珍しい車! ツインをお預かりしました

ご入庫頂いたのは スズキ のツイン 🚗

2003年〜2005年の2年間だけ発売されていたお車です。

 

凄く貴重で珍しい 👀!!

何て言ったって、その見た目がとても 可愛いらしい〜☺️💓

リアルチョロQとも呼ばれているそうですよ😊

 

ご依頼の内容は、サイドシル錆の修理とボンネット傷磨き作業です。

 

▼ボンネットの傷

引っ掻き傷のような跡がありますね😭

 

▼サイドシルの錆

錆が塗装を押し上げ、プクプクと浮き上がってきています。

原因は、飛び石。

石が跳ねた時にできたコツンとした小さな傷から、水分が入り、塗膜の下で鉄板を蝕んでいったんですね。

+++——————————————————————————————-+++

 

それでは、いざ!修理に取り掛かりましょう💪

 

まずは錆の除去から!

錆がまだ浅く、サンドブラストで除去してあげると、きれいに落ちました!

軽いうちに気づけてよかった‼️

鉄板剥き出しにした状態なので、

すかさず錆防止のためにプライマーを塗布!

空気中の水分や酸素が鉄に付着すると、それがまた錆となるため、できるだけ素早く!

直ぐに処理したいのです。

 

プライマーできちんとした処理をしておけば、後々のサビ発生率も大幅に少なくなります👍

たっぷり塗布したプライマーはしっかり乾かします。

熱をかけて乾かす時に、プラスチックで出来ている部品の変形しやすい箇所は、こうしてアルミで保護をしておけば安心。

そして、サーフェーサーで下地をしっかりと。

UVサーフェーサーを使用して、しっかりと密着させます。

サーフェーサーの上にはUVパテを使用して、

仕上がりとなる形を作り表面を整えておきます。

 

こうして、ようやく、塗装作業です。

サビで削った部分は小さくても、仕上がりと経年のことを考えると、色を塗る範囲は、ココ!

色を描けないところは全て、ミストが入らないようにしっかりと養生します。

マスキングは、一見塗装と関係ないように見えて、仕上がりを決めるための重要な技術!✨

事前にボディに合わせて調色した塗料を、

スプレーガンで塗り重ねました。

赤は染まりにくい色なので、塗装の過程ではちょっとした技術が必要なんですよ😊

 

はい、完成!

瘡蓋のようになった錆のぷくぷくは、嘘のようになくなり、きれいに仕上がりました!

 

このツインをとっても大切に、いつもきれいに丁寧にお手入れしているお客様です。

気がついた時にすぐに修理をしながら、手をかけ続けているから、年数を経てもこんなにきれいなままで保てるんですね!

 

私も、洗車してきれいにしよう〜!✨

お肌も手入れしよう〜👩✨

このエントリーをはてなブックマークに追加

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA