーパーで落とします!

言い忘れたのですが、このプラドのクリアーは耐スリです!

2000番のペーパーだけでは、磨いても2000番の傷が出てきてしまうので、

2000番をかけた後に、もっと細かい3000番を使って、2000番の傷を消していきます!

3000番をかけた後がこちら

↓↓↓↓↓

あとは磨いいきます!

 

凄く小さい傷は残ってしまったけど、ほぼ分かりません👍😄

ご満足いただけたでしょうか!

 

バンパー凹みをボコッと修正

駐車場に入れる際に、コンクリートのような塊にぶつけてしまったというお車。

素材色の部分がベコッと凹んでいる状態。

 

傷はそのままでもいいから

見栄えを何となくでも良くしたいといったご相談でした!

 

早速直していきましょう👍

まずはバンパーを温めて軟らかくするところから。

 

加熱後、裏から一気に ボコッ と押し出す💨💨

あっという間に凹みがなくなりました🙆‍♀️

 

最後に取り外していたボルトを付けて

 

これで元通り✨

この後は、汚れを拭き取ったら完了です!

 

樹脂バンパーの性質を活かした応急処置の方法です🔧😊