車を停める位置には気をつけて!!

暖かい日が続いていますね☀️

こういう日が続くと、よく「屋根からの落雪」のお話を耳にします。

 

▲こちらも最近ご入庫いただいたお車たち

屋根やボンネットに痛々しく大きな凹みが出来てしまっています。

 

*自宅のアパートで!

*ちょっと立ち寄ったお店で! などなど

こういう場所で被害に遭ったという事を良く耳にしますが

「被害に遭ったんだから、大家さんやお店側に直して貰えばいい!」

という考えでいると、悲しい結果になってしまうかも…😭⁉️

 

 

実は、 大家さんやお店側が入っている建物の保険で修理をする場合

修理代がいくらかかるとしても、お車の評価額(時価)までしか保険は降りないんです。

評価額から超えてしまう分は、自分で負担をするか 直接 大家さんやお店に交渉するかになるそうです💦

 

被害者なのに、なんだかもどかしく感じてしまいますね…😓

 

特に屋根から落ちてくる雪って

👇こういう状態からドーンッと落ちてしまうので、その被害がとても大きい‼️

 👱‍♂️「せっぺ??」 🙅‍♀️「ブブー❌ せっぴです」

 

被害にあって、悲しい思いをする前に

日頃から停める位置を気をつけなくてはなりませんね✊

駐車場に停める際には、停める所の位置・そして上を見て屋根まで確認しておきましょう‼️

自分の車は自分で守ってあげましょうね✨

タイヤがペチャンコ!なぜ!?

あれ?

タイヤの空気がペチャンコだ…😱‼️

昨日まで普通に走ってたのに、なんで⁉️

 

実はこのご相談を連続でいただきました。

 

原因はここ👇

 

石鹸水を全体に掛けて、様子を見ていると👀‼️

ホイールとタイヤの設置面から、プクプク泡が出てきます。

 

これはホイールの腐食が原因となって起こってしまった出来事。

表面上、そんなに大きな腐食が見られなくても

ちょっとした塗膜が剥がれている部分から腐食は進んでしまうもの。

 

北海道は特に融雪剤の影響もあるので、

知らず知らずのうちに、こうなってしまっているかも?😣💨

 

知らないで走ってしまうと、タイヤを痛めてしまうので

何も刺さってないのに、何だか空気が減っている?🤔

と感じたらこの現象を疑って見てみてくださいね💡

インロックの実態❗️キーの閉じ込みには気をつけて✋

最近はスマートキー🔑のお車が多くなってきました💡

 

鍵さえ持っていれば、車のドアに近づいたり 触れたりするだけで

開け閉めが出来るなんて、凄く便利になったな〜って驚きですよね😊

 

そんなスマートキーですが、鍵を開けたあと

そのままドアを開閉せず、そ〜っとしておくと

30秒程で再び施錠されるシステムになっているのはご存知でしょうか?

 

例えば、お出かけしようとして車の鍵は開けたものの

あ、家に忘れ物が‼️ 🏡🏃💨 🚙

と戻った一瞬のうちに車上荒らしや盗難に遭ってしまう…なんて事もあったり。

そのような事件を防止するために、自動的に施錠されるシステムになっているんです

 

鍵を開けた後、すぐに車に乗り込み発進する人であれば、こういう作動がある事も知らないかもしれません。

 

そういった防犯機能は備わってはいますが

車内にスマートキーがある状態の時には、基本、勝手に施錠される事はありません。

 

ですが、インロック(鍵の閉じ込み)をしてしまったという事例も多くある事です。

 

先日、お預かりしたお車もそうでした。

いつの間にかインロックしているのを発見し、なんで〜!? と思いながらも

原因を追求してみるとすぐに不具合箇所がわかりました🔍

 

まずは スマートキーで解錠。

その後、ドアを開けてみると反応がおかしな部分を発見👀‼️

 

通常、ドアを開けた瞬間に、メーター内にはドアの半ドアマークが点灯します。

それと同時に、ルームランプも点きますよね。

 

その反応が、何度かに一回、無い時があるんです。

 

それはどういうことでしょうか?

 

解錠した後、ドアを開けた瞬間に 車はきちんとドアが開いたという事を認識します。

ですが この反応が無いということは、実際にドアを開けていても

車はドアを開けたという認識が無い為、セキュリティが効いて30秒後には自動でロックをかけてしまうのです😱

この時に鍵が車内にあると、インロックしてしまうという訳です💨

 

じゃあどうして、ドアを開けているのに反応がないのでしょうかインロックっtkk?

 

その原因はこちら👇

カーテシスイッチと言われる部品です。

中の部分の動きが悪いと、ドアの開閉に伴っての正しい働きをしてくれません😢

これが、今回のインロックとなってしまった直接的な原因でした。

 

他にも、電池残量の問題だったり、鍵の置き場所によって通信が遮断されたり等でも

同様の症状が出る可能性はありますが、いずれにしても鍵を常に持っていれば大丈夫😊👍笑

 

自分の車はどうだろう?と思った方は

是非、確認してみてくださいね〜♬