エンジンルームや車両の下にオレンジ色の高電圧ケーブルがあるのを見たことはありませんか?
これはハイブリッド車などの高圧電流が流れる部分です!
⚠ 高電圧なので、絶対に触らないでください! ⚠
感電すると大変なことに…💦
このオレンジ色の被覆は「高電圧ケーブルである」ことを示す大切な目印です。
防錆処理などでオレンジ色が消えてしまうと
車検に通らないんです!!
先日ご相談いただいたプリウスもそうでした。
リフトアップして確認をすると
あぁ、、、真っ黒。
辛うじてオレンジがちょっと見えるなぁ、、という感じ。
ユーザーで車検を受けに行ったところ、指摘されたんだそうです。
そのため「塗料を落として欲しい」といったご依頼でした。
よし‼️
落としていきましょう💪
うーん。
最近塗ったものでは無さそうなので
すぐに落ちてくれるかなー?
中々手強い‼️
2人係で進めていきます。
きちんとオレンジ色の高電圧ケーブルが見えるようになりました👏
ハイブリッド車の点検・整備も安心してお任せください! 🚗✨