他社修理色違い

まだ雪が残る時期にご相談を頂きました

他社で修理した後色違いが気になるとの事で見せに来て頂きました

結構違いますね😭

 

気になるならもう一度塗り直してもらったらと思うのですが、そう簡単にはいかないそうです😭

その時期は他にも沢山の入庫もあり、少しお待ち頂き後日入庫致ししました!

入庫してお車を見てみると、塗装しているところが全体的に黒く見えます!

染まっていないのでは?

(染まっていないとは赤を塗装しても下の素材の黒色が透けて見えて黒赤く見えている状態)

最初にする事は色合わせ!色が合わなければ塗装する事もできません!

乗り降りする事の多い運転席が1番色違いが気になると思うので、右側から調色します

塗り板に塗装してオリジナルの白枠でボディとの違いを確認します

右側の調色具合はこちら、これが基本の色になります

この右側の色を左側に持ってくると、右側の色より左側が白く(明るく)見えます

後ろに持ってくると、右側より後側はかなり黒く見えます😭

このように再塗装していると、あちこちで色が違うのが分かります‼️

3色で塗装していきます

赤は染まりが悪いので、下色にピンクっぽい白を塗装

最初に右側を塗装

 

次に真ん中を

最後に左側を!

最後に最初の画像と修理後のビフォーアフターの写真を載せます

 

 

他社修理で困らなければ良いのですが、何かあれば、困ったときはテクニカルオートです!!遠慮なくお問い合わせください😁

 

 

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA