ナンバープレートが取付出来ない!?

『ナンバーが取り付け出来ないんです』とご相談を頂きました。

 

🙍‍♀️え?ナンバー???

 

ナンバープレートを新しく交付した際に

取付が出来なくなった事に 気が付いたとのお話でした。

 

お車を拝見させて頂くと、左側はきちんとボルト止め出来ていますが

右側はボルトが空回りし固定されない状況です。

 

ナンバーを外してみると…

ん??穴の形が左右違う!?

 

左側は穴の中にも小さな輪っかのような物があるのに対し

右側にはそれがありません。

 

この輪っかの部分である “受け側“ が無い事が原因で

きちんと固定が出来なかったんだと判明👀‼️

 

では、なぜその部分が無くなっているのでしょう?

内部の状況を確認しようと、一度 中を覗き込んでみますが…

 

見えないので バンパー自体を脱着して確認することにしました💪

 

そして、外して裏返した状態がこちら👇

ナットを発見しました!!

 

なるほど💡

ナンバーを外す前はこのナットを “受け側“ として使用していたんですね☝️😊

 

本来は、反対側についている この形と同じような物が付いています。

 

 

せっかくなので、正しいナンバープレート部品を手配し取付をする事に!

 

そしてバンパーを元に戻して

ナンバーを取り付けたら

 

完成〜✨

 

後からお話を伺うと、以前 何かの拍子で受け側を無くした際に

応急的にナンバープレートを固定してもらったんだそうです😃

 

ナンバーもきちんと固定出来たし、これで安心して走行が出来ますね🙆‍♀️

軽自動車なのに、白ナンバー?

いつも、寿都から来てくれるお客様。

先日、オイル交換にいらしたときに質問がありました。

『ねぇねぇ、軽自動車でさぁ、白いナンバー付けてる人って、何なの?』

実は、”軽自動車の黄色いナンバーを白いナンバーに変えたい”という質問や要望、

これで4件目なんです。

あれは。


オリンピックナンバー


柄は寄付金ありとなしとに分かれますが、白いナンバーは、この右側のデザイン😊

ナンバーの右上にワンポイントでオリンピックのマークが入っています。

寄付金ありは全面的に豪快な感じなので、白ナンバーというよりは、デザインナンバーですね。

それと、もうひとつ!


ワールドカップナンバー


これも、寄付金ありとなしとでデザインが違います。

ワンポイントのマークはピンク😊

寄付金ありのデザインも、オリンピックほどハデハデではありませんので、こちらも人気です。

ワンポイントマークは、やはり右上。

前後2枚一組です。

普通のナンバープレートよりプレート代も手数料も少し高くて、時間も掛かります。

申請をして料金を納めてから10営業日くらいかかります。

料金は種別や地域により異なりますが、1万ちょっとくらいかな。

期間限定なので、

お申し込みはお早めに✨

ラグビーは来年1月まで。

オリンピックは来年の9月までとか11月までとか言われています。

.

🙋ということで❗

.

軽自動車なのに白いナンバーの正体は、

ラグビー・オリンピックのナンバーでした🙌🎶

ナンバープレートに英語表記?

今日タイヤ交換で来社されたお客様のナンバーにアルファベットが??

ナンバープレートの分類番号と呼ばれる上部3ケタの番号に、アルファベットが入るナンバープレート2018年1月に登場しました

1年ちょっと前の話ですが、実際に見たのは初めてです。👀‼️

『希望ナンバー制度』は既に多くの方に知られています。

車の登録と同時に、ナンバープレートに表記される番号を、自分の好きな4桁にできるという制度です。

誕生日や名前などの語呂合わせで選ぶ人も沢山いますが、ゾロ目や一桁など、人気の番号は沢山発行され過ぎて、今では『抽選』じゃないと取得できなくなっている番号もある程です。

このままだと追加で人気のナンバーが発行できなくなる‼️…ということで

分類番号の下2桁にアルファベットを使用し、組み合わせを増やそう♪という作戦ですね。


分類番号ってなに?


分類番号とはナンバープレートの上部に記載される地名の横に記載される番号のことです。

札幌○○○ ←この番号のこと

分類番号の最初の1ケタ目は、1~9および0が割り当てられています。

…と文章で書いてもイメージが湧かないかな?

5ナンバーとか、3ナンバーとか呼ばれる、アレです。

ちょっと詳しく書いてみましょう。


  • 「1」ナンバー:普通貨物車 トラックなど🚛
  • 「2」ナンバー:普通乗合車(乗車定員11名以上)バスなど🚌
  • 「3」ナンバー:普通乗用自動車(乗車定員10名以下)🏎
  • 「4」ナンバー:小型貨物自動車 商用の軽自動車など🚗
  • 「5」ナンバー:小型乗用自動車および小型乗合自動車(乗車定員10名以下)🚘
  • 「6」ナンバー:小型貨物車🚚
  • 「7」ナンバー:小型乗用自動車および小型乗合自動車として「5」を使い切ってしまうとこちらが使われるそうで、一部の地域ではすでに使われているそうです。
  • 「8」ナンバー:特殊用途自動車🚒
  • 「9」ナンバー:大型特殊自動車🚜
  • 「0」ナンバー:大型特殊のうち 建設機械

むか〜〜し昔は、

札幌○○と二桁…… もっと昔だと、

札幌○と一桁のこともありましたが、

現在使用されている分類番号は上記の番号を先頭にして3ケタ化されていて、それと同時に希望番号制が実施されました。

この下二桁の部分に、今回新たに英字(アルファベット)が一部の地域で割り振られるようになったとのことです。

今見かけたらちょっと嬉しいかも!🤗