イギリスからのお客様!?キャンピングカーを直して!

キャンピングカーが構内に入ってきて、何やら黄色い髪のお兄さんが向かってきた👀⁉️

Hi!    Hello!

I want you to fix this pipe! It’s not perfect at all, so can you fix it easily from now on?

I accidentally bumped into it!!

😵‍💫何言ったんのかわかんない!でも何やら直してって言ってるっぽいことは確かだ!💦

誰か英語わかる人〜!来て〜!

 

『英語がわかる電話ならあるけど!』🤣

…なんて言いながら、

異国のお客様とテクニカルオートスタッフの集合、なんてグローバルな光景!

キャンピングカーから降りてきた人合わせて4人全員、オンリーイングリッシュ🇬🇧

 

Googleさんに聞きながら、とりあえず知ってる単語を英語チックに発してみて、何となく通じてるっぽい⁉️

 

どこかでルーフキャリアのパイプをヒットさせてしまったようです。

左側のパイプが後退して変形し、溶接部も壊れてしまっていました。

 

はるばる異国の地からせっかく北海道まで来てるのに、貴重な時間を修理に費やすのはかわいそう!!

これは、何とかするしかない。出番です!

『ランチタイムだから、あなた達も何処かで何か食べて来て!』と伝えると、みんなで何処かは出かけてくることにしたらしい。3時頃戻ると言ってわいわい歩いて行きました。

 

ついでにバッテリーの充電もしながら🔋😁

 

パイプが全体に後ろに押されてリヤ側で曲がっているので、先ずは前側にズラす必要が!

直接当たった前側のパイプは変形して下を向いていました。

パイプは中途半端に屋根に固定された状態なので、変形を戻すのには難しい状態です。

無理に力を掛けると屋根や他の部分が壊れてしまう可能性もあり、力づくではできません。

 

いろいろ道具を使い、少しずつ、様子を伺いながらの作業です。

そして、脚立に乗って高所での溶接。

 

壊れた時にできた鋭利な所は削って平らに

 

何だかんだと、手直しもありましたが、とりあえず出来る限りの手は尽くし✨完了👍

 

レンタカー会社に何と言われるかと不安は残りつつ🫤旅は続行できそうです笑

 

因みに右側のパイプがグイッと上を向いているのは、デザインではなく壊して曲がってる気がします笑

ガチャガチャ動くと嫌だろうなと思い、元々外れていたという箇所もついでに溶接で留めてさしあげました(サービスです)

 

店内でミニオンのゲームや、けん玉に挑戦していました。

けん玉、お土産にプレゼントしたらよかったなぁ。

翌日はサーフィン🏄をしたいと言っていましたが、いい波🌊に乗れたかな?

日本で過ごす2週間。沢山楽しい思い出を作って行ってください✨また会いに来てね〜!

ボカシ目って何?

少し前に投稿したアバルトのバンパー修理ですが、実は前の修理跡がクッキリ出ていました。

😨俗に言うボカシ目😨

私達も部分で塗装すると、塗った箇所と塗っていない境目は必ずわかる様になりますよ!とお伝えして部分塗装します。

その境目の事をボカシ目と呼びます!

なかなかイメージしずらいですよね😆

前回のアバルトの修理の工程はこちら

上の画像で右端のグレーと黄色の紙の部分が今回のボカシ目です!

この画像では前回のボカシ目はわかりずらいですがよーーく見ると!

 

ムービーでご覧下さい。

※動画の終盤、色違いになったように見えるモヤモヤが「ぼかし目」です。

↓この画像をクリックで動画再生

 

 

タコマ修理

日本では余り見かけないトヨタタコマ

タンドラはメジャーですがタコマは少しマニアックかな?

昔は結構走っていたけど今のモデルになってからは初めての入庫です!

タンドラと遜色ない大きさです!!

お客様ご自身でオーバーフェンダーを外してきてくれましたので直ぐに板金できます‼️

‼️フェンダーと後ろのピラーの凹み。

後ろの最初の凹み撮り忘れた😱

フェンダーは裏に手が入るので板金しやすいです!

パテを付けて研いでサフェサー!

 

 

ピラーのチッピングも再現します

紙貼りをして塗装!ピラーの後ろに荷台がある為に紙が貼りずらいですね😅

綺麗に仕上がりました!👍

 

オーバーフェンダー取り付けしたら見せにきて下さいね😊😊

 

最近は雪が溶け、凍るのを繰り返している時期なので運転には気をつけて下さいね😀😀😀😀

ダイハツコペン ボンネットの塗装✨

 

フロント事故で入庫になったダイハツコペン🚙

ボンネットとフロントバンパーを交換ではなく

修理で進めます🙆‍♀️

事故の影響で塗装が割れているところや

ぷくぷくっと盛り上がっているのがお分かりになりますか❓

塗装の膜の下で錆が発生している箇所もあります💡

ボンネットを1枚塗装し直すため

これら全ての傷を拾い、塗り直ししていくのです😊👍

 

荒さの違うペーパーを使い分けて研磨していきます

その様子がこちら👇📹

この箇所のほか、ボンネット全体についていた飛び石の傷も綺麗に🙌

研磨して鉄板まで剥き出しになった部分には

錆が発生してこないように

プライマーを塗布して防錆処理も忘れなく👍✨

ボンネットの塗装前の準備が完了🙆‍♂️

 

同時にバンパーの傷も落として

ブースにてボディ色へ染めていきます🌈✨

 

そうして完成したお車がこちら🤗🌸

👇✨

ボンネットもバンパーを綺麗になって

より素敵なお車になりましたね😊

 

細かい傷ひとつ、埃ひとつで仕上がりが全く違うものに

なってくる塗装の技術💪

改めて職人の腕ってすごい💓

大きなガリ傷😣💦一瞬で綺麗に😄✨

 

いやいやいやぁ💦と、がっかりした様子でご来社のお客様👱‍♂️

どうされました❓❓

とお話を伺うと、ついさっき車を塀にこすっちゃったんだよ〜💦

と、とてもショックを受けている様子。

お車を拝見すると👀

ありゃりゃ😣💦

黒い車にしっかりとした白いガリ傷が😱

 

あと数年乗ったら手放そうと思っていたから予算かけたくない・・

とのご希望で見栄えさえ良くなれば良いのになというお気持ちのお客様💡

 

大きくガリ傷にはなっていましたが、この白い色は塀の色だったので

色を拭き取ってあげるだけでも変わるかも❗️✨

まずは色を落としてみてどんな感じになるか試してみよう❗️ということになりました😊

魔法の液体で拭き拭き👋

一瞬おぉ〜‼️落ちた❗️

と、思ったのですが、

乾くと・・・

色は落ちましたがやはり傷が入ってしまっているので、跡が浮かび上がってきました😢

お客様へ確認して頂き、やっぱりこれじゃぁまだ気になる・・

とのことで、

機械で磨いてあげると今より良くなるかもしれないが

やってみるかどうか💁‍♀️❓と、聞いてみました👂

即決で、『お願いします❗️』

と、引き続き磨きの作業をすることになりました👏

 

コンパウンドとポリッシャーを使って

傷を磨いていきます💡

簡単そうに見えますが、機械の動かし方や力の加減で

全然違う仕上がりになるのとっても繊細な作業なんです🙌

仕上げの磨きの工程を行ったら・・・

ジャン❗️👏✨

傷の跡も目立たなくなりました😄

あとは、深く傷が入り色が剥がれてしまったところ

ここを同じ色の塗料でタッチアップして

隠してあげます🖌✨

この作業は私にお任せあれ✨笑

細い筆で丁寧にタッチアップ🙆‍♀️

そして完成しました🎉

 

Before👇

After


Before👇

After✨

 

ほんの数十分でここまで綺麗に☺️

お客様も、おぉ〜‼️✨これは満足‼️良かったぁ😌

と、ご来社された時の表情とは違い、とても安心したご様子でした🍀

 

お一人お一人に合わせた修理方法で一緒に相談しながら修理のご提案が

できますので、何かと言うことがあればお気軽にお声がけくださいね💁‍♀️💓

N-BOX🚙 バンパー〜フェンダーにかけての擦り傷

ホンダ N-BOXをお預かりさせて頂きました。

バンパーとフェンダーにザリザリとした傷があり

ご自身でタッチアップをされたような跡がありました。

 

修理方法は色々ありますが

ご予算や仕上がり具合など、何を優先したいかは人によって様々です。

 

色々お打ち合わせさせて頂いた後

費用を少しでも抑える方法で施工することに決定となりました⭐️

 

まずはタッチアップされた箇所を全て落としちゃいます🧼

 

綺麗になったところで、今度はいつものように下地作りへ。

傷を綺麗に研いだらパテで補修。

最後にはサフェーサーで塗装前の仕上げを。

 

塗る範囲としては、このような感じ👇

色をかけない所は全て、紙とマスキングで養生しています。

 

こうして塗り終わったお車がこちら💁‍♀️🎉

いかがでしょう?👀‼️

 

色違いとかも全然無いし、凄く綺麗ですね!!

とお客様は大絶賛してくださいました😆👍

 

ご満足頂ける仕上がりとなって嬉しい限りです♬

 

ありがとうございました🙇‍♀️

磨きムラで困ってます! 救済のご依頼。

もう結構長いお付き合いになるお客様。

久しぶりにご連絡をいただき、お話を伺ったところ・・・

こんなお困りごとがあったそうです。

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

新車を買ってから、休みと言えば車をピカピカに磨き
大切にされていました。

ところが今年、交通事故で大事な車をぶつけられてしまったため
購入した販売店(ディーラー)に保険の連絡をして
そのまま車の修理をしてもらったそうです。

 

修理が終わって納車されたのは夜。
暗い中での受け渡しでした。

数日後、またお休みを迎え張り切って洗車をしている時に

「なんだコレは⁉️」

仕上げの磨きムラに気づき、どうにも綺麗にならないため
ディーラーに手直しをしてもらいました。

手直しが完了したとのことで「今回は大丈夫ですか?」と念を押して確認したところ
『大丈夫です」と。

その言葉を信用して、また楽しみにしていた休日。

洗車をしていると・・

またしても😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡

ハァ〜!?  同じじゃん!!!! どこを仕上げたんだ!

俺がやった方がずっとマシ! って、どういうこと!?

 

怒りと苛立ちがおさまりません。

ドアに白く縦のモヤモヤが見えるのは全て
仕上げの磨き状態が悪く、
当たる光の加減でオーロラのように見えてしまっている状態です。

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

 

このお客様は、昔からテクニカルオートには御縁のあるお客様です😄

 

大丈夫と言っていたのに2回目もこの出来で戻ってきたら3回目きれいに直してもらえる気がしない。
信用ができないから、テクニカルオートさんで直して欲しい とのご依頼でした😃

「磨きで直りますよ」とお伝えしたのですが、
『磨きだけではなく、こんな仕上げ方をする人の修理なら
塗装もどのようにしているのか信用できないので塗り直しをお願いします』と😅

今回の事故でFドアを交換したので隣接パネルも塗装しています。

交換したドア裏を見て見ると水抜き穴につけていたハズのシールが付いていません😭

他の3枚のドアは付いているのに😅😅 これはディーラー施工者の付け忘れですね!💦

CX-8の水抜き穴のシールは元々バックドアにしか無く
F、Rドアには付いていません。

実は、お客様はご自身でトヨタのシールを購入し付けていました!

 

そこまで気づいてほしいところですね!

 

後はいつも通りに作業です👍

 

塗装の範囲はフロントフェンダーからリヤドアまで。

外す必要がある部品は外し、きれいに塗り直しました。

 

納車の時は、磨き状態が一番分かりやすい西日を当てながら確認してもらい、

やっぱりテクニカルオートさんですね!とご満悦😊😊

画像クリックで動画再生

最初から来れば良かった との言葉に 大笑い。

笑顔の納車となりました。

 

ありがとうございます😃

困った時にはテクニカルオートです😆😄😁

 

ポルテ バンパーとフェンダーの損傷

フロントバンパーとフェンダー が損傷してしまった、お車ポルテ。

 

修理のご相談をディーラーさんにされていたそうですが

実際、修理にかかるのは何ヶ月も先になってしまうといったお話があったようで

テクニカルオートに足を運んでくださったんだとか😊

見つけてお立ち寄り頂けるなんて、ありがたいお話です🙇‍♀️

 

 

バンパーもフェンダーも損傷範囲はそんなに大きな方ではありませんが

深くえぐれたような感じになってしまっていました😥

 

まずは、バンパー・ライト、そしてフェンダー の付属品をそれぞれ外し

引っ込んでしまっている部分は、裏から叩き出し形成していきます

バンパーと繋がるフェンダー の角のラインはきちんと元の通りに出してあげないと

バンパーをつけた時に隙間が綺麗になりません。

 

そのため、形成をしたら新しいバンパーを仮合わせして

高さや隙間など綺麗に整っているか、隈なくチェックしています🔍👀

 

ここまで進んだら、板金屋さんから塗装屋さんへバトンタッチ🙌🏻

下地処理を丁寧に行なったら、車両はブースに移動🚙💨

そして、この後は色を塗って完成となります

 

修理方法として、バンパー・フェンダー共に交換といった内容も可能でしたが

少しでも安価で修理が出来る方法をと考えた結果

今回のお車はフェンダーを板金でお直しする事になりました。

 

もちろんフェンダーの凹み具合や状態によって交換・板金のどちらが宜しいかは

費用面・仕上がり具合・修理日数…etc.

どれを優先するかによって、ベストな方法は異なります。

それぞれお客様のご希望に添えるよう、一台一台丁寧に見させていただいていますよ〜😃👍

 

「うちの車も直さないとなぁ〜」

と修理を考えの際には是非お気軽にご相談くださいね☺️♬

オデッセイ フロントバンパー部分塗装

「バンパーの傷を見て頂けますか?」

オデッセイのお客様からのご相談でした。

何か引っ掛けてついたような傷が一箇所。

 

そして正面から見た時に、もう一箇所うっすらとした傷を発見🔍❗️

 

新しいお車という事もあり

バンパーを一本塗る方法にするか、部分的にお直しするか一緒に悩みました🤔💭

 

*部分的に塗装をすると、黒い色は特に 後々

塗装のぼかし目(さかい目)が目立つようになってしまう事。

 

*一本塗る方法では、バンパーの脱着が必要となり

センサー付きのお車は 同時にセンサーの校正も必須となる事。

 

色々と打ち合わせを行った上で「部分塗装」の方法で修理することにしました✨

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

下地の工程はいつものように、傷を研いで・パテ付け・サフェーサー の流れで♬

 

▼正面についていたうっすら傷は、磨きで取れました✨

 

そして、塗装をして仕上がったお車がこちら💁‍♀️

 

全体にされているお車だったので

傷がなくなりピカピカ〜🚙✨⤴️

 

ご満足頂ける仕上がりとなりました👍

レガシィ 傷・凹みの修理

レガシィのお客様から頂いた修理のご依頼です。

右リヤドアからバンパーまで、ザザーッとした傷が💥

 

自費で安価に修理をしたい!といったご相談だったので

出来るだけ安価に出来る方法をご提案させて頂きました😃

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

まずはクォーターの修理からです。

板金作業にかかる前の準備として、各パーツの取り外しや一部脱着を行います。

黄色矢印部分のパーツも、塗装で綺麗にする予定でしたが…

いざ外してみると、一部欠損している上に 過去に補修したような跡がありました。

再取り付けが出来ないと判断し、ここは交換することに。

 

板金作業で変形したフェンダーの歪みとラインを微調整しながら引っ張ったり

叩いたりして修正していきます🔨

そして、プライマーを塗って防錆&塗装の密着が良くなるよう

仕上げをして塗装作業へと進んでいきます。

 

黄色いパテを塗って硬化させたら研磨して形を整えます✊

 

サフェーサーで下地作りの最終工程‼️

 

そして塗装✨

ブースから出てきたお車はこのような感じに👍

 

例のパーツは色付きだったので、新しい物を取り付けするだけです✌️😊

 

バンパーにちょこっとあった傷は、磨き作業で

ほぼわからないくらい位に綺麗になりました✨

 

完成したお車はこちら💁‍♀️

 

費用面・修理内容ともにご満足頂けた納車となりました♬

ありがとうございます🙇‍♀️