ガラガラ音の後のランプ点灯、原因が不思議!

タントのお客様が入庫しました。


走行中 ガラガラガラッ!っと異音がして、

バッテリーランプが点灯。

水温計マークも点灯。

エンジンチェックランプも点灯。

慌ててエンジンを止め、

テクニカルオートまでレッカー移動・・・

⚠🚗⚠


 

エンジンルームを見てみると、ベルトが外れてる!!

なんで???? と思ったら、

ウォーターポンプ・プーリーのボルトが足りない…💧

4本あるはずのボルトが、1本しかない!

“外れて落ちてしまったのかなぁ?”などと考えながら、

プーリーを外してみると。。。 折れてる!!!!😨❢

聞くと、2~3ヶ月前に、他の工場でウォーターポンプを交換されているそうですが、

今頃になって、こんな事になるって??

どういうこと????

何がどうなるとこうなる????

 

頭の中が、『❓』マークでいっぱいになっちゃいましたが…😅

 

このままではどうしようもないので、

引き続き、直すことになりました。

結果的には、2~3か月前にせっかく交換した部品は使用できないため、

また、新しい物への交換が必要です。

かわいそう…😫

 

でも、こちらのお客様は、変だなと思ってすぐに車を止めエンジンを止めてレッカー移動という選択をしてくれたので、本当に良かったです。

 

皆さんの車も、もし! メーターパネル内の『赤い表示のマーク』が点灯したときは、

すぐに停車しましょうね!

 

タントのお客様、

今度は、きちんと直りますのでご安心くださいね!

 

走行中にチェックランプ点灯 A/Fセンサー

「走行中しばらくすると色んなチェックランプが点灯し始めたんです💡」
「再始動すると消えるけどまたしばらくすると点灯します💡」

ふむふむ🤔

「でも、走っていても、何も変な感じはしません。」

先ずは、車をお預かりして点検です!

スキャンツールを使って診断してみましょう👨‍⚕️

コンピュータに異常を知らせる信号が、記録されているかどうかを調べます。

 

診断機を接続したところ…

原因は、A/Fセンサーの故障でした💦

 

エーエフセンサーというのは、

エンジンの中で燃焼された後の排気ガスから

空気:燃料 の比率が正常かどうか、

バランスが悪い時はどのくらい濃いか薄いかを教えてくれる役割をしています。

エーエフセンサーは通常、温まると働き始める部品です。一定温度に至るまではお休みしています。

 

だけど一定温度に達しても、働くはずのセンサーが機能しない…

『だから、しばらく走行して、車が温まった頃に点灯したんですね‼️💡』

 

ここに見える

黄色いこの部品↓

ちょっと見えにくいかな?

奥にあるこれです

これを取り外し、
新品のセンサーと交換♻️

上が新しいもの
下が故障したセンサー

 

普段点灯していないものが急に付くと
危険なのかな?って、とても不安になりますよね💦

でももう安心🙌✨

無事に、点灯していたチェックランプ全て消えました🙆‍♀️

 

走行中にチェックランプが点灯した時、そのまま走って大丈夫な場合と、そうじゃない場合があります。

これはなんだろう❓❓そう思った時は

一旦安全な場所に車を停止して、

すぐに連絡して下さいね😊