シャトル リヤゲート修理 

『バックした時にぶつけちゃった』とお預かりしたシャトル🚗

リヤゲートもバンパーも縦に大きく凹みが出来てしまっています。

 

ドアを開けた内側部分も…

このような状態😖

 

本来ならこのように いびつ に凹んでいるものは『交換』となるところ。

 

ただ新品部品で交換をすると 部品代も高く、色無しでの供給につき塗装も必要となり

修理には結構な費用が掛かります 💸

 

今回はエコパーツもお調べしていましたが…

部品自体も高く、新品ほどではありませんが こちらも修理代がかかりそう💦

 

少しでも費用を抑えたい!というご希望だった為

今回は板金修理で進める事に決定❗️

とてもやりがいのあるお仕事となります💪

 

 

━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━

◆リヤゲート板金

表面を削った後、鉄板を板金で少しずつ元の状態に戻していきます。

仕上がりをイメージしながら、出来る限り元の状態へ🔨

 

修理の際、ナンバープレートも2箇所のエンブレムも取り外してしまいます。

修理が終わった後に新しいエンブレムを取り付ける際、その位置がわからなくならないよう

この様にきちんと位置確認した物を記しておいてますよ〜✌️😊

 

板金が終わった後は下地作りに取り掛かります。

剥き出しの鉄板にプライマーで防錆処理をした後

数種類のパテを用いて表面を滑らかに整えていく作業✨

 

板金パテを付けた後の研ぎの様子。

続いてパテ第二弾!

 

余談ですが、パテを塗っているこのヘラ。

ケーキなどのお菓子作りに使用されている物と同じような作りなんだそうな👀💡

職が違っても色々なところで活躍しているんですね ♬

 

塗布した後は固めていきますよ〜!

10分前後であっという間に固まります。

そして再び研いで、不要なパテは削り落としてしまいます。

 

仕上げのパテも同様に進めた後は、サフェーサーにて下地の仕上げです。

塗料の密着を良くする為にはとても大切な物。

 

塗装する範囲の他、車内にも塗料が入ってしまわないよう

しっかりと養生をして。

 

車体に合わせて調色を行った塗料を使用し

最小限の範囲で塗装を行います。

 

乾燥させた後は 紙を剥がして

ブースから出てきました。

 

仕上げに磨きを掛け、ステッカーを貼り付けたら

このような仕上がりに。

 

元の状態は全然わからないくらいの綺麗な仕上がり👏😄

 

ついでに…とご相談をいただいてたフロントバンパーの凹み。

ポコっと出しただけですが、この部分も見栄えが良くなり

後ろも前も全体に綺麗になりました🙆‍♀️🌟

 

喜んで頂けて良かった〜!!