スポイラーが浮いている⁉️

「スポイラーとバンパーの隙間を何とかしたい」とご相談頂いたお客様。

遠目からみると 気になりませんが、近寄ってみてみると…

本当だ👀‼️

隙間が出来てしまっていますね。

 

他社では、スポイラー交換を勧められたそうですが

その交換の費用を考えると…ゾッとしますよね😱タカイ

 

交換をするのは確実な方法かもしれませんが

その前にもし出来る方法があるなら❗️

とテクニカルオートに足を運んで下さったんだそうです。

 

まずは、スポイラーを再固定してみる方法で進める事にしました。

 

スポイラーを取り外して。

しっかりとついている粘着を綺麗に。

これを取り除くのも大変な作業です😫

傷がついてしまわないように、手👋で丁寧に丁寧に剥がしていきます。

 

スポイラーを再度、取り付けする際に使用するのがこちら💁‍♀️

バンパーとスポイラーとの密着性を高めるための必需品💡

 

このあとはいつもの工程✨

スポイラー裏には新しい両面テープを貼り付けたら

いよいよバンパーに取り付け✊

 

そうして出来上がったお車がこちら👇

密着感も出て、隙間はほとんど無くなりました👍

 

スポイラー自体が重いということもあるかもしれませんが、

冬季間に雪との接触も少しあったのかもしれません。

 

いずれにしても、修正が出来て良かった〜😊

 

いつもと違う・・・そんな時は❗️

 

ここ数日、暖かい日も少しづつ増えてきて

大きい道路は大分走りやすくなってきましたね🚙💨

 

でも少し細い中道に入ると

溶けているところと

雪が溶け夜の寒さで凍って硬く氷になっているところがあって

困りますね😢

 

この間ご来社頂いたお客様も

氷の轍を走った時下廻りを打ってしまった気がするので

念のため見て欲しいと点検の相談でした💡

 

リフトに上げてみると

タイヤとタイヤを繋いでいるサスペンションメンバーの上に

雪の塊が💦

▲アップにするとこんな感じ

 

雪が挟まること自体は問題はないのですが、

上の矢印のところにはエンジンマウントがあるため

雪や氷が挟まることにより

エンジンの振動がまともにフロア(座席下)に響いてきます⚡️

床を伝って響くのでゴゴゴゴっと音を感じることがあったり・・

 


 

足回りのところはどうかな❓🤔

と、点検をしてみると💡

 

 

タイヤの裏側に雪がいっぱい⛄️💦

 

このように雪や氷が挟まると、

『なんだろう・・何かいつもと違うぞ❓』という違和感や

『変な音がする・・・』という異音を感じたり

することが多くあります💡

 

コトコト

ガタガタ

キーキー

ドドドド

 

音は色々ですが、この時期に異音を感じた場合は

 

故障ではなく雪や氷が挟まってなっていることが多かったりします💡

心あたりがあったらこんなことが原因かもしれません👀👂✨

 

タイヤに氷が挟まってゴトゴト響くことも多いです⛄️


 

 

今回の場合は雪が挟まっていること以外特に問題事項はなかったので

安心しました😉✨

 

異音の原因は大ごとにならずに済んでも

雪の中には融雪剤の塩カリが混ざっていることが多いので

雪や氷が挟まっていることに気づいたら

放置せずこまめに下廻りの洗浄してあげると錆の防止にもなりますよ♫

 


 

ただ自身で判断するのは難しいかもしれないので

『なんの音だろう❓』

と、気になった時は、お気軽にご相談くださいね😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レクサス スポイラー交換

スポイラー割れについて、多くのお問合せを頂いていますが

今回ご入庫頂いたお車も1月からお打ち合わせをしていました。

 

スポイラーは割れだけでなく、数カ所欠損している状態につき交換が必要です❗️

 

メーカーに確認したところ、こちらのスポイラーは既に生産中止となっていた為

多少デザインは違いますが、同じ型のスポイラーを手配することにしました。

 

パーツは受注生産となる為、納期は約1ヶ月❗️

 

お預かりとなるまでにお車は 走行中の振動などで

どんどんヒビ割れが進行し、ご入庫の時にはこのような感じに😱👇

走るのも心配だった…とお客様。

本当に外れて落ちてしまう前にお預かりが出来て良かったなぁと思います😫💦

 

早速修理に取り掛かります💪

 

まずは色合わせ✨

👇塗り板に調色した色を吹きかけたら、ボディと比較

この後も合う色が出来るまで、微調色を繰り返します。

 

色が出来たら、届いた新品のスポイラーに下地処理を。

 

そして塗装が済んだ後は、車体についている破損したスポイラーを取り外して

新しいスポイラーの取り付け♬

 

カッコ良く仕上がりました😊👍

 

スポイラーを超簡易的に固定❗️

テクニカルオートのInstagramをフォローして頂いているお客様がご来店くださいました🤗

 

お車は、バンパー下部のスポイラーが左側だけ外れそうな状態です。

そしてフロントのタイヤにも干渉してしまっている為

何らかの処置が必要な状態でした❗️

👩『最近のガタガタ道で段々と外れて来たんです…』との事。

 

確かに、最近は気温も高くなり

大きな道では少しずつ雪解けが始まっていますが

少し細い道に入ると、踏み固められた雪が溶けて ザクザクになっていて

本当 道路状況は良く無いですよね💦

とても走りにくい…😫💭

 

今回の作業内容は、あと何年乗るかもわからないというお話から

とりあえずきちんと固定がされていて、タイヤに干渉しなければ良い❗️

ということで、超簡易的処置となります。

 

スポイラーの中を覗き込むと

中のクリップ部が破損している状況。

本来ならば、交換が必要です。

とりあえず、形を整えてはめ込みをしてみますが

どうしてもバンパーとの間には隙間が生まれてしまいます。

厚手の両面テープで…という訳にはいかないようです。

 

じゃあ、どうできるかな〜?と

お客様と色々相談した結果、とりあえずビスで付けてしまっちゃおう作戦で🔩💡

 

穴開けはドリルで一瞬‼️

 

開いたらビスを打ち込み。

しっかりと固定されました。

 

白いお車に黒いビスは少し目立ってしまうので、お車と同じ塗料を用意。

 

上から色を塗ってしまいました🖌🌈

目立たなくもなり良い感じ😊👍

 

落ちかけていたスポイラーも

上に持ち上がって取り付いたようになるので

これでもうタイヤに当たってしまう心配はありません♬

 

お客様とはInstagramを通してのご縁でしたが

『今後もよろしくお願いします』と嬉しい一言も頂き

お役に立てて良かった〜と感じた作業でした⭐️

今の時期に多い応急処置🔧

最近の凸凹道の影響で、フロントバンパー損傷のお車を多く見ます。

 

先日ご来社された方も このような状態でした👇

 

下から受けた衝撃で、バンパーは外れて浮いてしまっています。

 

そして、フェンダーライナーも外れてしまい

バンパーとの間に隙間が出来ていました。

 

ひび割れ・欠けがあるバンパーはリサイクルパーツを調べてみることになったのですが

浮いてしまっているライナーはこのままにしておくと

雪が入ってしまったり、さらに広がって外れてしまっても困るため

すぐに応急処置を施しました🔧✨

 

▼トヨタ車用のクリップ

 

クリップが無くなっている所には、新しいクリップを取り付け。

 

2人で下から・横からと同時に取り付けを行ったので

ものの5分で取り付けが完了しました😆👍

 

これでOK〜♬

バンパーの浮きも綺麗におさまり良い感じ✨

 

応急処置ではありますが、バンパーが見つかるまでの間

少しでも見栄えが良いに越したことはないっ‼️

 

『ここどうにかならないかなぁ?』と言ったご相談も、お気軽にどうぞ🤗

アルファード スライドドアとリヤフェンダー修理

アルファードのスライドドア・リヤフェンダーに大きく出来てしまった凹みと傷。

新車でご購入されて、まだ数ヶ月しか経っていないお車でした。

 

状態から見ると、本来であれば ドアもフェンダーも交換と判断されるくらいの損傷です。

 

スライドドアは、いくつかのプレスラインがつながっているので中々な作業となりそう。

 

鉄板は伸びている状況ではありますが

①スライドドア下側につくガーニッシュ と② リヤフェンダー下側の小さなガーニッシュ

がそれぞれ合う様に修正は出来そう🙆‍♂️ 何とかなりそうです!

 

まず左側スライドドアを修理していくのですが、損傷の無い右側スライドドアと比較しながら行います。

凹み具合を見て、引き出し板金に使用するアタッチメントを選び溶着 → 引っ張る💪

今以上に鉄板を伸ばさず範囲を広げないように注意しながらの作業となる為、慎重に。

 

スライドドアが決まったら、次はリヤフェンダーのドアとの繋がるラインを修正。

そして面全体を直していきます。

 

凹んだ部位の塗膜はこのようにサンダーで削り落として、鉄板をむき出しにしていますよ。

小さなヘコミは、ピンポイントで引っ張って行きます。

 

鉄板の伸びもなく腰が入っている状態で良い感じになりました。

 

板金の作業が完了後、剥き出しになった鉄板には防錆の役割もあるプライマーを2種類塗布して しっかりと乾かします。そして翌日からは下地作りの工程へ。

 

パテを入れて研ぐ作業…プレスラインがいくつも合わさっているので、こちらも中々大変な作業です😖
何度も歪みがないか確認を徹底して行います👍✨

パテ研ぎが決まると、次はサーフェーサーを塗布!


ここでも歪み、巣穴の再確認。

同時進行で調色を!

スムーズに作業が進んでいきます。

巣穴の確認もok♬

こうして、いよいよ塗装へ!

 

しっかりブースで乾燥させてピカピカに磨きあげ、外した部品を慎重に組付をしていったら完成‼️

 

中々の損傷で、とてもやりがいのある修理でしたが歪みも残らず綺麗に直りました。

今後、乗り替えをする際に 今回のような修理が査定にも影響するのではないか。

と心配されていましたが、お車の出来上がりを見て ご安心頂けたようです🌟

 

お客様にご満足頂ける修理となって良かった〜😊

レガシィ リヤアンダースポイラー修理

リヤバンパーからアンダースポイラーが剥がれてしまったお車。

確かに少し隙間が出来て、気になってしまいますね💦

 

下部に出来てしまった傷も一緒に直したいとのご相談でした。

 

修理はスポイラーを取り外して行いましょう♫

クリップやビス類は全て取り外し

粘着テープも綺麗に取り除いてしまいます。

 

スポイラーの傷は部分的に修理を。

 

塗装が完了したら、バンパーに付ける前の準備に入ります💪

 

『ガスプライマー』の登場✨

スポイラーモールを取り付けする際に

密着性をアップさせる一工夫です❗️

 

こちらのモールを慎重に貼り付け。

 

モールの取り付け完了👍

そして裏面には両面テープも貼り付けてOK🙆‍♀️

 

スポイラー本体を取り外した際に、一緒に外した小さな部品。

このように、経年劣化で脆くなってしまいボルト等も折損してしまう物が多いです。

破損したものについては、新しい物を用意してバンパーの下部にハメていきます。

 

再び登場のガスプライマー♫

そして、いよいよ取り付けの瞬間😆

👨‍🔧『片方ずつ いくよ〜!!』

 

スポイラー上は粘着テープをしっかりと密着させ

下側はボルトで固定。

取り付け完了♫

 

最後に、二箇所ほど タッチアップを修正してほしいといったご依頼も頂いたので

細い筆で出来るだけ小範囲で済ませます。

 

仕上がりはこのように!

お客様にも喜んで頂けました☺️

アンテナが曲がってしまった!

自宅車庫のシャッターで擦ってしまったというお車。

屋根についているアンテナの形が変になってしまったので見て欲しいと

頂いたご相談です。

 

近くで見てみると、アンテナが土台から浮いた感じがあります。

そして屋根には凹みとザザーっとした傷が。

 

残念ながらアンテナを直す為には

屋根の凹みの修正も同時に必要となりそうです。

正式な修理で進めることに決定しました。

 

こちらがアンテナを取り外した状態🔧

アンテナが引っ張られた時に、鉄板も引っ張られて伸びてしまったのですね。

穴の周りの形が変形しているのが見られました。

 

こちらを修正する作業。

穴付近の歪みは無くなり形が綺麗に整いました🙆‍♀️

 

次は下地作りです。

剥き出しになった鉄板には2種類のプライマーを塗布し防錆処理。

 

UVパテを塗布し紫外線をあてて硬化させます。

研ぎ終わったら

サーフェーサーを塗布し、更に研いで、養生をして、脱脂して…と

塗装前の準備を済ませたらいよいよ塗装。

 

塗装後は磨きで仕上げ作業です。

 

最後に新しいアンテナを取り付けしたら綺麗に完成✨

 

修理前に、アンテナの隙間から雨水が入ることを心配されていましたが

これでもう大丈夫ですねっ☺️👍

MAZDA3 リップスポイラー塗装・取付

昨日のブログに続き、本日も『MAZDA3』のカスタムをご紹介✨

 

今回 MAZDA3をご入庫頂いたお客様は、以前トヨタ 86 にお乗りだった時に

カスタムのお手伝いを色々とさせて頂いていました。

 

片道3時間近く掛かる所から わざわざ足を運んでくださっているのです🙇‍♀️

テクニカルオートを愛して頂きとても嬉しく思います☺️

 

ご来社時、いつもと違うお車だったので

🙍‍♀️あれ〜?乗り換えたんですか???

と尋ねると、ご結婚され お子様も10月に生まれると何とも嬉しいご報告が💓

 

ご家族が増える事もあり、ファミリーで使える車として乗り換えたんだそうな。

MAZDA3 良いですねっ😆👍

 

今回は『持込のリップスポイラーを塗装して付けて欲しい』と言ったご相談でした。

まずはパーツをお預かりし、塗装が完了したらお車をお預かりし取付する事に🔧

 

お持ち頂いたパーツです👇

下地処理を丁寧に行い塗装をして準備。

 

お車をお預かりする日程を相談の上、ご入庫頂いたらいよいよ取付作業✨

スポイラーはボルトと粘着の両方で固定するタイプでした。

ボルト止めの位置を定め、穴を開ける作業が必要となりますが

その目印ともなる型紙があったので、切って✂️ボディに貼って…

と、とてもスムーズに位置を定める事が出来ました❗️

この目印に合わせ、慎重に穴を開けていきます。

 

そして本体を取付した後のお車がこちら💁‍♀️

スッキリした感じから、凛々しくドンっと構えているような

カッコいい印象に変わりました😊

 

今度はお子様と一緒にテクニカルオートに来てカスタムのご相談をして頂けると

おっしゃってくださいました。

と〜っても楽しみにお待ちしておりますね 👶💕

MAZDA3 ルーフスポイラーでカスタム

アプリ『ニカルくん』にお問合せのメッセージが📱

 

「MAZDA3にルーフスポイラーを塗装して取り付けしたい」

とのご依頼でした💡

 

それではまずは現車とお持ち込みの部品を確認させて欲しいとお願いすると・・

「遠方に住んでいるためなかなか行けない・・」

どちらにお住いか聞いてみると、滝川にお住まいのお客様でした‼️

札幌から滝川というとこのくらいの距離🚘

 

パッと気軽に行ける距離ではないのでこんな遠くからテクニカルオートを選んで

きていただけるなんてありがたいお話です😭✨

 


 

まず1日お車をお預かりし、パーツと車体とを仮合わせして

パーツを預かり塗装。塗装が完了したら

後日改めてご来社頂き取り付けという流れで作業を進めることとなりました🤗

 


 

塗装が完了し、今日はいよいよ取り付けの日です😄☀️

 

▼塗装が完了したルーフスポイラー

 

一度ボディと仮合わせをして取り付け位置を確認してマスキング💡

これは取り付け位置がずれてしまわないようにするためと

この後に塗るプライマーが余計なところについてしまわないよう保護する

役割もあります💁‍♂️

 

 

こちらのスポイラーは両面テープでのみ取り付けするタイプの

スポイラーであることと当日中に滝川に帰りたいというお客様のご希望から

万が一、外れてしまうことのないように

密着をよくするためスポイラーと取り付ける車体の両方に

念入りにプライマーを塗布していきます💡

 

 

プライマーを塗ったら、スポイラーに両面テープを貼り付けしていきます👏

 

▼貼り付け完了

 

2人がかりでズレの内容微調整をしながら

貼り付け‼️

 

 


 

▼こちらがルーフスポイラー取り付け前

 

▼そしてこちらが取り付け後

 

 

いかがでしょう??🤗🌸

 

初めの丸みを帯びたフォルムから

イメージチェンジしてキリッとした印象に変わりましたよね‼️🙆‍♀️

 

新しいお車、これからたくさんいろんな所へドライブへ行って楽しんでほしいです