スペシャリストな仲間たち

山口太一(たいち)
ボディ計測・フレーム修正は任せてください! 車のフレームは、人間に例えると『骨』にあたります。 骨折してしまった車の治療は、整形外科医 山口太一にお任せ! 新車の寸法と比べ、ミリ単位で調整する素晴らしい技術で、 お客様に『本物の・安心・安全』を提供し 人に信頼される仕事をしています。 プライベートでは、嫁と娘をもつ一家の主。 家に帰って娘をお風呂に入れてあげるのが毎日の楽しみです♪ 娘とお風呂! 何年続くか!【保有資格】
■自動車車体整備士(国家資格) ■自動車低圧電気取扱特別講習 修了

森本勝雄(もり)
塗装職人歴48年の大ベテラン! 調色の速さと色を見る力は超一流です。 機械で見る一点の色判断では成しえない、 人の目が見るあらゆる角度、あらゆる条件の下でも分からないレベルで うまぁ~~く合わせ、いつも驚かされます。 たくさんの人を悩ませている 錆の修理に関しても、 より長く、きれいな状態が続くよう、研究に研究を重ねながら施工しています。 大切なのは、「何年か先に『きれいですね』と言ってもらえる仕上がり」という森本。 お客様に 心のこもった最高のサービスで喜ばれています。 趣味は釣り と チンのお世話 夏場は毎週のように、釣りに行っています。60㎝チャレンジに燃えています! チンは家で飼っているメスのオカメインコです【保有資格】
■1級塗装技能士(国家資格)

荒木康二(だいちゃん)
塗装技術者のエキスパート! 調色技術の正確さや、塗装技術の繊細さは芸術的です。 色を合わせ、肌を合わせ、どこを直したか分からなくするプロフェッショナル! 新車ボルボの全塗装も、ディーラーから依頼を受ける程の信頼感と安心感。 ボルボでなくともあらゆる車種の、あらゆる状態に柔軟に対応し、 新車時の損傷による塗装も、部分的な簡易塗装も、安心して任せられます。 ご来社時のお見積もりも、高技術者ならではの幅広い知識と技術の融合で お客様に笑顔と感動を提供しています。 趣味は、釣りと温泉! 釣るのは、平ぺったいお魚が好きです。 大物がつれたら、会社でかなっちに煮てもらって、お昼にみんなで食べています。 温泉は、源泉かけ流しに拘り、循環や加水・消毒されていないホンモノの温泉を探して訪れています。【保有資格】
■自動車車体整備士(国家資格) ■1級塗装技能士(国家資格)

伊藤輝(あきら)
整備の知識と技術と高度な診断力・判断力により絶対的な安心感を与えてくれます。 あきらファンも数多く、車検でも整備でも 「伊藤さんにお願いしたい」とご指名を頂きます。 板金に関わる、エンジン脱着や足廻の修理・整備・点検、電気系統の診断も担当しています。 国内大手自動車メーカーからも、新作発表があると技術開発部に呼び出され、 試運転して意見を聞かせてほしいと依頼される程です。 診断ができてこそ、整備士。 同業他社から相談を受けたり、出張診断に出かけることも。 予約をしないと、すぐに予定が一杯になってしまう 大人気の一流自動車整備士です。 趣味は、釣りとバイク!(バイクの整備もできますよ) 時間があれば、お魚を探して海へ・・・!(笑) と~っても思いやりがあって ご年配の方や小さい子に大人気! 「つるつる の おじちゃん」と親しまれたことも(笑) 印象に残りやすいようで、すぐに覚えてもらえます。(ズルイ!)【保有資格】
■自動車車体整備士(国家資格)

岡松久樹(おかまつ)
サービススタッフとして、2020年!テクニカルオートに仲間入り♪ 搬送車での納車・引取や、車検・登録など出番の連続で大忙し! 毎日、お客様に安心をお届けしています😊 頼もしい存在です。 自動車保険の資格も保有していますので、 お車のお預かり時に、何かわからないことがありましたらご相談くださいね!フロントスタッフ
新岡 心優(みゆ)


金山泰子(かなっち)
「かなっち〜!」と呼ばれているのは私です。 お客様の会計係と、板金塗装の伝票チェックや整理など、経理のお仕事をしています。 長〜くご利用いただいているお客様は私の顔を見て、なぜか安心してくださいます笑 私の夢は年金カフェ! ご年配の方の、憩いの場を作ることです♪ (テクニカルオート構内に!?…勝手に(笑))
大草梨奈(りな)
車検整備、新車・中古車、保険などの部門で、 お客様対応をさせて頂いています。 たまに、四輪アライメントの計測をしたり、エアコンのエバポレーターを清掃をしたり、 リース車両のスケジュール点検をしたりと、作業着を着て工場にいることもあります。 現場の仕事もできるの!? と聞かれることがありますが、 実は私、ちゃんと 車体整備士の資格を持っています♪ 毎日が楽しくて楽しくて、たまりません~!! プライベートでは、優しい夫🍀可愛い娘❤と、毎日にぎやかに過ごしています。 (数年前、事務所にベビーベッドを置いて過ごしていた 娘は、すくすくと順調に育ち、今は小学生です!)
荒木みちる(みちる)
事務所では ご来店いただいたお客様の対応や、お見積り、お困りごと、ご要望等の相談、
工場では 時々ですが工具を持っていたり、 パーツを押さえるなど通り掛かりに手伝ったりと、
総合的に各部門の色んなところに出没しています。
プライベートでは、夫婦で温泉を巡るのが大好きで、休みで時間があるときは、大ちゃんと二人で温泉巡りをしています♨
源泉掛け流しの、消毒も循環もさせていないホンモノの温泉を見つけたらご紹介しますね😊

平塚睦子(キャサリン)
テクニカルオートでは 『会長』 仲間と一緒の時は 『キャサリン』 ゴルフの時は 『ママ』 札幌、北海道の業界内では 『理事長』 日本全国での業界内では 『副会長』 そして子供たちからは 『むっちゃん』 どの時も、絶好調で元気を幸せを発信しています! 車のことと全然関係なくても、嬉しいことに 色んな人が 『ちょっと寄ってみた!』と 遊びに来てくれます。
数多くあるお店の中から テクニカルオートを選んで来てくださった皆様に
喜んでお帰り頂けるよう、感謝と誠意をもって対応することを心がけています。
まだまだ至らぬところ、行き届かないこともあるかと思いますが、
これからも とどまることなく精進してまいります。
よろしくお願いいたします。