テクニカルオートラングラーアンリミテッドルビコン
オーバーランドチャレンジ
ルーフトップテントと、バットウイングオーニングのインストール完了!

実際に、広げてみます😄
ラングラーは事務所前に移動。

先ずはルーフトップテントを開きます。
固定用のベルトを外し、天井で折り畳まれたハシゴを伸ばして、

テコの原理を使って、ぐいっと起こし、

そのままハシゴを開いて地面に設置!
ハシゴ兼、柱の役割です。

ルーフトップテントのストッパー2箇所を留めて固定。
テントの中に入り、窓を開け広げます。

各窓を開けたら、ひとまず、ルーフトップテントは完成!
おぉ〜! 簡単!早い!
ルーフトップテントのオプションで用意した、
テントアネックス を付けることで、
テント下に個室を作ることができます。
ルーフトップテントの出入口についているテントを広げ、骨組みを刺していきます。

屋根のように広がったら、
テントアネックスをファスナーで接続すると、

個室空間の出来上がり。

狭そうに見えますが意外とスペースはあります。
寝れるくらいの広さは十分に。
着替えやトイレ、荷物置場などにも良いですね!
そして、バットウイングオーニング💁♀️
外側のカバーを外して、傘の骨を1本ずつ、
オーニングを広げながら立てて車の後ろまでぐるっと!

オーニングの下にテーブルや椅子を置いて、直射日光を避けながらくつろぐことができます✌️

気になるルーフトップテントの中は⁉️
上がってみましょう!🙋♀️
おぉぉぉ、結構広い✨

床はクッションが敷かれているので、そのままでも寝れそう〜
説明書上は4人並んで寝れる大きさです。
大きい人4人は狭いよね。大人2人子供2人はいいね👌
3人なら余裕!
全方向に窓があるので、通気性も良く涼しいです。
天窓もあるので、とても明るいですね!

夜なら星も見えるのかなぁ⭐️
来年はこれでキャンプ、楽しんでみたいですね!

フロントバンパー、まだかなぁ〜 (しつこい?笑)
関連