当て逃げにあっちゃった〜フロントバンパー修理〜

先日お預かりしたワーゲン・Tクロスのお客様のお話です。

 

当て逃げに遭ってしまったとご来店され

泣く泣く修理費を自分で持つことに…😭

 

 

フロントバンパーだけでなく、アーチモールやセンサーにも損傷がある状態。

ですが、その部分は我慢ができるので、色の部分だけでも直したい!というお話だったので

安価な部分塗装の方法で進めることになりました。

 

━━・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・━━

さぁ、修理を始めましょう✊

太陽の出ている明るい午前中に調色をしていきます👨‍🎨

カラー番号でお色が決まっていても使用や保管状況によって微妙な加減で色みが違うため

調色の時には、塗料を1滴単位で微調整して色合わせをしていきます🌈✨

塗り板に色を吹きかけ、ボディとの色味を何度もチェックしながら。

 

ボディの方はというと、

まずはおおかた傷のついている部分を拾いながら削っていきます。

▲傷を落とす前には余計な部分に傷がついてしまわぬよう、マスキングやアルミテープで保護。

 

削り終わったあと、UVパテで形を形成。

養生した後には、UVサーフェーサーを吹きかけ、塗料の密着度を高めます👏

 

▼下地の完成系です🙆‍♀️✨

この状態で、車両はブースに入りここに色をのせていきます✨

 

ジャーン🏵️✨

完成しました🤗‼️

 

 

あんなに大きくついた傷もどこにあったか分からないくらい元通りに👍

 

納車時に伺ったお話ですが

実はこちらのお車、売却が決まっていた矢先に起こった事故だったそうです💦

新しいお車の納車を心待ちにしている最中のこのような出来事に心を痛めていた様子。

 

ですが、仕上がりを見て

「こんなに綺麗になるんですね!」と喜んでいただいたので

気持ちも少し晴れていただけたのかなぁと、こちらも一安心😊🍀

 

ご満足いただける仕上がりとなり良かったです🎵

BMW フロントバンパー部分塗装 

とっても多いフロントバンパー修理のご相談。

 

今回はBMWの修理をお任せ頂きました✨

 

バンパーは一本塗装にするか、部分塗装にするか。

このポイントはいつもお客様と一緒に悩みます🤔

 

お打ち合わせをした結果、部分塗装で進めることになりました!

 

バンパーの傷はというと、

このように ガサガサとした傷が横長に😢

タッチアップもされたのですね!!

全体に塗ったような跡がありました。

 

まず傷は落として

弾力性のあるUVパテ塗布 → 紫外線で硬化。

不要なパテは研ぎの作業で落としてしまいます。

それと同時に色合わせを進行💡

 

続いて、塗装の密着を良くするために、UVサーフェーサーも塗布。

 

傷を修復する箇所のみでなく、他の色をかける部分も下地処理を。

 

ここでも一つポイントが☝️

部分塗装の場合、年数が経過するとぼかし目がモヤモヤと浮き出てしまう可能性があります。

そのぼかし目が少しでも出にくくなるように、ここではガスプライマーを塗布‼️

 

塗装までもう少し!色を書けないところはしっかりと養生をして。

 

塗装後はこのように😊👍✨

お引き渡しの時には、しっかりとお車をご確認され

「うん!綺麗になっている!!」と喜んでお帰り頂けました♬

バンパー交換♻️ 開けてビックリ👀‼️

フロントバンパーに亀裂が数カ所。

 

残念ながら、リサイクル品も出てこなかった為

新品バンパーと交換となります。

 

部品が揃ったら、いざ交換‼️

 

バンパーを外してみると…😳⁉️

あらぁ…。

クロスメンバーが奥に押し込まれてしまっています😱💥

 

真横からみると、本来上から真っ直ぐに降りてなくてはならない部分ですが

車体側にグッと押し込まれている状態でした。

 

繋ぎ目部分にも歪みが出来ていて、正式な修理の方法としては

クロスメンバー交換!といったところですが

それでは費用が大きく掛かってしまいます😥

 

出来るだけ安価で済ませたい❗️とご要望を頂いておりましたので

応急処置のような方法にはなりますが

この部分を引っ張って元の位置に戻しちゃいます👍

 

登場するのは、この工具達🔧

専門の工具を車体につけて。

えいっ‼️と引っ張る💨

反対側も同じように調整✨

 

真っ直ぐになりました♬

 

最後にバンパーを付けて

外した物も元に戻したら完成〜😆🚩

 

バンパーは材質的にも、元に戻る習性があるため

一見、大きな損傷にみられなくても

その押された衝撃によっては内部まで損傷があることもあります。

 

見えない部分だから〜

とそのままにせず適切な処置を行いましょうね😊💡