車が真っ直ぐ走らない!その原因は? 〜修理編〜

先日ご紹介したウィッシュの足回り損傷の続きです。

 

タイヤを上からみると前側が車体からはみ出し、後ろ側が車体内側に入り込んでいるのわかります。

(白ライン:通常 黄色ライン:トゥアウト)

頑丈な鉄素材でも、錆による腐食が進むと

こんなにも簡単にポキッと折れてしまうものなんですね💦

本当に恐ろしい…😱

 

部品を揃えて修理をしていきます👨‍🔧🛠

 

まずは、破損しているサスペンションアームの取り外しから。

ボルトを一つずつ取り外していくと…錆と土がどんどん落ちていきます👀💥

 

取り外しが終わった頃にはこ〜んな床に😳 マックロケ

 

取り外した後の車体の様子👇

 

この後は新しい部品の取付していきます。

 

▼新品部品と損傷のサスペンションアームを並べてみました。

 

この部品を取付して

 

最後に『4輪アライメント』にて足回りの計測。

 

赤い数値の箇所は基準からずれている事を表しています☝️

後ろも最初は赤でしたが、調整を行い緑の数値(基準値内)におさまりました🙆‍♂️

前側も左右とも調整していきます🔧

 

調整が完了したら結果をプリントアウト。

この数値から、全てのタイヤが正しい位置の範囲に戻っていることがわかりますね✨

 

足回りが狂った状態で走行を続けると

タイヤが片減りしてしまう原因となったり、真っ直ぐ走行が出来なかったり

燃費が悪化したり…等、良いことは何一つありません✋😵

 

そのような心配が起きないよう

部品の交換後にはこの4輪アライメントの測定と調整は大切です!!

 

お預かりのウィッシュも、これで安心して走行が出来るようになりました♬

 

日頃のメンテナンスで、下廻りや足廻りの状態を確認しておきたいですね🙆‍♀️

このエントリーをはてなブックマークに追加

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA