ワイパーが動かない‼️

「ワイパーが動かなくなってしまいました」

とご来店のエクストレイル。

何の前兆もなく

いきなり壊れてしまったんだとか💦

 

雨や雪の日に急になったら困りますよね😰

 

 

よし!

原因を探ってみよう!

 

目視で確認するも、異常は見当たりません。

 

と、なると原因はヒューズか❓

 

 

ヒューズボックスを探して、中を開けて見ていきます。

 

このお車は

グローブボックスの奥

リヤラゲッジ内

エンジンルーム内

 

一箇所ずつ探していきます。

 

ないねー

 

ここも違うねー

 

こっちもないね

 

ん!?待って!!

奥の方にもボックスあるよ!?

 

あ!!ここ!!発見!!🔍✨

 

よし、ヒューズを見てみよう!

あぁ、やっぱり切れてる!! ▶︎ヒューズ切れとはどういうこと???

 

そうと分かれば、新しいヒューズを入れるだけ🎶

バラバラになったパーツを組み戻して

エンジン始動…

 

あ、動いたー!!

 

これでもう安心👍✨

 

 

今回とは違うケースですが、冬の時期に多いのが

大雪でフロントガラスに雪が積もった状態で

無理にワイパーを動かそうとして壊れてしまうといったケース⛄️💦

 

ヒューズだけでなく、モーター故障ともなると

その修理費用は大きなもの😱

 

そうならないためにも

重い雪の日は特に、雪下ろしをしてからワイパーを動かすようにして心がけてみてくださいね😊☝️❗️

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA