ワイパーが動かなくなってしまった!との事で
ご来社いただきました。
症状を確認すると、ワイパーが手で簡単に
上げ下げできてしまう状態に!
パタパタ スカスカ!
この日は雨が降っていたので、弊社まで来る際にもワイパーが動かなかった状況を想像すると
相当怖い思いをしたのではないかと思います。
ワイパーとカウルトップガーニッシュを外し、
ワイパーの根本部分、ワイパーリンクを確認します。
すると… あれ!!
ナットが外れている!!!!
国産車では、まず無い症状。
よほど大きな力が加わらないと、こんな所は勝手に外れません。
ナットを付けてあげたら、何とか使えるか? 確認をして。
リンクのナットを取り付けます。
なぜ緩んで外れたかは分からないので、
念のため緩み防止の処理をして、ナットが外れずらくなるようにしてから
取り付け戻しましょう。
これで緩みずらくなりましたね✨
よし、バッチリだ
これで雨の日でも安心してワイパーが使えますね。
しかし、ワイパーリンクの故障じゃなくて良かったですね!
部品の手配もせずに済んで、すぐに復旧できました👍
これからの季節。
雪が降ってフロントガラスにごそ〜っと積もった時、
或いは、
車の屋根からフロントガラスにザザーっと雪が滑り落ちてきた時、
ワイパーの力だけで雪を除けるようなことはしないで下さいね。
ワイパーは、雨水を除けるためにできていますので!😓
壊れちゃいますよ!