先週、GT-Rをお預かりして
メーターパネルを交換しました。
NISMO製✨
私の給料位するやつだ😳‼️
一緒にパドルシフトも交換。
純正のメーターパネルと、ハンドルの内側にちらりと見えているパドルシフト。
ハンドルを残したまま、分解。
ただ、交換〜!ではありません。
配線をチョキチョキして
ダイオードを入れて🤗
きちーんと繋げる必要があります。
そして、パドルシフトは、純正の物をバラして組み替えてからの装着。
この部分をバラしてからじゃないと
着かないんです。
手前に引いた時にカチカチするようにね。
付け根の部品と取付の心棒を上手く移設。
移設完了。
結構、大きさが違いますね!
パドルシフトもメーターパネルも
ちょっとコツは必要ですが、
ハンドルを分解しなくてもできます。
全部組み上がったら、スキャンツールを接続して、コンピュータへの登録。
故障コードが入りますが、故障ではないので消してしまいます。
全ての動作確認と、車両のコンピュータ登録を確認して、作業完了‼️
メーターは0.3kmが表示されています。
分解記録簿も書いて、
交換時の走行距離も記録しました。
外装だけでなく、
運転席もまたカッコよく!
走ってるところに会ってみたい〜🎶