ハリアーにお乗りのお客様🚙
元々ついていたスポイラーを取り外し、
シルクブレイズのスポイラーに付け替えたい‼️とのご要望でご入庫💡
スポイラーはお客様がご自身で選んでお持ち込み頂いたものを使用して取り付けします😀
今回は塗装済みのスポイラーです🙌
まずは車体に取り付け位置をイメージして仮合わせ💡
こちらのスポイラーはすんなり取り付けできそう😉✨
社外のスポイラーの場合、物の品質によってはそのままではぴったり合わず
加工調整が必要なものも多くあるので選ぶ時は価格と品質を見極める必要があります💦
このスポイラーにはライトを取り付けする仕様になっているのですが
車検に適合しているかどうかチェック🔍
デイライトの場合、ライトの下縁の位置が
地上から高さ25センチ以上かつ上縁が150センチ以下で
ヘッドライトの上端より下側にある必要があります。
これはデイライトとして使用するので問題なし🙆♀️✨

仮合わせとライトの高さのチェックが終わったら
デイライトを取り付けするため配線の加工💡

一度バンパーを取り外して作業します

ライトの配線加工が終わったらいよいよ車体へ組み付けします💪

粘着テープをつける部分にガスプライマーをかけて
テープが剥がれにくくなるよう密着度を高めます🔥

FRPの部分とPPの部分でテープの種類を変えて

白いテープの部分がFRP
FRPの部分は剥がれやすいので強力な方を使用🙌

配線を車体側と

がっちゃんこ🤝

点灯することが確認できたら💡💡

スポイラーをくっつけます😄

位置が決まったら両面テープをす〜ッと剥がして

密着させます

スポイラーがしっかり取り付けできたら最後に

デイライトの配線の余分な部分を綺麗にまとめて

ぶらぶら落ちてこないように裏側に収納
そして・・・全ての作業が完了🙌😊

デイライトを点けるとこんな感じ✨

お車の顔のイメージがガラッと変わり
イメチェンできましたね😎✨
納車時、交換の様子をお見せるすると
当初はご自身で交換も考えたそうですが、お願いしてよかったよ‼️
こりゃ自分じゃ無理だった🤣っと。
カッコ良くなったけど、冬に割っちゃいそー⚡️‼️😆
と言いながらもイメチェンできたお車を嬉しそうに乗って帰られました😄
お任せいただきありがとうございました🙇♀️💓