先日の出来事です。
「中古車を購入し、納車されて間も無くの車両ですが
飛び石で出来たような傷を沢山見つけてしまいました」
塗装をするとどうしても費用が高くついてしまうため
今回は、タッチアップの方法で 出来るだけ目立たないように進めたい。
自分で用意をしたタッチアップ用の塗料で、やり方を教えてもらえますか?と言ったご依頼でした。
もちろんです‼️
代わりに、施工して差し上げる事もできますが
今後 ご自身でやる時のためにも 覚えておいた方が良いですね😊♬
ということで、タッチアップのお勉強会 開催です🙌
まずは準備するものから。
お持ちいただいた塗料を確認。
そして、綺麗に仕上げるための必要アイテム!
筆 🖌️✨
こういうのがあると良いですよ〜👍
さぁ、今度は肝心の塗り方です。
塗料を筆につける際の付け方。
ボディに色を乗せるときのやり方。
気をつけなくてはならないこと etc.
実際に施工する様子も、実際にご覧いただきながら
ひとつひとつを丁寧にお伝えさせていただきました🍀
どうやら、0以前、タッチアップをご自身でやってみて
失敗した経験があったのだそうです。
新しい車だし、今回は綺麗に施工してあげたい!
という想いでお立ち寄りいただいたんだとか✨
私達にお声掛けいただけるなんて、ありがたいです🙇♀️♡
少しでもお客様のお力になれているのであれば、私達も嬉しいです。