ウォッシャー液が出ない!原因は″つまり″と″通電不良″

ガラスが汚れて、ウォッシャー液を出そうと思ったら出ない!

そんな経験はありませんか?

 

走っている途中に気がついてしまったら

焦るし、困ってしまう症状ですよね。

 

先日お預かりしたバモスは、前も後ろもウォッシャーが出ない状態でした。

 

ウォッシャー液が出ない原因

まずはウォッシャー液が減っていないか確認!

ウォッシャー液は十分に入っていました。🙆‍♀️

 

次に、ノズルとホースに詰まりがないかの確認!

ウォッシャーホースに直接 空気を送ってチェックをします🔍

詰まりがある場合は、これで解消出来ます♬

後ろの症状は改善できました✨

出ない原因は、前も後ろも違うということがわかりました。

 

続いて、ウォッシャーモーターが動いているかどうか確認をします。

端子が二つあるので、それぞれ電気を通してみると…

あれ?片方電気が来てない!!

 

端子が錆びている状況でしたので、表面を研いで綺麗にしてみます。

 

そうすると、フロントも出るように✨

 

これでOKです🙆‍♀️

ウォッシャー液は突然出なくなると、ガラスの汚れを落とせず

視界不良となって危ないです。

定期的に出ることを確認しておきたいですね♬

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA