バイクカウル塗装ライン入れ

バイクのカウルを持って来社されてたお客様😄

過去のブログを見て、ここならなんとかしてくれるんじゃないかと、この色とラインを変えて塗装してもらうことは可能ですか!!

もちろん‼️お任せ下さい😁

最初に調色はガンメタと白色

ガンメタはメタリックの目(粗さ)を色味表を元に最初に決め、塗り板に塗装し色味を見ていきます

次は白色、遠目からは白だと思っていて、

いざ調色してみると、あれ!パールじゃん😅

調色が終わり、元のラインを削り落とし、削って初めて分かるこのライン実はステッカーでした😅

サフェーサーを入れ黒色を塗装し乾燥させます

黒色を研いで、ガンメタと白パールを塗る為マスキングをしていきます

とっておいた型を使いラインを引きます

このライン引きですが、真っ直ぐ引けば良いだけなのですが、なかなかどうしてって感じです😝

ガンメタ、白の順番で塗装していきます

紙を剥がすと😃

ラインと入れると段差ができてしまうのでクリアーを塗り乾燥させ段差を研いで平らにしてクリアーを塗り完成です😁

できあがりーーー😆納得のいく仕上がりになりました!

ありがとうございます😊

今日のインスタグラムではガンメタと白パールを塗装して紙を剥がす動画をアップしますのでお楽しみに😁

 

バイクパーツ塗装

過去のパニヤケースのブログを見て、ここなら何とかしてくれるんじゃないかと、ご相談でご来社☺️

ホンダのバイクを買い自分で塗装しようと考えたけど、失敗したら・・と

お客様が購入されたバイクは限定のキャンディレッド!!

マツダのキャンディレッドに近いようなので、それを塗装します

ご自分で塗装する為にマスキングまでしていたのですが、貼り直していきます

もうメガネ(老眼鏡)をかけないと細かい作業が見えません😭

 

パーツの紙貼りが終わり塗装に入ります

 

最初に塗装するのは密着剤!!!!これを塗らないと塗装が剥がれてしまう可能性があります

 

 

密着剤を塗り下色を塗装 下色は発色の良い赤とは違うこんな色です

右画像、水性塗料はエアーブローで乾かしていきます

 

下色の塗装途中でゴミが付着した為にペーパーで落としていきます

 

ゴミを取って再度下色を塗装します

 

 

下色を塗り終わり上色を塗装します

下色がだんだんと赤くなっているのがわかりますか

この回数によって赤の深みが変わってきます

 

後はクリアーを塗装

 

完成😁

喜んでいただけるかな😊

一連の流れの動画は今日のInstagramで公開します😊お楽しみに😁