R35 GTR 車検 GTウイングは大丈夫?

車検でご入庫の35!

今回の車検では各オイル類も取り替えたいとの事で先ずはブレーキフルード

 

何故そんなにカッコいい入れ物なんですか😁

 

次はミッションオイル

 

 

こちらも何故!!

普通の缶がカッコイイ❗️

さすがGTR👍

このミッションオイル、

値段も一流でした😱😱😱😱😱😱😱😱

 

恐ろしやR35😱

 

今回の車検で受かるか微妙なのがコレ

👇👇👇

GTウイング!!

車検が通らないとの噂もチラホラ😭

こちらのGTウイングはトップシークレットさんの商品です。

ホームページを見てみると“車検対応”となっています!

じゃぁ大丈夫じゃん〜♪と思いながら、念のため確認をします!

 

法定では、ウイングは車体の最大側から

片側16センチよりも内側に入っていないといけません。

 

計測してみると、 16.5センチ‼️

きちんと内側に入っているのでOK😆👍

 

 

高さ、サイドは? 大丈夫!!

 

問題はアールか! 形状、丸みです!

法定検査においてパーツ取付可否についての規定はあるものの、規定範囲内であるかどうかの判断は検査員に委ねられます。

ということは、もしかすると国内において車検を担当する検査員によっては危険だと判断する事もあるのか、ないのか・・・???

恐る恐る車検場へ😅

 

検査員がGTウイング見ています😅😅

形状については何も問題無さそうな様子😁

こちらから先に、取付位置や寸法は基準値以内であることを具体的な数値でお伝えしました!

 

そして、

無事! 車検クリアしました👍👍

 

トップシークレットのGTウイングは

ロアバンパとセットにすることで車検対応となりますので、お間違えなく‼️

R35GTR 車高調交換

ショックのへたりが気になりBLITZの車高調に!

R35のショック。フロントは良いのですが、リアを外すには後ろのシートと内張を外さないと、ショックを外す事ができません😭

うちの整備士は体が大きいので↓↓↓

狭そうで🥶💦

この作業が1番やりづらかったらしい😭😭😄😄

 

外したショックはコレ! 特注で凄く高額だそうです!!

そしてBLITZとの比較

左:BLITZ  右:特注

 

元のショックはオーバーホールに出します!

組み付けた感じです!

 

ショックの上の防音シートも新しくします

 

取り付け後は減圧のコントローラーの設置です!

日産は後から配線を増やしてもいいように工夫されています!!

 

足廻りを交換したので、

4輪アライメントもしっかりとります!

 

新たなショックをつけて、いきなり元の車高に合わせるのはおっかないので、

前回の車高よりちょい上げで一度ご本人に走ってもらいます!

大丈夫のようでしたら、後日、調整しましょうね👍

でももう少しで雪が降るので車高を下げるのは来年かな?

 

まずは異音が解消されて、ひと安心❤️

いつもありがとうございます😊

R35GTR 完成✨ GTウィング・リヤロアバンパー&ディフェーザー・ハブボルトが取り付きました

土台の調整をしてウイングと取り付け

GTウイングの取り付け位置は完璧!

両面テープでの固定と同時に、

トランク内側からボルト留め。

GTウイングの足はウイングとリベット止めなのでシールも入れます!

 

ロアバンパーとディフェーザーもいい感じ👍

 

 

最後はスポイラ下部にラインテープを貼り完成!

このラインテープなかなか難しかった😱

特に曲がりがね😄

よし‼️  完成ーーー🙌

 

塗り分けるラインは『いい感じに』とのリクエスト✨

“いい感じ” に なりましたでしょうか😄

またまたカッコよくなったGTR‼️

GTRの走っている姿を見てみたい✨と思っていたら、

この前、高速道路の反対車線を走っていく姿が

一瞬ですが見れました✨👀‼️

 

いや、同じ進行方向で見てみたい〜🤣

 

R35GTR GTウイング塗装

今回お預かりしたパーツは土台以外みんなカーボン。カーボンは、FRP素材で形成されたパーツの上にカーボンを貼り付けて作られます。

カーボンは塗装をしないと経年により紫外線の影響を受けて白くくすんでくるので、全て、クリアーを塗装していきます!

GTウイングの土台とサイドのパーツは、

GTRボディ同色に塗り分けます!

▼GTウイングの左右サイドに着くパーツです

外側だけボディ色に塗装するため、

内側はマスキングで隠します。

マスキングのキワはそのままラインとして残るのでカッコよく仕上げるためにピッ‼️と綺麗に✨

▼ボディ色に塗装した土台

 

GTウイングのサイドは、ボディ色に塗り分けたカーボンとの境目に段差があるので、もう一度全体にクリアーを塗って平らに滑らかにして完成!

▼GTウイング サイドの外側

▼GTウイング サイドの内側

▼並べるとこんな感じです

 

塗装も終わり、明日はいよいよ組み付けです!

各パーツがGTRに着きますよ😁楽しみ楽しみ

R35GTR今回のご依頼! ロアバンパーとGTウイング ~仮合わせ~

ハブボルト交換後次はトランクに付いている羽をGTウイングに!!

ロアバンパーをカーボンに!!

今付いている羽も最初にご入庫いただいた時に弊社で塗装取り付けしたものです。懐かしいですね!

 

べったりくっついていた羽とロアバンパー外していきます😅

GTウイングとロアバンパー両方、仮合わせをしていきます!

最終的な仕上がりに直結するこの仮合わせ作業がとても重要です。

 

▼GTウイングの土台を取り付けるための穴の位置決め

実際にGTウイング土台を仮に設置して、

どの部分に新しい穴が必要なのかを見ます。

GTウイングも取り付けた状態でバランスを見て

取り付けた時に変形や隙間が無いかも確認し、

仮合わせ作業完了!

さすがGTRと思うほど、

取り付ける高級パーツは、完成精度も高く

大きな加工をしなくてもきれいに着きます。

 

▼こちらがカーボンのロアバンパー

トランクは穴あけと配線の加工が必要です!

仮合わせの中で決めた取り付け位置、丁度の場所に!

 

ロアバンパーを取り替えるのでディフェーザーも専用の物に交換!

そこで元々付いていたディフェーザーのフィンを移植できないかと?

仮合わせで「コレは付けられるね👍」と判断し、

こちらも穴あけ!

 

仮合わせも無事に終わり、明日は塗装です!

R35GTR今回のご依頼は! ハブボルトを太く?

ご依頼の一つ目はハブボルトをニスモにしたいと!

純正のハブボルトは12ミリ、それを14ミリにサイズアップします!

ハブボルトを大きくするとローターの穴も大きくしなければいけません!

ローターを外します。

 

純正のハブボルトの太さに合ったディスクローターの穴と

NISMOハブボルトの太さを確認。

ディスクローターは、ニスモハブボルトに合わせて穴を広げておきましょう。

 

ハブを抜きます。

通常、ディスクローターやブレーキパッドを交換する時には外さないボルトを回す必要があります。

きっと、この車が生産されてから一度も外したことが無いでしょう!固かった!

ハブボルトを抜きます!

このように、前後左右の四輪とも同様に。

純正とニスモのハブボルトの長さの違いです!

長く、太く、ミサイル型で存在感がすごい✨

ハブにニスモハブボルトを圧入していきます!

ハブは穴を広げなくてもそのまま圧入できました。

車体に、ハブ・ローターを組み付けていきます!

 

ハブボルトが太く長くなると、ハブとホイールの締結力を高められるので走行時の安定感が増すのかなぁ!

 

フロントはスペーサーのボルトが邪魔になるので外して付けます!

 

この作業の時には新しいホイールが届くはずだったのに、まだ届かなくて残念がっていました😅

早く届いて見てみたいですね😄

今年初❗️R35入庫‼️ GT-R フューエルポンプ交換

A様のR35GTR 今回の依頼は燃料ポンプを

ニスモ製のものに交換です❗️

馬力を上げるための交換

純正の燃料ポンプだと吐出量が対応 600馬力くらいまで。それに対し、NISMO製の燃料ポンプだと700馬力ちょっとまで余裕がある!…とのこと👍

 

燃料ポンプの位置は右のシート下です!

チラ見!!👀✨

 

先ずは、右リアシートを外します😀

 

 

ボルトを数本外しポンプの上部が見えています

 

ポンプの上部には2本の配線があり外して引き上げます😄

 

さて問題はここから・・・

燃料ポンプの下部はタンク内に固定されているので燃料の中に手を入れ、爪を押し上げてスライドさせ外します!新品のポンプで爪の位置を確認します👍

 

おや!あれ!出てこない😱つっかえてます😱

 

知恵の輪の様に外し、配線が3本あるのでそれも外していきます!

配線をロックするカプラーをタンク内に落とさない様に気をつけましょう

 

新品を入れるのは、すんなりいきました!

 

無事に終わって良かったーー✨✨✨👍

あと作業中ドアを開けてやるので充電しながらすると安心ですね!満充電にもなりました😀

 

この後、お客様ご自身で、コンピュータの交換と書き換え調整などの作業を行い、走行させては調整、また走行させては調整と繰り返し、

時間をかけて夜中まで🌝💤

満足の状態になったそうです✨🙌✨

 

さあ〜、次はカーボンですな!!!

R35整備中

リフトアップされたGT-R R35

 

かっこいいローターとキャリパーです!

NISSAN GT-R R35 ブレーキディスクローターとキャリパー

カッコいいのはディスクとキャリパーだけではありません!

さすがGTR!!!

何が、って??

各オイル類は全てGTR専用です!!

これはブレーキフルード

高級感ありすぎです😆💫

沸点が…170度以上ってwwww

名前がR35スペシャルってwwww

さすがスーパーカーですね😁✨

 

R35車検入庫

弊社でエアロを塗装したGTRが車検でご入庫です!

いつ見てもかっこよすぎです!

車検整備の為にリフトに上げるのですが、

車検対応の最低地上高…とはいえ、

結構ギリギリ⁉️

 

普通にリフトに掛けようとしましたが、

リフトのアームがサイドガーニッシュに当たってしまって入りませんwwwww

つっかえてる‼️☝️🗯

 

よし!

前後のタイヤに木の板を挟んで

車高を上げるか!!

『乗せるよ〜!』

『オーライ!オーライ!』

『そのまま、そのままー!

真っ直ぐ下がってー!』

 

よし‼️ 今度は入る‼️

これでアームが入りやっとリフトに上げられるぞーー!

と思ったら、アレッ!!位置が!!!

R35のジャッキアップポイントの長さが普通の車より短いのでリフトの前後左右の車の調整がちょい時間がかかります💦

 

ピンポイントの位置に

ピッタリ車を配置しないと、

アーム接点4箇所が👇こう、ならない

ようやくリフトアップ成功🎶

 

整備にかかる前に一汗かきました😁www

GTR錆修理⑤ 最後に。

⚫最後の防錆


色々な過程を経て、塗装を終えたGTR。

組み付けの前に、もうひと防錆!

錆に悩まされたボディーには、これから先の錆を防ぐ工夫を徹底的に✨

▼クォーター内部に吹き付け

▼水抜穴から出るくらい沢山

▼サイドシルにも

▼ついでにサービスでドアにも

きれいになったGTRを見たら、お客様きっと喜ぶだろうなぁ~🎶✴️


🔷錆修理に関して

錆は一度進んでしまうと、なかなか完璧には落とせません。

鉄板内部に細く深~く刺さり込んだ錆が、少しずつ少しずつ、また広がり顔を出してきます。

錆は水や空気に触れることでどんどん成長するので、

私たちにできることは、

錆の修理箇所を水や空気には出来るだけ触れさせず、進行を妨げて、成長を抑える工夫をどの位丁寧に念入りにできるか!

それに掛かっています。

GTR!長くキレイでありますように!

私たちの、錆との戦いは続く…💣