春に多く感じる? 錆による整備トラブル💥

☎️「バックプレートとローターが干渉していると思うので、みてほしい」

ハンドルを切るとシャリシャリ音がなるようになったと 点検のご予約が入りました🔍👨‍🔧

 

お車に詳しい方なのか、異音についても具体的な症状をお聞き出来たので

点検・診断はとてもスムーズでした😊

 

まずは車両を前進・後退させ、異音がする方を確認🚗💨

左前からの音だとわかり、早速ブレーキを分解してみることに🔧🛞

 

▼バックプレートの様子

 

▼ディスクローターの様子

 

この錆の状況から見ると音はやっぱり

バックプレートとローターの擦れで間違いなさそう👀!!

 

 

▼パッドの様子

 

いつものようにバックプレートを曲げ、干渉しないような処置もご提案しましたが

ディスクローター自体の錆腐食が大きく、パッドも段がついて摩耗しているため

今回は部品2点の交換で、きちんとお直しする事にしました✨

 

春になると、足回りやマフラーなど整備の部分で

錆によるトラブルが多いように感じるのは気のせいでしょうか…?🤔💦

 

 

今回は無事にパーツ交換も完了し

お客様にも安心してお返しすることが出来ました!

 

あとから伺った話、

ご相談いただいたお客様は 同じ車業界にお勤めの方との事‼️

整備の内容もお詳しいなぁと感じていました♬

同業の方からのご依頼って ちょっと緊張しちゃいますが

安心してお任せいただいているんだなぁと嬉しく思います😆👍

 

作業のご依頼 ありがとうございました🙇‍♀️

ガチャンガチャン…金属が擦れるような音

『走行中にガチャンガチャンと音がなるようになったから見てもらいたいんだ!』

『すごい音しているんだけど、走って行っても大丈夫かなぁ?』

 

とお電話を頂いたお客様。

 

万が一の事を考え、レッカーでご入庫頂く運びとなりました。

 

 

車両が到着すると、すぐに異音の確認🦻

⭐️どんな音かはこちらをクリック⭐️

 

こんなに大きな金属音がしていれば、誰でも不安になってしまいます💦

 

音の原因はこちらでした👇

 

バックプレートの錆・腐食が原因となり

ブレーキローターに当たってしまっている状態だと判明。

 

部品の交換が必要となりますが、新しい部品の入荷には少し時間が掛かりそうだったので

一時的にですが、取ってしまいました🔧✨

 

うん!これであの嫌な音が止まったので、ひとまずは安心して走れます🚙💨

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

部品が入荷したら、お車を再びお預かりして

今度は取り付けの作業!

 

今回は、出来るだけ費用を抑える方法として ちょっとした工夫を😁

 

本来であれば、ハブを外してバックプレート穴の部分から差し込んで装着する方法が一般的。

ですが、この矢印の部分は、特に無くても支障はありません✋

この部分をカットして外側からはめ込みする方法であれば

分解する部分も最小限で住んで、工賃をお安く出来ると言った方法です♬

 

👇黄色いラインでカット ・・・✂︎

 

ここまで来たら、次は取り付けです💪

 

ブレーキパッドやローターを取り外して

バックプレートを装着!

カットした部分に錆が出てしまわないように、防錆も怠りません😊

☝️写真で見えにくいかもしれませんが、黒光りしているところには防錆を吹きかけて。

 

そしてハブ周り・ブレーキローター等に出ている錆は出来る限り削って綺麗にしていきましょう。

 

ブレーキを元に戻して、タイヤを付けたら完成〜🤗

ちょっとした小技で修理費用も抑えられ、お客様にもご満足頂くことが出来ました🙆‍♀️

 

タイヤ交換時や、定期点検の際に一緒に状態を確認しておくと安心ですね👍

走行中の異音

『走行中40㎞/hくらいからシャリシャリと音がなるようになったので見て欲しい』

と点検のご依頼を頂きました。

 

ホイールの隙間から音が鳴っていると思われるブレーキ部分を覗き込むと…

その音の正体が明らかに!!

どうやらバックプレートとブレーキローターが当たって

それがタイヤの回転と共に “シャリシャリ“ といった音を発生させていた模様。

 

▼近くで見ると擦れた後もはっきりと

 

タイヤ交換後にも良くある症状なのですが、

それはタイヤを脱着する際に、ホイールとバックプレートが接触し変形してしまい音が発生したもの。

 

今回のように突然なり出した症状については

あくまでも推測ですが、熱によってプレートが膨張したことでローターに接触してしまい

鳴っているものではないかと想像しています。

 

🙍‍♀️熱によって膨張???

 

台所に熱湯を流す時や、やきそば弁当の湯切りをする時などに

シンクが熱膨張して『ボコンッ』となりますよね☝️

 

それを想像するとなんとな〜くイメージ出来るかな?🤔

 

今回は分解をして、バックプレートの角度をちょっと変えて異音は解消✨

 

お客様にも安心してお帰り頂くことが出来ました♬

走行中のシャーシャー音は何?

『走行中にシャーシャー、変な音が聞こえるようになった』

もしかしたら、バックプレートかなぁ?という事が多いです。

文字で「シャーシャー」と書いても判りにくいかもしれませんが(笑)

 

タイヤ交換後によくあるお話なのですが、

タイヤ交換をする時に勢い余ってゴンゴンッとはめ込む際、

バックプレートと呼ばれる部品が変形してしまうことがあります。

また、錆が原因となって、本来隙間があるべき個所が錆で膨らみ

異音の元となっていることもあります。

 

先日いらしたお客様の車両は、錆が原因でした。

バックプレートの一部なのですが…

電話でお伝えした時は きっとイメージしにくかったと思うので

作業時に状態を見ていただきました。

 

リヤのタイヤを外して

ドラムも外した状態です。

 

この、

ここ‼️

ここが錆びてしまっているために、擦れちゃいけない場所が擦れてしまって変な音が鳴っていたんですね。

合わさる側は、擦れた箇所が、

錆が削れて光っています。

 

ボディも錆に悩まされますが、

下廻り、マフラー、ブレーキ廻りなど

整備に関わるところも錆の影響を受けやすいです。

 

法定点検や車検など、分解を伴う点検を受けた際にはどういう状態かよく見てもらって把握しておくと良いでしょう。

車の下廻り(お腹の部分)は、錆がひどくならないうちに防いであげると、車は長持ちしますよ!

水性のシャーシ塗装ではなく、しっかりとした塩害ガードがおすすめです。