先日のブログで、下廻り防錆の様子をご紹介させていただきました✨
「自分の車も冬に入る前に施工したい!」
と皆さまから多くの反響をいただき、ご予約も沢山いただいております!
ありがとうございます❤️
先日、お預かりしたお車をちょこっとご紹介。
過去に施行されている様子はあるものの、
各部錆が出てきている状態。
お客様もまだ長く乗りたいから、出来ることならしてあげたいと仰っていました。
錆が出ている状態で、その上から防錆をかけても
錆腐食で浮いている部分と一緒に剥がれてしまうだけなので
まずは出来るだけ茶色い箇所を除去していきます。
錆の粉やカスが沢山降ってくる〜
床も真っ黒になりました‼️
そして、もう一つびっくりな事が…
作業が終わってマスクを外すと…?
まるで日焼け跡かのようなくっきり加減に、みんな大爆笑
このあとは、いつものように
たっぷり防錆剤を吹きかけて 仕上げを
入庫時は あちこち錆が目立っていましたが
錆落としと防錆でここまで綺麗な状態に仕上がりました
これで冬道の塩カリからも ボディが守られます‼️
「うちの車の下廻りどうなってるんだろう…?」
と気になった方は是非お気軽にご相談くださいね♬