下廻り防錆の注意点💁‍♀️💡

 

先日も下廻りの防錆のご紹介をしましたが💡

 

下廻りの防錆をする際にはいくつか注意点があるのです💁‍♀️

 

ひとつは、以前にも下廻りの防錆コートをしているお車💡

その塗料が何を使用していたか・・

その塗料とテクニカルオートで使用している塗料との相性が悪い場合

塗膜が縮れてしまうことがあります💡😢

 

過去に施工させて頂いたお車のお写真がこちら👇

お分かりになりますか

矢印で示している箇所がブヨブヨっと縮れているんです💡

別な箇所も💦

こうなってしまうと、塗料が密着していない状態になるため

ヨレてしまっているところからパリパリっと剥がれてしまいます😭

剥がれた箇所はその都度塗り直してあげれば良いお話ではあるのですが

どの種類のものが合わないのか・・は、

以前の施工からどのくらい経っているか・・によっても変わってくるので

一概に何が合わないというのが、車体ごとに異なるため

塗ってみないとわからないというのが現状です👨‍🔧

 


 

また、錆が出てきたり、広がることが心配で施工することが多いかと思いますが、

錆で赤茶色になってしまっている箇所に関しては塩害ガードを施工しても

内側からの錆の進行を防ぐことができないため残念ながら剥がれやすくなってしまいます💦

 

しかし❗️外側からの刺激に対しては防ぐことができるので、長くお車と付き合っていくためには

上記のことにご理解を頂いた上でにはなりますが、断然、施工してあげることをオススメします😊💡

このエントリーをはてなブックマークに追加

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA