ナンバープレートに英語表記?

今日タイヤ交換で来社されたお客様のナンバーにアルファベットが??

ナンバープレートの分類番号と呼ばれる上部3ケタの番号に、アルファベットが入るナンバープレート2018年1月に登場しました

1年ちょっと前の話ですが、実際に見たのは初めてです。👀‼️

『希望ナンバー制度』は既に多くの方に知られています。

車の登録と同時に、ナンバープレートに表記される番号を、自分の好きな4桁にできるという制度です。

誕生日や名前などの語呂合わせで選ぶ人も沢山いますが、ゾロ目や一桁など、人気の番号は沢山発行され過ぎて、今では『抽選』じゃないと取得できなくなっている番号もある程です。

このままだと追加で人気のナンバーが発行できなくなる‼️…ということで

分類番号の下2桁にアルファベットを使用し、組み合わせを増やそう♪という作戦ですね。


分類番号ってなに?


分類番号とはナンバープレートの上部に記載される地名の横に記載される番号のことです。

札幌○○○ ←この番号のこと

分類番号の最初の1ケタ目は、1~9および0が割り当てられています。

…と文章で書いてもイメージが湧かないかな?

5ナンバーとか、3ナンバーとか呼ばれる、アレです。

ちょっと詳しく書いてみましょう。


  • 「1」ナンバー:普通貨物車 トラックなど🚛
  • 「2」ナンバー:普通乗合車(乗車定員11名以上)バスなど🚌
  • 「3」ナンバー:普通乗用自動車(乗車定員10名以下)🏎
  • 「4」ナンバー:小型貨物自動車 商用の軽自動車など🚗
  • 「5」ナンバー:小型乗用自動車および小型乗合自動車(乗車定員10名以下)🚘
  • 「6」ナンバー:小型貨物車🚚
  • 「7」ナンバー:小型乗用自動車および小型乗合自動車として「5」を使い切ってしまうとこちらが使われるそうで、一部の地域ではすでに使われているそうです。
  • 「8」ナンバー:特殊用途自動車🚒
  • 「9」ナンバー:大型特殊自動車🚜
  • 「0」ナンバー:大型特殊のうち 建設機械

むか〜〜し昔は、

札幌○○と二桁…… もっと昔だと、

札幌○と一桁のこともありましたが、

現在使用されている分類番号は上記の番号を先頭にして3ケタ化されていて、それと同時に希望番号制が実施されました。

この下二桁の部分に、今回新たに英字(アルファベット)が一部の地域で割り振られるようになったとのことです。

今見かけたらちょっと嬉しいかも!🤗

このエントリーをはてなブックマークに追加

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA