今日は洗車時のちょっとしたお役にたたれば情報💁♀️✨
洗車の時にガラスの内側を拭くこともありますよね。
昔からガラスクリーナーを使ってみたり、今なら精製水を使ってみたりだと思います。
でも、拭きむらがあったり筋が残ったりしませんか。
わざわざ用意して上手くいかないと、ガッカリ!
そんな時には普通のウォッシャー液とタオル2枚をご用意を!
1枚目にウォッシャー液をヒタヒタにして拭いていきましょう!汚れが取れてきます。
乾ききらないうちに2枚目で水気が無くなるまで乾拭き。
フロントガラスの下側は狭いので、お家にある定規などで拭いてあげるとやりやすいです。
リヤガラスは熱線が有るので横の動きで拭いてあげてください。縦にガシガシやっちゃうと熱線が切れてしまうことがあるので注意です!
タオルは新品だと細かい繊維が抜けてガラスに付いちゃうのでお家で使った物で充分です。
ウォッシャー液も余ったらお車に入れることもできるので無駄なくつかえますね(^。^)
もう一つ!
洗車の時、ご自分でコーティングかけているかたはボディと一緒にホイールにもコーティングしてあげてください。浸水でも撥水どちらでもOK!
ホイールが汚れにくくなり、汚れが着いても落としやすくなりますよ(^^)/