信頼出来る工場に任せたい!

「信頼出来る工場だと思ってお任せしました」

と先日納車のお客様からのクチコミで 大変ありがたいコメントが👀✨

ありがとうございます🙇‍♀️

 

お預かりした車両はというと、BMWのミニ🚗

右後ろのドアからクォーターにかけて

傷が広範囲で付いている状態です。

 

費用を少しでも抑えたい!と言ったお話を伺っていた為

本来、取り外しが必要となる各パーツは

最小限の部位だけにしました👍

 

——————————————————

🔶板金編🔶

さぁ、板金の作業です🔨

 

アーチモール(グレーのパーツ)は取り外し。

こちらは素材の問題で、傷修理をする事が出来ないので

新しい物と交換してしまいます

ちなみに他社では、この部分は交換不可と言われたそうです😵💨

 

キャッチも取り外したら、ドアとクォーターの凹みは

凸凹している箇所を手のひらの感覚で探って✋👀

修正が必要な箇所を事前にマーカーでチェック✏︎

 

修正する箇所にはハンダでアタッチメントをつけ、あとは引っ張る‼️

 大きな凹みはこのように修正されます。

 

そして、細かな部分までも修正し終わった様子がこちら👇

 

この後は塗装屋さんにバトンタッチ♬

 

——————————————————

🔶塗装編🔶

板金で直した箇所は研いで、滑らかな肌を作っていきます。

パテは出来るだけ薄く丁寧に

色をかける所は全て、塗装の密着性を良くするために研いでしまいます。

 

パテの作業が完了したら密着性を高める効果+防錆効果もある

サーフェーサーを塗布🙆‍♂️

この段階で、もう形は出来上がっています。

完成まであとちょっと‼️

 

お車はブース内へ移動🚗💨

周りは色が入ってしまわないように、紙とマスキングで養生をしたら

最後に塗装🌈

仕上げに磨きをおこなったら…

 

完成です💁‍♀️🎉

 

お見積もりでご来店頂いた時には、どのような修理が良いのか

お迷いになっていたご様子ではありましたが

納車時は、お車の仕上がり具合を見て大満足のご様子🤗♬

 

ここなら任せられそう!と信頼してお任せ頂いたのは

大変ありがたく、とても嬉しいご依頼でした。

ご入庫ありがうございます🙇‍♀️🍀

ポルテ スライドドアからクォーターに掛けての修理🔧

スライドドアからクォーターまで傷が出来てしまったお車がご入庫🚙

 

損傷の状態から、部品は交換をしなくても板金で修理が出来そうです🔧✨

 

 

凹んでしまった部分を専門の工具(スタットプーラー)を使い、まずは引っ張る作業。

手のひらで凹凸を確認しながら、出過ぎた部分は叩いて平らになるようにします。

 

この工程を繰り返し、板金作業を終えたお車がこちら💁‍♀️

 

続いて塗装の工程へと進みます⏩

 

下地作りから❗️

板金作業で剥き出しとなった鉄板には、プライマーで防錆処理をした後

数種類のパテを用いて表面を滑らかに整えていく作業を行います。

 

まずは板金パテをのせて、

研ぎの作業。

 

そしてパテ第二弾。

塗布後、再び研いで余分なパテは落としてしまいます。

パテが厚いと後から塗装が割れてしまう心配もあるため、ここも重要なポイントです👨‍🔧

 

そして、サフェーサーにて下地の仕上げです。

塗料の密着を良くする為の最終工程が完了したら、お車はブースへ移動🚙💨

塗装をかけない部分は全て養生をして

塗る範囲はこのような感じ。

 

こうして塗装を終えて、完成したお車はこちら🤗✨

じゃーん👏 🎉

お客様にも大満足頂ける仕上がりとなりました♬

クォーターのベコッと凹みを修理🔧

『凹みを直したい』とご来店頂いたのは、エスティマのお客様。

クォーターには縦に目立つ凹みがあり、テールランプは一部ひび割れ。

そしてバンパーには凹みの延長線上に数カ所キズが入っている状態でした😭

 

修理内容を色々お話させて頂き

少しでも安価で済ませたいというご要望から

今回はクォーター凹みのみ修理する方法に決定です👍✨

 

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

まずは、バンパーとテールランプを取り外してクォーターの凹みを出す作業から🔧

 

角コーナーの凹みは内側から叩き出すことが出来ない為

外側から専用の工具で引っ張り出して凹みを修正します。

引き出す際の力の加減も大切なポイント☝️

 

形が綺麗に出て、良い感じに仕上がりました♬

 

次は塗装の作業に移行します⏩

 

マスキングで作っているこちらの線。

色合わせの際に、塗り板とボディの色合いを見やすくする為の工夫なんです。

様々な位置や角度から見て、違いがあれば 微調整しながら調色を仕上げます!

 

そして同時進行で、下地処理も着実に進めています✌️

 

まずは、剥き出しになった鉄板を保護して、錆が発生しにくくする為 2種類のプライマーを塗布。

パテ付け作業。

遠赤外線で固めて

余分なパテを削りながらの研ぎ作業。

この工程をパテの種類を変えながら、数回繰り返します✨

 

この後は サーフェーサーを塗る → 更に 研いで塗装前の処理 → 養生をして脱脂して…と

下地作りを完了させたら、いよいよ塗装💪

 

塗り終わって、組み付けが完了したお車がこちら💁‍♀️

大きく目立っていた凹みは、跡形も無く綺麗に直りました♬

 

そして余談ですが

お車の納車がクリスマス🎄ということもあり

おまけでリヤバンパーの傷もキレイにお直しさせて頂きました😁❗️

テクニカルオートからのクリスマスプレゼントです🎁✨

 

お客様にもご満足頂くことが出来ました🤗

ノア クォーターパネルの板金塗装

右リヤ損傷により、ガラスも割れてしまったお車🚗

 

リヤゲートとガラスは新しい物へ交換となりますが

クォーターパネル上部の角は板金が必要となります。

 

角の部分は固いため、

板金で凹みを出すのは、容易ではありません。

 

👇反対側のパネルの形をご覧下さい

 

パネルの構成は、鉄板1枚から形成された物ではありません。

ちょうどコーナーの部分ということもありますが

外側と内側とのパネルが複雑に組み合わさって形成されています。

角の部分が、小範囲ながらも強くガツーンと当たってしまったことにより、

組み合わさっている内側のパネルまで変形してしまうほど、クォーターの角が潰れていました。

 

硬く出にくい場所と状態でしたが、板金屋さんが上手に小範囲で形を出してくれました👇

 

板金が上手くいくと、パテをつける範囲も

小範囲で済みます。

 

付けたパテは極力薄く少なくなるよう、

研いで形を整えます。

パテの後は塗布したサフェーサーを研いで、

塗装前の準備。

 

 

そして塗装✨

 

 

リヤゲートも同時に塗装をしていたので、

ガラスを入れて、

組み付けをしてボディ修復完成👏🎉

 

この後は、洗車をし『トヨタマーク』の貼り付け、ナンバーも再封印をして、

そしてお客様の元へ🤗

 

ご満足頂けたら嬉しいです♬

 

ありがとうございました。

車体形状が逆アールのボディ

春先に保険会社さんからのご紹介で初めてご来店頂いたエスティマのお客様。

修理金額によって保険の使用をご検討されていました。

 

その時は、きちんとした修理と金額的にご負担の少ない修理方法、
両方の見積りをご案内しましたので、

先ずはどのようにするか考え、入庫については改めてご相談したいとお帰りになることに。

 

ただ、そのままの状態では錆が出てしまっては困ると思い

タッチアップで保護。そして見栄えを良く♪

 

そしてこの度 お客様よりご連絡を頂き、
修理としてご入庫頂けるお話に!
ありがとうございます★

 

今回は、保険を使用しないご要望だった為

出来るだけ費用を抑える方法で修理を行ないます。

バンパーとクォーター(リヤフェンダー)に傷が入っています。

バンパーは外して単体で修理。

クォーターの傷は部分的に直しても塗ったのが分からないような場所で区切って、必要最小限のみの塗装で。

 

リヤバンパーのみ脱着し、
クォーターガラスは外さないで作業。

 

と、ここまでは良いのですが、

いつもと違うのは…

エスティマのクォーターパネルの下側
(バンパーの取り付くライン)が

逆アール! こういう形状は難しい!

逆アールとは要するに、『反り返った』形なのです。

こういう形の場所は、板金もそうですが、

塗装のパテ研ぎは、非常に難しいんですよ。

 

特に車の色が「黒」の場合、
車両を横から見るとパテの波があると目立ってしまいます。

 

顔に光りを当てたら若く見えるのと似ていて、
白い色は傷があっても光の反射で飛んで見えにくいのですが
黒い色は傷・凹みや波などがあると、ここでーすと見つけやすい🤢

 

なので、逆アール&黒の組み合わせは、
美しく仕上げるのが 尚のこと 難しいのです😅

 

ですが、そこは腕の見せ所!

綺麗に仕上げ、自信を持ってお客様にお返ししています。

納車の際はお客様ご自身の目で、色々な角度から見ていただき

『綺麗ですね…!!!』と、ご満足の言葉を頂くことが出来ました★

 

良かった~😊