牽引フック断裂💥

👩「牽引フックの部分をちょっと見て欲しいんですが…」

 

どれどれ?🔍👀

覗き込んでみたところ、衝撃的な様子が💦

 

自宅の付近でスタックしてしまった際に

もう一台のお車で引っ張って救出をされたんだそうな。

どうやらその引っ張った時の衝撃が大きく、ここが断裂してしまったような状態です。

 

お車の構造上、フレームからの延長線上にフックがついたような仕様になっているため

お直しする場合は結構な費用がかかってしまいます💰💵

 

今回は右側の損傷でしたが、左側にも同じようにフックが備えられているお車なので

今後何かあった時はそっちを使用する事にし、壊れた部分は撤去するお話となりました✂️✨

 

まずは溶接されている部分をサンダーで削り落とし。

剥がれたら、バールでいっきに‼️ えいっ!!!

最後は手で前後に揺らして、取れた〜🙌😊

 

もちろん、これで終わりではありませんよ♬

 

断面は切りっぱなしでは無く、再びサンダーで平らにしてあげる処置を。

最後に防錆で表面を保護してあげて、完了です👌😄

 

応急的処置ではありますが、安価に済んで本当に良かったと

ほっとした様子でいらっしゃいました🤗

 

皆様も牽引フックで車両を引っ張る際には

安全を確保した状態で、ゆっくり発信し引っ張るようにしましょうね

ガチャンガチャン…金属が擦れるような音

『走行中にガチャンガチャンと音がなるようになったから見てもらいたいんだ!』

『すごい音しているんだけど、走って行っても大丈夫かなぁ?』

 

とお電話を頂いたお客様。

 

万が一の事を考え、レッカーでご入庫頂く運びとなりました。

 

 

車両が到着すると、すぐに異音の確認🦻

⭐️どんな音かはこちらをクリック⭐️

 

こんなに大きな金属音がしていれば、誰でも不安になってしまいます💦

 

音の原因はこちらでした👇

 

バックプレートの錆・腐食が原因となり

ブレーキローターに当たってしまっている状態だと判明。

 

部品の交換が必要となりますが、新しい部品の入荷には少し時間が掛かりそうだったので

一時的にですが、取ってしまいました🔧✨

 

うん!これであの嫌な音が止まったので、ひとまずは安心して走れます🚙💨

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

部品が入荷したら、お車を再びお預かりして

今度は取り付けの作業!

 

今回は、出来るだけ費用を抑える方法として ちょっとした工夫を😁

 

本来であれば、ハブを外してバックプレート穴の部分から差し込んで装着する方法が一般的。

ですが、この矢印の部分は、特に無くても支障はありません✋

この部分をカットして外側からはめ込みする方法であれば

分解する部分も最小限で住んで、工賃をお安く出来ると言った方法です♬

 

👇黄色いラインでカット ・・・✂︎

 

ここまで来たら、次は取り付けです💪

 

ブレーキパッドやローターを取り外して

バックプレートを装着!

カットした部分に錆が出てしまわないように、防錆も怠りません😊

☝️写真で見えにくいかもしれませんが、黒光りしているところには防錆を吹きかけて。

 

そしてハブ周り・ブレーキローター等に出ている錆は出来る限り削って綺麗にしていきましょう。

 

ブレーキを元に戻して、タイヤを付けたら完成〜🤗

ちょっとした小技で修理費用も抑えられ、お客様にもご満足頂くことが出来ました🙆‍♀️

 

タイヤ交換時や、定期点検の際に一緒に状態を確認しておくと安心ですね👍