先週、ハンダの引き出し板金を紹介したエブリィのクォーターパネル こちらの記事✏
今日はその続きで、塗装やさんへ移動🏃♂️
板金やさん、素晴らしい✨
板金の技術で車の形状をきれいに戻し、きちーんとラインが出ています。
パテでゴマかす必要はない最高の仕上がりです✨
UVの仕上げパテ1回で形が出来ました。
板金屋さんの素晴らしい技術が一番わかるのが塗装屋さん✨
仕上がってしまうと見えなくなってしまう部分なので、中古車販売などでは、この板金技術をパテでごまかしていることもよくある話。錆や凹みが隠されているのを分からずに後から残念💦ということも。
板金技術が良い仕上がりだと、
その後の塗装に至る工程も早く、美しく、
更にはお客様に戻った後も良い状態が長続き!と、全てが上手くいきます。
今回も『板金100点◎』と
塗装屋さんから満点が出ました👍☺
▼塗装前の下地処理
プライマーで剥き出しになった鉄板を覆い、UVパテで仕上がりのラインを整えます。
サーフェーサーを塗布し、塗装範囲も塗る準備😉
クイックベースで塗装前の下準備は完了!
▼最後に、塗装。
個人的にですが、もし私も自分の車が今回のようにクォーターに損傷を受けてしまった場合、
クォーターの交換ではなく、
迷わず『板金修理』を選択します。
可能な限りクォーターは板金で!
因みにクォーター交換をすると、『修復歴あり』『事故車』扱いとなります💀
板金と塗装両方の技術が伴ってこそですので、もし皆さんがどこかへ修理を依頼する時は、なぜ、どのように、というしっかりした説明ができるところにお願いしましょう✨