職人の技が光る工具シリーズ 『あて木』

パテ研ぎ使う『あて木』

このあて木は、40年 使っています。

自分が若い頃は、便利な機械が無く、全て手で研いでいました。

その時に、自分で作った あて木です。

パテ研ぎで使う

塗装の工程の中に パテ研ぎという技術作業があります。

特に、この“パテ研ぎ”という仕事は、細かい粉で全身が汚れ、体力も腕力も使い、体勢も大変な、汚くつらい仕事です。

でも、仕上がりを美しくさせるための、大事な大事な仕事のひとつです。

水研ぎで使う

パテ研ぎで波を取り、ミクロン単位の高低差を無くしたら、次にサーフェーサーを塗ります。

そして、サーフェーサーの上から更に

水をつけて濡らしながら研ぐ、

『水研ぎ』をします。

水研ぎは最後の仕上げの波取り技術で、新品と変わらない滑らかな表面の形をつくる工法です。

研ぎながら、施工した箇所を水に濡らし、表面を光らせながら横から透かし、よぉ〜〜く見てチェックします。

色を塗って最後に横から透かして見て、きれいに波が取れた時は、

63歳になった今でも、とても嬉しい瞬間です。

技と道具

美しく仕上げる、職人の技。

そこには、技術と共に、職人の手に馴染んだ世界にひとつだけの道具があるのです。

このたった一枚の木。

40年の思いがつまった『あて木』です。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA