なにこのワイパー!!

「ワイパーが変になってるんです」

 

テクニカルオートの事を大好きでいてくださる♡

大切なお客様からのご相談でした。

 

どれどれ👀?

ワイパーにイタズラ被害

「なにこれーーーーーー‼️」

おかしなその光景に、つい叫んでしまいました😱💦

 

ワイパーを動かそうと思って

初めて気がついんだんだそうです。

 

自然にこのように変形することはないので

恐らくイタズラ被害に遭ってしまったのでしょう…

こんなイタズラ許せませんね😠🗯️

 

本来であれば、ワイパーアームをお取り返したいところですが

実は新車へのお乗り換えが決まっているため、費用はかけたくありません!!

 

こうなったら強制的に直してしまおう!作戦決行です✊✨

 

曲がってしまったものは、反対側にググっ〜と押し曲げる!🤣

 

何となく形は戻ったね!

よしっ!これでワイパーを動かしてみよう!!

あれ?筋が残って拭き取り悪いね〜。

 

さぁ、ここからは微調整!

硬くて、人の力では足りないので

工場から工具🔧を出して、えいっと!!

 

いいね〜👏

綺麗に拭き取りも出来てる🙆✨

 

最後に、ワイパーアームの塗装が剥がれた箇所にタッチップ👍

 

これで元通り‼️

このイタズラには苛立ちを覚えますが

応急的にでも直って本当に良かった〜🎵

 

お客様と一緒に、ほっ😌としたお話でした。

雪が多くなると、こうなっちゃう😢

車の下でゴソゴソ異音が

何か引きずっているような感じで点検。


リフトアップして確認します


あれ?

右のアンダーカバーが外れかかっています😭

左右比べてみると違いがわかりますね😐

昨日からの大雪で引っ掛けて取れかかったのでしょう😅
結構な積雪だったので運転も大変だったと思います

アンダーカバーの変形を直し元の位置に収めクリップで固定。

バッチリ元通りに😀

そして作業中!
左に気になるガムテープが‼️‼️
何だろう🤔?
と近づいてみてみると、スポイラーが外れていてガムテープで固定されているのだと気づきました。
ガムテープを外して見てみると取付部が破損😭
固定できない😭

せめて、パッと見た感じでも分からなくなったらいいな!!
と、黒いガムテープで貼り直し!!


完成ーー👍

まだまだ冬はこれから、雪道の運転気をつけて下さいね😊

遠出する前になんとかしたい‼️

こm先日の出来事です。

「遠出するので、外れかけているバンパーを応急処置で止めてほしい」

といただいたご相談。

フロントバンパーは取り付け部が左右とも外れてしまっています。

きっと、走るのもご不安だったのでしょう💦

裏はご自身でガムテープで固定されていました。

 

幸い、取り付け部が大きく壊れているわけではないので、固定が出来ます🙆‍♀️✨

 

外れてしまっているクリップ類は、新しく装着!

外の見える部位だけでなく、ライナーとバンパーの中の方から順番に固定していますよ。

 

車体真下からのぞいた様子です。

バンパー下部のステーが左右とも折れているのも発見😳💦

 

バンパーがきちんと固定出来るように、この部分も処置を🛠️

ドリルで穴を開けて

タイラップでキュッと締め付け。

いらない部分はニッパーでチョキン✂️

左右ともこの方法で固定し、揺すってももう動きません⭕️

 

バンパー上部の方には、過去に応急処置をしたであろう形跡が👀‼️

タイラップで二箇所、固定されていました。

ここもスマートになるように、クリップで取り付け。

 

最後に左右の取り付けを行ったらOKです🎵

 

お話を伺ったところ、その日は知床の方にお母さんと行く予定だったとの事。

「ほぼ自分が運転することになると思うけど笑 」と旅行前のワクワク話を聞かせていただきました😊

出発前のご不安も解消出来たようで良かったです⭐️

落ちないか不安…😢〜入庫までの応急処置〜

見積りでご来店のお客様。

ドアに目立つ大きな傷。

そしてクォーターにつくアーチモールも損傷を受け、外れそうになっていました。

テクニカルオートに到着されるまでの道中でも

この部品を落としてしまってないか、気が気でなかったそうです😢

 

アーチモールは後ろの方で、辛うじて繋がっているような感じ💦

パカパカしているので 落ちることはないにしても不安になるお気持ちはわかります。

 

修理は行いますが、代車のご用意もあり 入庫まで約1週間ほどお待ちいただくことに。

それまでの期間、この不安なお気持ちを解消して差し上げられるよう

応急的ではありますが処置を施しました🔧👨‍🔧

 

ここでアイテム登場✨

こちらの小さな工具で、横から取り付け用のクリップを取り外し。

 

そしてアーチモールをボディにピタッとつけたら

上からクリップで締め直すだけ🙆‍♀️✨

 

これでOK👍💡

 

ちょっとした事ではありますが

この作業でお客様はとても安心したご様子でした😊

 

今度は修理で綺麗になった様子を楽しみにしててくださいね〜👋😆

良く外れる部品は、こんなところにも!

バンパー下についているこのパーツ👇

実は、この部分も雪などに引っ掛けて 外れやすい部品です。

 

いつものようにクリップで固定出来るかなぁと覗き込んでみると

あれ?クリップが挿さる所がない⁉️🤔

 

引っ張り出してみてみると👇

オレンジ色の部分は、本来バンパーの一部でクリップが挿さる受け側だったのですが

裂けたままクリップ部分に残ってしまっているので、留める所がなくなっている状態です。

 

そうなると、残念ながらきちんと直す手段としては

バンパー交換という形になる所ですが…

今回はそこまで費用をかけないで何とかしたいというご相談‼️

 

応急処置で止めてしまいましょう🔧✨

 

▼真下から覗き込んだ様子です

割れて定位置からずれてしまっている物を、元の位置に戻して固定してあげるイメージ。

 

クリップと割れているバンパーは取り外し。

バンパーにはドリルで穴を開け

ビスで固定

はい!出来上がり♬

お待ち時間としては15分くらいなので、あっという間⏰

 

穴開けと言っても、外側から目に見える部分ではないですし

バンパーなので錆の心配も無いため

費用を抑えたい方には オススメの方法です😊

 

「何とかならないかなぁ」と言ったご相談はお気軽にいらしてくださいね🍀

バンパー簡易補修

「バンパーが割れちゃった!!」

「修理代はそんなにかけたくないけど…でもこれ以上割れて無くなってしまうのは嫌💦」

 

と言った方には、こんな簡易的補修がおすすめ

 

先日作業をさせていただいたお車です。

二箇所から入ったヒビは、もう少しで繋がってしまう状態でした。

 

今回活躍する機械はこちら▼

ホチキスのような芯を

機械の先端に差し込み

熱でバンパーを溶かしながら、芯を埋め込みます!

強く押しすぎちゃうと貫通しちゃうので、離すタイミングは絶妙なところで💡‼️

 

裏から順番に留めていき、このような感じに。

 

飛び出した部分はニッパーでカット✂️

切った断面はサンダーで削って平らにしています。

 

このような感じに

 

最後に表面の繋ぎ目部分にタッチアップをし、完成🎉✨

 

見た目が劇的に変化する訳ではありませんが

やるのとやらないのとでは、強度が違います‼️

 

パーツが欠損して無くなってしまうと、見た目に大きく影響してしまいますので

費用をかけないで、とりあえずの応急的処置にはオススメですよ〜♬

牽引フック断裂💥

👩「牽引フックの部分をちょっと見て欲しいんですが…」

 

どれどれ?🔍👀

覗き込んでみたところ、衝撃的な様子が💦

 

自宅の付近でスタックしてしまった際に

もう一台のお車で引っ張って救出をされたんだそうな。

どうやらその引っ張った時の衝撃が大きく、ここが断裂してしまったような状態です。

 

お車の構造上、フレームからの延長線上にフックがついたような仕様になっているため

お直しする場合は結構な費用がかかってしまいます💰💵

 

今回は右側の損傷でしたが、左側にも同じようにフックが備えられているお車なので

今後何かあった時はそっちを使用する事にし、壊れた部分は撤去するお話となりました✂️✨

 

まずは溶接されている部分をサンダーで削り落とし。

剥がれたら、バールでいっきに‼️ えいっ!!!

最後は手で前後に揺らして、取れた〜🙌😊

 

もちろん、これで終わりではありませんよ♬

 

断面は切りっぱなしでは無く、再びサンダーで平らにしてあげる処置を。

最後に防錆で表面を保護してあげて、完了です👌😄

 

応急的処置ではありますが、安価に済んで本当に良かったと

ほっとした様子でいらっしゃいました🤗

 

皆様も牽引フックで車両を引っ張る際には

安全を確保した状態で、ゆっくり発信し引っ張るようにしましょうね

ドアの凹み…応急的に直す方法とは!?

👨「ちょっと見てくれるかい?」

と初めてご来社のお客様。

 

お車のドアには、広範囲に及ぶ凹みがベコッとありました。

 

👱‍♂️「この凹みは見栄えが悪いから、何となくでも直してほしいんだ」

 

🙎‍♀️「そうですね…🤔 あっ!!あの方法が良いかもしれない!!」

 

と 閃き、工場から持ってきたのがこちら💁‍♀️

緑の蓋を剥がしたら、お分かりになりますでしょうか?

 

ゴムの部分が吸盤のようになっているんです🤗✨

板金屋さんの大切な道具の一つ!

 

このゴムの部分を、凹みのあるドアにしっかりと密着させ

あとは引っ張るだけ!!

 

原始的な方法ですが、見事凹みは綺麗になりました♬

吸盤の跡を拭き取ったら完了〜👏

 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

こちらは以前、他の車両で同じ作業をさせて頂いた時の様子。

▼Before

▼After

 

凹み具合や位置によって、多少ポコポコと残る時もありますが

大体直っていれば良いよ〜😊 という方にはオススメです☝️

スポイラーを超簡易的に固定❗️

テクニカルオートのInstagramをフォローして頂いているお客様がご来店くださいました🤗

 

お車は、バンパー下部のスポイラーが左側だけ外れそうな状態です。

そしてフロントのタイヤにも干渉してしまっている為

何らかの処置が必要な状態でした❗️

👩『最近のガタガタ道で段々と外れて来たんです…』との事。

 

確かに、最近は気温も高くなり

大きな道では少しずつ雪解けが始まっていますが

少し細い道に入ると、踏み固められた雪が溶けて ザクザクになっていて

本当 道路状況は良く無いですよね💦

とても走りにくい…😫💭

 

今回の作業内容は、あと何年乗るかもわからないというお話から

とりあえずきちんと固定がされていて、タイヤに干渉しなければ良い❗️

ということで、超簡易的処置となります。

 

スポイラーの中を覗き込むと

中のクリップ部が破損している状況。

本来ならば、交換が必要です。

とりあえず、形を整えてはめ込みをしてみますが

どうしてもバンパーとの間には隙間が生まれてしまいます。

厚手の両面テープで…という訳にはいかないようです。

 

じゃあ、どうできるかな〜?と

お客様と色々相談した結果、とりあえずビスで付けてしまっちゃおう作戦で🔩💡

 

穴開けはドリルで一瞬‼️

 

開いたらビスを打ち込み。

しっかりと固定されました。

 

白いお車に黒いビスは少し目立ってしまうので、お車と同じ塗料を用意。

 

上から色を塗ってしまいました🖌🌈

目立たなくもなり良い感じ😊👍

 

落ちかけていたスポイラーも

上に持ち上がって取り付いたようになるので

これでもうタイヤに当たってしまう心配はありません♬

 

お客様とはInstagramを通してのご縁でしたが

『今後もよろしくお願いします』と嬉しい一言も頂き

お役に立てて良かった〜と感じた作業でした⭐️

今の時期に多い応急処置🔧

最近の凸凹道の影響で、フロントバンパー損傷のお車を多く見ます。

 

先日ご来社された方も このような状態でした👇

 

下から受けた衝撃で、バンパーは外れて浮いてしまっています。

 

そして、フェンダーライナーも外れてしまい

バンパーとの間に隙間が出来ていました。

 

ひび割れ・欠けがあるバンパーはリサイクルパーツを調べてみることになったのですが

浮いてしまっているライナーはこのままにしておくと

雪が入ってしまったり、さらに広がって外れてしまっても困るため

すぐに応急処置を施しました🔧✨

 

▼トヨタ車用のクリップ

 

クリップが無くなっている所には、新しいクリップを取り付け。

 

2人で下から・横からと同時に取り付けを行ったので

ものの5分で取り付けが完了しました😆👍

 

これでOK〜♬

バンパーの浮きも綺麗におさまり良い感じ✨

 

応急処置ではありますが、バンパーが見つかるまでの間

少しでも見栄えが良いに越したことはないっ‼️

 

『ここどうにかならないかなぁ?』と言ったご相談も、お気軽にどうぞ🤗