夏に向けてエバポ洗浄しませんか?

最近は日中の気温も高くなり、半袖1枚で過ごせるようになってきましたね👕☀️

 

外の気温よりも車内は物凄く暑くなるので

エアコンはもう欠かせない!という方も多いかもしれませんね☝️😊

 

ですが、久しぶりにエアコンをつけると

生乾きのような…カビのような…なんとも言えない 嫌〜な臭いを感じた事はありませんか?

 

このお悩みも、エアコンを使用する時期になると多く頂くご相談の一つでもあります。

 

 

◆臭いの原因は?◆

何度かブログでもご紹介しましたが、ブロアファンから送り出された空気を

冷やす役割を担っているのが『エバポレータ』です。

 

エバポレーター内で結露した水分が乾燥しないまま放置してしまうと

そこから雑菌が大量発生し、カビ臭いにおいを発生させているのです。

 

その空気を吸っていると思うと…ゾッとしますよね😱

 

 

◆エバポレータ洗浄◆

今回はクラウンハイブリッドの作業の様子をご紹介。

 

車内の『温度・風量・内気循環』の設定を行いスタートです🤗

 

ドレンホース(排水ホース)からエバポレータ洗浄剤を注入し

汚れなどを掻き出す作業となる為、まずはホースを探す所から。

 

ホースの位置は車種によって異なりますが、クラウンはこんなところに隠れてました👀❗️

▼助手席足元の様子。ここまで分解をして

やっと見つかりました👍

 

この部分に、洗浄剤を注入していきます!

 

全て注入したら、この状態で数分放置。

 

そして、抜いた後に排出されたものがこちら👇

茶色い水が出てきました。

 

この後はエアコンを付けて、空気を循環させます。

ハイブリッド車両なので、もちろんメンテナンスモードに設定をして!

 

もうこの時点でミントの爽やかな香りが漂ってる〜😆☘️

 

ホースを探すために、バラした箇所を元に戻して終了です🙆‍♀️

 

ミントの香りは数日で落ち着きますが効能は12ヶ月と長持ちします。

気になる方は是非お試しください✨

エアコンの風がぬるい

夏に向けて、カーエアコンの準備は出来ていますか?

 

日中の気温も心地の良い暖かさとなりつつあるものの、まだ時折寒さも感じる為

もうエアコン付けているよ〜!という方は少ないかもしれません😊

でも、いざ!という時に使用出来ないと困ってしまうものです。

 

今年も早速エアコン点検のご依頼を頂きました👍

 

エアコンの風がぬるい…とのことで見てみると

本当だ!エアコンを最大に効かせた状態で吹き出し口の温度を測ってみましたが

20℃もあり、エアコンは全く効いていない状態。

というより温風です😱💦笑

 

まずはボンネットを開け、コンプレッサーの動きを確認🔍👀

すると、こちらは全然動いていません。

 

コンプレッサーが動かない理由として

①エアコンガスが不足していること

②コンプレッサー本体の不具合

があげられます。

 

このどちらかを特定する為に、まずはガスチャージから始めます。

今入っているガスを一度機械の中に回収。

そして足りない分を補充して、車両に戻す作業となります。

 

今回は『200g』も減っている事が判明したのでガスチャージを行います。

 

ガスの補充が完了した状態で、改めてコンプレッサーの動きを見てみると

良かった〜😆

きちんと動いています。

 

エアコンガスは、何年も経過しているお車ですと少し足りなくなることはありますが

通常は漏れることがない限り、減ってしまう事はありません。

 

今回は目に見えて漏れている箇所の特定が出来なかったため

ガスチャージの際に『蛍光剤』も一緒に入れました。

今後もしエアコンガスが漏れた時には、その箇所を調べられるように☝️🤓

 

▼小さな窓から見えているのが、蛍光剤の色です

 

さて、ガスチャージ後の温度はどうかなぁ?

最初の時と同じ条件で試してみると

9℃まで下がっていました✨

良い感じに冷えています🙆‍♀️

 

これで暑い夏も快適に過ごせますね♬

 

エアコンの冷え方が弱いと感じた方は、夏に備えて点検をオススメします😃

エスティマのエバポレーター洗浄

夏にはよくご要望が増えるエアコンの
エバポレーターのお掃除🧹

この冬の時期に珍しくご依頼がありました💡

 

中古で購入したお車で
前のオーナーさんが喫煙者のようで
エアコンをかけるとタバコの匂いが
して気になるとの事🚬

 

色々匂いを消すために試行錯誤し
エバポレーターも綺麗にしたい‼️
との経緯でのご依頼でした🙂

 

 

エバポレーターの洗浄と一言で言っても

車種によって、そのやり方は異なります。

様々な位置から洗浄剤を行き渡らせます🌪

 

◆リフトにあげ車体の下から作業するもの

 

◆エバポレーターから繋がるホースが車体の下のアンダーカバーで隠れてしまっている為に
助手席のグローブボックスを外し、さらに、フロアをめくり開けホースを引っ張りだして作業するもの

👉今回はこちらの方法となります。

 

 

ホースが出てきたところで

 

洗浄剤のノズルを差し込み、注入‼️

 

液剤を全て注入後、5分程 放置✨

 

そしてノズルを抜きます💨

汚れと共に液剤がジワーポタポタと出てきます。

 

その後は、エアコンを設定し10分くらい風を出して、ここでも待機😌

 

無事に洗浄が終わり爽やかな香りの漂う車内となりました☺️✨

これからの年末に向けて車の大掃除となりましたね🙆‍♀️✨

車種によって作業にかかる時間・料金も変わってきますのでご依頼の際は早めのお問い合わせをおすすめします🙇‍♀️

エアコンフィルターが無い⁉️

先日、ご依頼いただいた

エアコンリフレッシュ✨

 

エバポレーターの清掃をした後は

エアコンフィルターを交換です😊

 

さて、フィルターを交換しよう‼️✨

…っと思ったらアレ❓👀

フィルターどこ❓❓

 

実はこの時お預かりした車両は

エアコンフィルターが無い設定。

そのためフィルターケース自体が無く、

差し込むところも開かずの扉状態🚪🤭

 

このような設定のお車には、

フィルターを取り付け出来るように

ちょっとした加工が必要です!

 

先ずは新品のフィルターケースを注文し、

差込口をカッターで切り取ります✂️

 

上手に切り取れたら

フィルターケースに新品の綺麗なエアコンフィルターをセットして、

🙌丸ごと差しこんで完了‼️

これで細かい埃もキャッチしてくれるようになります!

 

残暑厳しく、暑い日が続きますが、

今週が夏のラストスパートでしょうか☀️

クリーン🌱なエアコンの風で

快適に夏を乗り切れそうですね👍✨

エアコンのにおい…リフレッシュ☘

エアコンを付けるとイヤ~なニオイを感じた事はありませんか?

 

そのニオイの正体…

それは『カビ・雑菌』なんです😱

あの独特なニオイと共に

カビ菌や雑菌が舞っている事を想像すると

恐ろしいですよね😱

芳香剤で誤魔化しても

発生しているニオイの根本的な解決にはならないため “もとから絶つ!” 方法を実践✴️

 

 

それは エバポレーターの洗浄です❕

エバポレーターは外気との温度差により

結露が起こりやすく、それがカビや雑菌を繁殖させてしまいます。

 

作業の方法としては

洗浄液をエバポレーターに送り込み

汚れと一緒に流し出すだけなので

時間も掛からず、安価に出来ます🤭

 

しばらくはミントのいい香りも続くので

車に乗るたびにフレッシュな気分にも😊☘️

オススメです★

 

 

エアコンの風が弱い 見落としがちな管理とは?

暑い日が続いていますね☀️😆💦

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

 

先週もエアコンのご相談を頂きました。

 

“エアコンの風が少ないので見て欲しい”

 

う~ん🤔

何だろう?

 

 

まずは、エアコンの風がきちんと冷たくなるかどうか確認✨

⏩温度計で計り正常値だと判明🙆

 

 

次にエアコンフィルターの状態を見ていきます👨‍🔧✨

 

グローブボックスを開ける作業から。

 

 

フィルターを取り出します。

 

フィルターが出て来ました。

隙間に虫や誇りが挟まり

全体的に黒くなっています。

 

では、取り外したエアコンフィルターを清掃しましょう✨

本当はここで新しいものに交換した方が良いのかもしれませんが、先ずは確認のために!

水で洗うことはできないので、エアーで吹き飛ばしてみます。

どうかな〜、これで変わると良いなぁ〜🎶

清掃が終わったら、元の位置に戻します。

 

清掃前と比べると

風の勢いが強くなった感じがありました🙌

 

 

お客様に状況を伝え

せっかくだからフィルターも新しくされたいご要望だったので、交換を行い

風量の変化と空気もクリーンな状態になり

ご満足頂くことが出来ました🤗✌️

フィルターなんて、交換しなくていい🖐❗️と言って、特に困らなければ勧められても避けてしまいがちですが、意外と重要な役割をしています。

家庭でも、掃除機のフィルター、浄水器のフィルター、換気扇のフィルターなど、定期的に交換しないと本来の機能を発揮できないものが沢山😅

 

環境や使用状況によっても変わるので、エアコンフィルターは定期的に…の『定期』が分かりにくいですが…💦

しばらく交換したことがなくて、エアコンの風は冷たく風量だけ弱いかなぁ?と感じた時は、まずエアコンフィルターを交換してみましょう😊

 

エアコン 効いたり効かなかったり

エアコンがおかしいんです💦

一昨日、朝出かける時にはちゃんとエアコンが効いていて、コンビニに寄って車に戻ったら、ぬるい風しか出なくなったんです。

昨日は全然だめで、冷たい風は出ないままだったから、ちゃんと見てもらおうと思ったんですけど、、

今日は、なぜかエアコン効いてるんです😅

 

あら、効いちゃってるんですね(笑)

エアコンの風は出る。

風は出るけど温かったり冷たかったり。

冷たい風が出るってことは、システム的には大丈夫で、ガスも入ってる。

とーなーるーとー

 

ここか!?

 

カパっとケースのカバー開けた所にある

この、黒いのがリレーと呼ばれる部品です。

コイツを単体で調べてくるから、

他の配線、多分大丈夫だけど

念のため確認しておいてね〜

 

他のスタッフと分けて確認作業開始です。

電気を当てて、流れをチェック。

 

片方に電気を流すと、もう片方が反応する仕組みで、正常だとカチッカチッと音が鳴ります。

電気を流してみると、

ちょっとはカチカチ音がしてるけど…

 

なんだか元気がないなぁ。

機械を当てたら、正常ならピーーーーと鳴るはず。

……………(無音)

 

あぁ…😅

 

宝箱から中古の同じ形のリレーを取り出して

同じチェックをすると、

カチッカチッカチッ‼️

ピーーーーーーーー‼️

全然違う反応です🎶

 

ほぼほぼ間違いないでしょう。

これを、試しに付けてみて、何日か症状が出なければ、確定!で良いでしょう。

効いているようなら、来週、また来てもらって新品に交換です。

 

 

電気の流れが止まってしまうと、エアコンが作動しないんですね。

エアコンの不具合、ガスが無いだけじゃなくて、こんな小さな部品が原因ということもあるんです。

 

 

ちょっと暑かったので、エアコンを使用して、調子が悪いことに気づく人が多くなります。

変だなぁ?と思った時、できればその症状が出ている時にそのまま来てもらえると、原因が分かりやすいです🤗

フロントガラスが曇った時は

寒くなって車の中と外の気温差が大きくなると、急に窓ガラスが曇ってくることがあります。

フロントガラスが曇った時、

そのくもりを取る方法を、皆さんはご存知ですか?

ハンドタオルやウエスで何度も拭きっているうちに、無くなってくるから大丈夫🙆‍♀️という方。

風の力を借りてみましょう!

エアコンのオート機能があれば、ワンタッチかもしれませんが、

寒〜い気温の時に温かい気温になる温度設定をすると、温度を上げようとすることがメインとなり曇り取りは後になることも。

オート機能が無い場合も多いので、手動での方法も知っておくと便利です。

やり方は簡単😁

①空気取り込みの切り替えを

【外気】にする

▼このマークの電気はOFFに!

②エアコンのスイッチを入れる。

③風はガラス向きに出す。

④風量最大に!

これで、あっという間に!

曇りは取れていきます。

夏も冬も、エアコンは大活躍。

エアコンって、夏だけかと思ってた〜!という方、試してみてくださいね〜😄

エアコンのにおい…とれる?パート2

以前エアコンのにおいを取るには

と第一段階としてエアコンフィルターの交換をお話ししましたが

▼エアコンのフィルターを取り出し

▼新しいフィルターをセット

それでもクサイ!!助けて〜!😫

という方はぜひ一度試してみてください🤗


エバポレータ洗浄


今回紹介するのはエアコンから冷たい風や温かい風を作り出す装置「エバポレーター」の洗浄です

洗浄の方法は色々あり、吹き出し口から洗浄する簡単な方法もありますが

それだとなかなか下の方にある

エバポレーターまで上手く

洗浄剤が行き渡らないことも🤭

なので今回は車をリフトに上げエバポレーターに直接洗浄剤を注入してキレイにします✨

エアコンの水がポタポタ落ちてくる出口の部分に洗浄剤のノズルをブシュっとセットし

泡状の洗浄剤をエバポレーター全体に行き渡らせます。

その後付け置きする事数分…

中からカビや汚れが出てきました

あとはエアコンのフィルターもキレイなものに交換し、内部を乾燥させ完了✨

カビや雑菌の風を吸い込むのは大人はもちろん、小さなお子様への影響を考えると怖いですよね😰

エアコンから異臭がする時は

フィルターの交換と洗浄を同時にする事をおススメします🤗

カーエアコン 風が出ないのは

夏の風物詩エアコン不具合😅

エアコンの風が出ないとのことでお預かりです。

きっと、ブロアモーターかスイッチだろうと思って診てみましたが、

……違うなぁ。

配線図を見て診断してみると、

回路の中ででアースに落ちなくなっているようでした。

パワートランジスタがダメになっていました。

フィルターも汚れているので一緒に交換。

エアコンはガス漏れだけではなく他にも色々な部品で構成されています。

それなりに金額もかかります。

予防としてフィルターは定期的に交換してあげると各部品に負担がかからなくて良いですよ^_^