エンジン不始動になる原因は?

これまで問題無くエンジンが始動出来ているお車も

突然 掛からなくなって焦ったという経験はありませんか?

 

エンジン不始動の原因にも色々ありますが

先日お預かりしたお車は少し特殊なケースでした。

 

━━・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・━━

 

いつも通り朝、車のエンジンを掛けて出勤されたそうですが

一日の仕事が終わりご帰宅される時には エンジンが掛からない状況だったそうです。

その日はジャンピングしてご帰宅出来たようですが

翌日の朝にも同じような症状が見られ、再度ジャンピング作業を行って

テクニカルオートまでご来社下さいました。

 

到着された時に各部点検を行いましたが、バッテリー状態も発電も共に良好 🙆‍♀️

エンジンを掛けたままヘッドライトや室内灯エアコンなど全てつけた状態で

負荷をかけて見ても電圧も下がることは無く良好でした。

 

ただ、何度もバッテリーが上がってしまう状況は正常とは言えません❌

 

一度お預かりをし、じっくりと点検させてもらうことに🔍

 

━━・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・━━

 

ですが、これだけバッテリーが上がってしまう症状があったお車も

不思議なことにお預かりしてから数日間は、絶好調にエンジンが掛かるのです👀!!

 

🙍‍♂️変だなぁ…?

 

と思いながらも、お客様に様子を見て乗って頂くお話をした直後💥

 

なんと!!症状が出ました!!

本当に不思議です🤔

 

バッテリーが古かった事もあり、性能の問題だと判断をし

本体をお取り替えさせて頂くことにしました🔧

 

━━・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・━━

 

交換後は調子が良い♫

…はずでしたが、 1週間後にまた同じような症状が…😱

交換したはずのバッテリー🔋も充電量が極端に少なくなっています。

 

『これは何かがおかしい‼️』

 

関係する箇所を一つずつ調べる為に、再度お預かり。

 

やっと見つけた原因はこの箱の中にありました。

▼蓋を開けた状態です。

こちらの『リレー』が悪さをしていました。

 

ボックスから抜き取って、リレーそのものを分解してみると

焦げている箇所と中心部には 焦げのススらしきものが。

電気が流れると、この鉄部分が接点となり

反対側の鉄部分とくっつく・離れるという動作で電気の動きをつけているのですが

この スス のような物も影響し、電気が流れっぱなしとなっていた様子です。

 

なるほど💡

リレーの通電が原因で、エンジンを掛けていない間も

エアコンのコンプレッサーが常に作動してしまい

バッテリー上がりへと繋がっていたのですね☝️

その後、リレーは新しい物に交換。

エンジンは絶好調に掛かるようになりました😊

バッテリージャンプの強い味方

バッテリーあがりの時に大活躍の

ニューアイテムを入手しました👍✨


バッテリーが上がると、昔は車同士を向かい合わせにして、ケーブルで繋ぎ、プラスとプラス、マイナスとマイナスを接続していました。

たまに、繋ぎ方を間違えてプラスとマイナスを接続してしまい、バチっ‼️とヒューズを飛ばして動かなくなってしまったり…なんて人も居ました。

最近は、こんな形のジャンプスターターが主流ですね。

▼バッテリースターター

これを持ち運び、プラス・マイナスの同じ電極同士で車のバッテリーと繋ぐだけ🔋⚡️

簡単にジャンプできる、便利な物です。

ただ、いつも充電をしておかないと、いざという時に何の役にも立ちません。そして、持ち運びはできるものの、女性が運ぶには少々重たい!というのも難点です。


バッテリージャンプスターター

BELL OF


最新のバッテリースターターは、

なんと、充電しなくても使えちゃう!

バッテリーが上がってエンジンが掛からなくても、バッテリーに5v位残っていれば、その電気を増幅させてエンジンを掛けちゃうという、何ともおりこうさんなアイテムです!

↓↓↓↓↓↓

バッテリーの僅かな電気を利用するので、充電の必要がないのです。

突然のバッテリーあがりで困った時は、連絡くださいね