リヤフェンダー交換でご入庫です。
過去に一度リヤフェンダーを交換させていただいているお車です。
いつもならドリルを使用して溶接箇所を剥がしていくのですが、ベルトサンダーを併用して剥がしていきます。裏側の鉄板を傷めないように表側一枚だけを削り落としていきます。鉄粉が凄いこと凄いこと😅
溶接箇所を全て剥がしたところでリヤフェンダーをガバッと❗️
はいっ!綺麗に剥がれました✌️
剥がしたリヤフェンダーの内側を見てみると内部防錆剤がたっぷりと塗布されて錆がありません。裏側のパネルも見てみましょう。こちら内部防錆剤のおかげで錆ていません。
リヤフェンダーを交換すると溶接箇所から錆びが発生することがありますが、これだけ内部防錆されていると錆がほとんどありませんでした。
新車ではここまで内部防錆されていません。とても少量です。
↓少なっ‼️
新車もこの位、気前良く防錆剤を使ってくれると数年経っても錆で悲しい思いをしなくても済むかもしれませんね☺️