事故修理が出来上がるまで~入庫から着工まで~

大切な愛車を事故で傷つけてしまい修理工場に入庫したとき、どのようにして修理をしているのでしょうか?

今回は第1弾! 入庫から着工までの工程をご紹介します😊


◆車の修理 入庫から着工まで


①お車のお預かり
②お見積り作成&写真撮影
③保険会社の損害確認と着工確認
(保険会社OKの返答を待つ)
④作業指示書発行
⑤必要部品拾い出し・分解確認
⑥部品発注
(場合によっては部品入荷を待ってからの着工)
⑦板金・修正などの修理着工


見積作成・損傷部位確認


まずは入庫後、損傷部位を確認し、見積を作成します。
その際、保険修理の場合は 保険会社提出の為の損傷部分の写真を撮ります。

この時、新しい傷か、時間が経っている傷かを判断し、
傷の入力方向なども見て、
事故により損傷を受けた個所を詳しく確認します。

作成した見積書と修理内容を証明するための写真を添付し、
保険会社に損害確認をしてもらいます。

 


保険会社との連携


事故の状況と損害状態、または保険会社により、
写真と見積書で修理着工OKの確認が取れる場合と
車両調査専門の『アジャスター』と呼ばれる人が 実際に車を見に来る場合とがあります。

テクニカルオートでは、年間1000台の事故車の修理を手掛けているので、
正しい見極めと、正しい判断ができるため、
保険会社との信頼関係もあり、修理着工までの確認がスムーズに進みます。

 

保険会社確認ののち、工場に修理着手の指示が出ます。

 


部品出し(必要部品の確認)


工場では必要な部品を揃える為に、一台一台交換が必要な部品をチェックして大きなパーツから小さなビスの一つまで、細かく確認して発注します。

損傷がひどく裏側も確認が必要な場合は、バンパーなどの外装部品を外してチェックします。

部品は各自動車メーカーの部品販売部門にて管理をしており、
札幌・苫小牧・メーカー保管・受注生産など1点1点在庫状況が異なります。

必要な部品が入荷して揃ったら、いよいよ修理開始です。

作業指示書に従い、修理車から部品を外していきます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そしてようやく、板金の工程に入ります。

次回をお楽しみに!

このエントリーをはてなブックマークに追加

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA